fc2ブログ

チャレンジ4 Tokyo 大会レポ

4年ぶりのフルマラソン、走ったあと家で一歩も動きたくないほど脚も身体も疲れ果てました。早寝してかなり回復したけど絶賛筋肉痛です。大会のこと、忘れないうちに覚え書きしておきます。

*******

朝7時の国立競技場。受付を済ませて、会場に入るとこの景色!ここで走れるんだーとテンションが上がります。

広々した更衣室で準備して荷物を預け、スタンドで高校の同級生と再会し同窓会状態。職場の人にも偶然バッタリ。リラックスして待ってるうちに「野口みずきさんとアップジョグしまーす」とアナウンスあり。あらら、トイレに行ってて間に合わなかった。その間にトラックに降りて、アシックスのブースで写真撮ってもらったり、トラックをジョグしながら写真撮りあったり、完全おのぼりさん状態で緊張感はまるでなし。コースを一周して戻ってきた皆さんと準備運動を済ませたらスタート地点へ。




先行型、イーブン、後半型と3つのタイプに分かれ、それぞれペーサーがつきます。イーブンにするか迷ったけど、ハーフまで2時間1分台の後半型でエントリー。

先行型は約300人、イーブン約200人。それぞれ約100人づつのグループです。9時、スターター野口みずきさんの合図で30秒ごとにウェーブスタート。後半型は約50人と一番少なく、第6w。2分半遅れてスタートです。

今回のコースはこんな感じ。トラックを一周し、競技場内の回廊を走り1.37km。31周するのです。




フラットなのでタイムが出やすいとのこと。あわよくばいける?なーんて思ってました。このときは。

長くなったので続きます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

第一関門突破

今年の夏、かなーり久しぶりに海外旅行に行くことになりました♪

パスポートは何年も前に期限切れ。火水のみ19時まで受付しているので、仕事帰りにパスポートセンターへ。空いてるかと思いきや、仕事帰りや学校帰りと思しき人達でめちゃ混んでました。

整理券発券受付までに30分。番号呼ばれるまで座って待つよう言われるも「お待ちの人数70人」との表示(;゜0゜)ひーっ。GW前だからなのか、コロナも収まってきたからなのか、とにかく海外に行く人が多いっちゅーことですね。

待合室のモニターで、海外で日本人が巻き込まれる犯罪の注意喚起ドラマが流れてました。
現地の人と仲良くなってゴハン行ったらお酒に催眠薬入れられて強盗にあうとか、ケチャップ強盗とか、集団スリの餌食になるとか、荷物を運んでと言われたら麻薬の運び屋になるとか。。。昔からある手口が巧妙になって今も使われてる模様。日本ほど安全な国はないから、気をつけないとね。




申請受付まで1時間待ち、第一関門無事終了。
出発までにやること多いけど、それもまたたのし。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ちょっとだけ、走る気出てきた!

やっと確定申告の書類ができたので、提出がてら税務署までジョグ。目的がないと走れないタイプです。投函してスッキリ




ちょっと寄り道して、カステラ一番、文明堂へ。
工場直売、釜出しカステラの日なのです。箱はほんのり温かい。コロナ前は焼きたてを試食販売していましたが、今はなし。あれが一番美味しかったなー



かをりのレーズンサンド、こわれもゲット。この2つをリュックに詰めたらもうパンパン。周辺の企業では月イチのアウトレットセール中。海苔、ケーキ、ドレッシング、中華惣菜、コーヒーにお菓子などなど‥後ろ髪ひかれたけど、持って帰れないので素通り。今度は大きめリュックで来よう!

明日、大阪走る皆さん、ファイトです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ラーゲリより愛を込めて

水曜日、久しぶりに映画へ。「ラーゲリより愛を込めて」


仕事帰りに行った夕方の回は、上映前に日比谷の映画館と全国100会場を繋いで、大ヒット御礼の舞台挨拶がありました。こんなの見るの初めて!
主演の二宮和也、松崎桃李、桐谷健太、中島健人が座席の間の通路から登場。きっと現地はザワザワしてたんだろうなー。4人のインタビューに加えて、ラストで流れる主題歌、「ソランジ」を歌う、「ミセスグリーンアップル」のボーカルの人がアコースティックギターで生歌披露。歌声が沁みました。

予備知識無しで見に行きました。映画は戦後、シベリアに抑留された人々の物語。地名と思っていた「ラーゲリ」はロシア語で収容所のこと。過酷な環境におかれ、いつ「ダモイ」(帰国)できるのか何もわからず、何年も何年も先の見えない中、希望はあるのか?それぞれの心の中の思い、仲間や家族への思いが丁寧に描かれていて、後半は自然と涙。周りからも啜り泣きが聞こえてきました。

ウクライナとロシアのことを思うと、平和な「今」を生きられるのは当たり前ではなく幸せなことですね。一日一日を大切に過ごさねば!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

お互い元気に頑張りましょう!!

いやー。やっぱり、ライブはいいですね。
久しぶりの東京ドーム。桑田さんのライブへ行ってきました。
久しぶりに見る何万人もの人人人。
水道橋駅から会場周辺の賑わいに、そうそうこんな感じだったよねと開演前からウキウキ。




スマホのローチケアプリに配信される電子チケットで入場するのですが、会場に入る前になぜかアプリが立ち上がらないトラブル。
焦って冷や汗かいたけど、何とか復活。転売対策もあるんだろうけど、紙のチケットのほうが気楽だなと感じました。

いよいよ開演!!
2階席から見る桑田さんは豆粒だったけど、歓声は無かったけど、手拍子でみんなの気持ちはひとつ。元気いっぱい66歳の桑田さんの歌とパフォーマンスにたっぷり元気をもらって、みんな笑顔で終演。ツアータイトル通り、「お互い元気に頑張りましょう!!」と思えた幸せな2時間半。まだまだ頑張らないとね

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ライブ
ジャンル : 音楽

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク