やっぱ大好き!湘南藤沢市民マラソン2018
走って良かった。また出たいって思える大会って貴重なんだけど、
自分にとっては湘南藤沢市民マラソンがまさにその大会。
初めて出た大会っていう思い入れもあるけど、
回を重ねるごとに、動線も改善されてストレスフリー。
ボランティアさんも寒い中、みんな笑顔で元気で、気持ちいい。
ホントにお世話になりました。
さて、さくっと走ったレポです。
8:30にDブロックをスタート。ロスタイムは2分ほど。
ゲートを越えると江の島大橋を走ります。
改修工事中のため、幅が狭くていつも以上に大混雑。
ジグザグ走行はせず、右端を走る、前のおじさんについていくとスムーズに橋を渡れました。
混雑のわりにはなかなかいいペースで最初の、1kmは5'43"
対岸は湘南国際マラソンでも走る、国道134号線。
この道を2回折り返します。
朝、見えていた富士山は走るときには全く見えず。
早朝の静かな国道はランナーの足音が響きます。
風はないので、空気は冷たいけど走るにはちょうどいい。
今回は東京マラソン前のペース走として走ろうと思ってました。
できるだけ、ガーミンを見ないで走ること。
同じようなペースのランナーについていき、
5'15"/Kmペースで走る作戦。
大会の2、3日前から感じていた右膝の痛みも感じることなく走れました。
一週間、休足したので心配だったけど、かえって調子が良かったのかも(^_^;)
2回目の折り返しを越え、14Kmあたり。
隣を走るランナーからナイキのアプリの音声が聞こえる。
「14Km、1時間〇分〇秒、平均ペース5分04秒です」
そっか、この人についていけば、あと2Kmペースを崩さず走れる!
少し後ろをマーク。気配を感じたのかどうかは定かではないけれど、
ペースアップされたのでついていけず。。。
勝手にライバルにしたタイガースのユニフォームの女性とも抜きつ抜かれつでいい刺激になりました。
ラスト500m。江の島大橋の上では美女ガーに追い抜かれたけど、巻き返せず(-_-;)
橋を渡って左へカーブ。
ゴールゲートが見えてきた!ラストスパート。

必死で走るんだけど、空回りしているようで、速く走れている感覚が全くありません(笑)
気持ちよくゴール!
ガーミンのラップ
5'43" 5'21" 5'12" 5'06" 5'00"
5'01" 5'10" 5'04" 5'06" 5'07"
5'18" 5'07" 5'20" 5'09" 5'08" 4'55"
夫がゴールするのを待ってそのまま進むと、ボランティアさんがずらっと並んでる。
「お疲れ様でした~」と笑顔とハイタッチで迎えてくれます。
参加賞はファイテンのプレスレットと記念Tシャツ。

バックプリントは和風でなかなかいい感じ。

記録証をもらい、ゆっくり着替えて、江の島を出てもまだ11時。
サクッと走って、サクッと帰れるこの大会。
やっぱり好きだわ。

にほんブログ村

にほんブログ村
自分にとっては湘南藤沢市民マラソンがまさにその大会。
初めて出た大会っていう思い入れもあるけど、
回を重ねるごとに、動線も改善されてストレスフリー。
ボランティアさんも寒い中、みんな笑顔で元気で、気持ちいい。
ホントにお世話になりました。
さて、さくっと走ったレポです。
8:30にDブロックをスタート。ロスタイムは2分ほど。
ゲートを越えると江の島大橋を走ります。
改修工事中のため、幅が狭くていつも以上に大混雑。
ジグザグ走行はせず、右端を走る、前のおじさんについていくとスムーズに橋を渡れました。
混雑のわりにはなかなかいいペースで最初の、1kmは5'43"
対岸は湘南国際マラソンでも走る、国道134号線。
この道を2回折り返します。
朝、見えていた富士山は走るときには全く見えず。
早朝の静かな国道はランナーの足音が響きます。
風はないので、空気は冷たいけど走るにはちょうどいい。
今回は東京マラソン前のペース走として走ろうと思ってました。
できるだけ、ガーミンを見ないで走ること。
同じようなペースのランナーについていき、
5'15"/Kmペースで走る作戦。
大会の2、3日前から感じていた右膝の痛みも感じることなく走れました。
一週間、休足したので心配だったけど、かえって調子が良かったのかも(^_^;)
2回目の折り返しを越え、14Kmあたり。
隣を走るランナーからナイキのアプリの音声が聞こえる。
「14Km、1時間〇分〇秒、平均ペース5分04秒です」
そっか、この人についていけば、あと2Kmペースを崩さず走れる!
少し後ろをマーク。気配を感じたのかどうかは定かではないけれど、
ペースアップされたのでついていけず。。。
勝手にライバルにしたタイガースのユニフォームの女性とも抜きつ抜かれつでいい刺激になりました。
ラスト500m。江の島大橋の上では美女ガーに追い抜かれたけど、巻き返せず(-_-;)
橋を渡って左へカーブ。
ゴールゲートが見えてきた!ラストスパート。

必死で走るんだけど、空回りしているようで、速く走れている感覚が全くありません(笑)
気持ちよくゴール!
ガーミンのラップ
5'43" 5'21" 5'12" 5'06" 5'00"
5'01" 5'10" 5'04" 5'06" 5'07"
5'18" 5'07" 5'20" 5'09" 5'08" 4'55"
夫がゴールするのを待ってそのまま進むと、ボランティアさんがずらっと並んでる。
「お疲れ様でした~」と笑顔とハイタッチで迎えてくれます。
参加賞はファイテンのプレスレットと記念Tシャツ。

バックプリントは和風でなかなかいい感じ。

記録証をもらい、ゆっくり着替えて、江の島を出てもまだ11時。
サクッと走って、サクッと帰れるこの大会。
やっぱり好きだわ。

にほんブログ村

にほんブログ村