fc2ブログ

ゆずアンコールライブ@Kアリーナ

横浜みなとみらいに9月にオープンしたKアリーナ。こけら落としは、ゆずのライブ。行ってみたいなと思ったときには時すでに遅し。しかし11月に2日間のアンコールライブがあると知り、応募し当選!初日に行ってきました。

横浜駅から日産グローバル本社を通り抜け、アンパンマンミュージアムの奥、新規開業のヒルトンホテルに隣接したアリーナまでは徒歩約15分。開演1時間前に到着。



会場への入り口は正面の一箇所のみ?一目で見える案内ボードやアナウンスが少なく、入り口への動線がわかりづらい。入場までに約15分並び、QRチケットをかざしてようやく会場内へ。エスカレーターで5階まで上がると7階へはエスカレーターもエレベーターも無く急な階段のみ。松葉杖で上っている方がいて、かなり大変そうでした。バリアフリーな造りになっていないのが残念。

レベル7(7階)アッパースタンド左側の中段の座席からは、こんな感じ。



会場が扇状で思いのほかステージが近く感じました。こちら側のモニターは写真上の一つだけ。でもステージ全面がスクリーンになっていて、ほとんどモニターは見ませんでした。音楽特化型アリーナとのことで音響は言うこと無し。

ライブは、全員でラジオ体操からスタート。ちょっと驚いたw ガチなファンではなく、知らない曲も多かったけど老若男女皆が楽しめるステージでした。こどもから、70代、80代の方、北川悠仁さんの86歳のお母様もいらっしゃってました。横浜出身のゆずが地元でライブ、感慨深いんだろうなあ。「栄光の架橋」の大合唱ではオリンピアンじゃなくても歌詞に感極まって涙。。その後のアンコールも圧巻でした!やっぱりライブはいいですね!!

【終演後】
他のアーティストの公演で、規制退場で横浜駅まで1時間以上かかったと事前に知りました。アンコール前に帰る人もチラホラ。申し訳ないけど、最後の挨拶が終わったと同時に退場。数カ所の出口からの観客の合流地点、周辺道路への分岐点などが狭くて混雑ます。なんとか退場から20分後の電車に乗れました。スニーカー履いてて良かった。

【その他】
・2万人のキャパに対してトイレの数が圧倒的に少ない。7階の数の多いトイレは一番奥まった場所にあり、かなり歩きます。
・小さめのコインロッカーがやけに多いが需要が無い気がする。
・客席での飲食可。売店でのペットボトル(水、ジュース)は500円と高いので、持ち込みをおすすめします。
・全体的に、係員が少ない印象。
・開業したばかりなので、まだ不慣れな点が多いと思われます。今後、改善されることを期待。

なんやかんやと書きましたが、やっぱりライブは元気もらえますね!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン応援ジョグ

横浜、水戸、金沢他にもいろいろ、大会走られた皆さまお疲れ様でした。

日曜は起きたら雨。テレビ中継でスタートの様子を見ながらウダウダしてたら、7kmランを「あっという間に走り終えた」と知人からLINE。天気も回復したので気になっていたペアリレーの中継場所へ行ってみました。
リレーのランナーはコースから左の中継所へ進み、マットの上で第二走者へとタスキを渡す



第二走者は「○番、○番」と係の人に呼ばれたらコースで待機するみたい。スマホで第一走者の位置を確認してるランナーもいたし、伝達が上手くいってたのかは不明だけど、皆、楽しそうでした!

南部市場の折り返し地点では通過ランナーの数を表示した電光掲示板。女子は少ないですね


5時間、5時間30、6時間ペーサーあたりのランナーまで応援し、ジョグ続行。このあとランナーは高速を走るので車通行止めの一般道はかなり静かでした。


ランナーが走っている高速の下を走って復路方向へ。往路には片付けを待つ時計

予定外だったけど、ランナーが下りてくる高速の出口(ホントは入口)まで走ってしまった



ここは一般の応援が少ない場所。ナイスラン、もう少しですよー、あと少しでゴールですよー、美味しいビール待ってますよーなどなど声出して応援。微笑んでくれる人、ありがとうと言ってくれる人、うなづいてくれる人。。少しでも走るチカラになってたら嬉しいな。5時間半のペーサーあたりまで応援して家までジョグ。自分も元気をもらえた応援ランでした!

10/29の記録:27.5km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

明日は横浜マラソン

今年は走らないけど、明日は横浜マラソン。道路では準備が進んでました。


フルマラソン、みなとみらい7kmラン、そして今回から前半20.4km走り、第2走者にタスキを繋ぐ「フルマラソンペアリレー」が新設。後半担当はほぼ高速道路だからキツそうです。ゴールしたらメダルを二人分受け取るみたいです。第一走者が走り終えてゴール地点へ行く場合、公共交通機関で行くみたい。。うーん🧐疑問点がいろいろ。。詳細は→★こちら★

今日会った知人は、初めてのマラソン大会で明日のことをいろいろと考えると、楽しみ半分、心配半分で一日浮き足だってるそうで、めちゃめちゃテンション高めで微笑ましかったです。初めての大会のときは自分もそんな感じだったんだよなー(遠い目)

明日はお天気も良さそう。走られる皆さま、応援してます!ファイト!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ビールに客船、横浜ぐるり26Km走

今日の朝ラン。先週と同じコースで山下公園へ。GW初日だからか、朝早くから観光客で賑わってました。氷川丸とダイヤモンドプリンセス。


練習終わりのウッチーさん達にお会いできた。

赤レンガ倉庫は先週のお花畑から



一転。フルューリングスフェスト!ビール🍺のお祭りです。
こんな感じで朝の準備中。既に開場待ちの人もいて、連休中は人でいっぱいになるんだろなー。


今飲めたら最高なのにと思いつつ帰路へ。たまには別ルートで帰ろうとランドマークタワーの前を通りがかったら、YOKOHAMA MER?



気になって近づいたら、ドラマで見たTOKYOの車も来てました。「劇場版TOKYO MER」の予告ではランドマークタワーが燃えてましたね。映画の宣伝かな。


ランは、行きはなんとかサブ4ペース。帰りはバテバテでした。写真撮りまくって休憩しすぎ。。。
ビールじゃなくて、自販機の冷え冷えの缶コーヒーがしみた朝ランでしたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

開港記念日はブログ記念日その8

今日6月2日は、横浜港が開港して163年。開港100年を記念して始まった、開港記念日。公立の学校は休校で、市内各地でイベントも行われています。
そして、たまたまこの日に始めた当ブログも8年経ちました。
それを記念してw今夜は花火が打ち上げられますよー。ありがとう横浜市。
みなとみらいの臨港パークの海上では19:45~55、市内18区各区では、19:53~19:55で一斉に打ち上げられます。場所はシークレットだって。

写真は2021年12月、赤レンガパークで撮った花火。ベイブリッジをバックにこんな感じで打ち上がるのかな。



最近はゆる~く走って、ブログも不定期更新(^_^;)。気負わずに細く長~く続けていこうと思っています。時々覗きに来てくださると嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク