fc2ブログ

逗子から鎌倉、冬のゆるゆるマラニック

通勤途中で見つけた「江の島・鎌倉おさんぽマップ冬」これを参考に逗子葉山駅から鎌倉まで走りに。冬晴れマラニック日和、目的地は5ヶ所!



【目的地その1】パン百名店「バンヤコット
今まで何度もお店の前を走ってたのに、ケーキ屋さんと思い込みいつも素通り。連れ合いのリュックが大きくて良かったw

【目的地その2】めしやっちゃん
3kmしか走ってないけど先に昼ごはん。相変わらず混んでます。今日は生シラス丼もあったけど、お刺身+かき揚げ定食に。かき揚げが大きい!!飲めないのが残念💦最後はご飯にかき揚げとワサビを乗せダシをかけて天茶に。満足満足=(^.^)=



満腹のため超スロージョグで逗子マリーナ一周。おさんぽマップの写真のように、江の島と富士山が綺麗!急に風が強くなり、今日の湘南国際マラソンは海沿い走るのキツいだろなと思いつつ、ウィンドサーファーで賑わう材木座海岸へ。




【目的地その3】妙法寺
鎌倉で苔の階段といえば杉本寺が有名ですが、こちらの苔の石段もなかなか趣がありました。さらに急な階段を上った山の上には後醍醐天皇第三皇子のお墓があり、鎌倉の町と海が一望。この辺りの紅葉はもう少しかな。人も少なくて穴場です。



【目的地その4】本覚寺(いわゆる普通のお寺)

【目的地その5】丸七商店
鎌倉駅近くの市場にできたカヌレ専門店。お土産に4種類購入。プレーンと紅茶が美味。

摂取カロリー>消費カロリーの一日だけど、まあいいか!(^^)

12/3の記録: 逗子~鎌倉 9km + 3km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

鎌倉、湘南、海までマラニック

ランニング日和の土曜日、鎌倉方面へマラニック。大船駅前スタート、北鎌倉駅へと走り、亀ヶ谷坂切通しを越えて鎌倉駅の西側へと向かいます。


コロナ期間に何度も走ったこのコース。タイミングが合わず、なかなか買えなかった豆腐屋さんの豆乳プリン+黒蜜にやっと出会う。(水曜土曜のみ営業)出来立て豆腐やおからドーナツにも心惹かれた。。

駅裏のパン屋さんと由比ヶ浜の「パンとエスプレッソと」へ立ち寄り


昔のたばこ屋さんの建物で、タバコを売る小窓のところがレジ。美味しそうなパンがいっぱい。ダンナのリュックが大きくて良かったw

今日の目的地、すだちそば@松原庵



海沿いから極楽寺切通しへ。成就院への階段を上がると海が一望



小さなお寺でしたが、人も少なくてオススメです



ドラマでもおなじみ、極楽寺駅前を抜けて134号線へ。

七里ヶ浜、鎌倉高校前と江ノ電の線路沿いを走ると、♪江の島が見えーてきた♪


江ノ島を通り過ぎて鵠沼海岸まで走って終了


キラキラ光る海沿い、気持ちのいいジョグでした

10/21の記録:約19km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

WBCからの鎌倉、大仏切通しラン

WBC準決勝、すごい試合でしたね。もうアカンかなと半分諦めてたところに吉田の同点スリーラン。9回ウラ、出塁した大谷の気迫。絶対勝つぞという思いが身体中から溢れてましたね。その後の村上のサヨナラ!いやー、やっぱり野球は面白いわ

試合が終わってから鎌倉へ。大船駅から走って、民家の横の小道を抜けて、鎌倉七口の一つ、大仏切通へ



ここを通した昔の人すごいわ。しばし鎌倉時代に思いを馳せ、




最後は急過ぎる階段。下ると鎌倉大仏のある高徳院へ続く道路に出ます


大仏周辺から江ノ電長谷駅あたりは人人人、車車車。外国人観光客も増えてコロナ前の賑わいでした。



カレー食べて、海に出て鎌倉駅まで走って電車で帰宅。いい休日でした!
ああ、明日の決勝がオンタイムで見れないのがツライ(><)

今日の記録:9.6Km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

茅ヶ崎ラン。サザンにパンにパンケーキ

ラン日和、大会日和の日曜日でしたね。
サザンゆかりの街、茅ヶ崎駅で下車して、駅前からサザン通り沿いのタイゾーベーカリーに立ち寄り、海へと走ってきました。

やはりここは外せない。サザンビーチちがさきの「茅ヶ崎サザンC

すでにテンションMAXです!♪烏帽子岩(えぼしいわ)が遠くに見えるー♪(右の方に小さく)



海沿い走るのは気持ちいいですね。この辺に住んだら毎日走るわ!(多分)


♪江の島が見えてきた♪

途中、「湘南月例マラソン」に紛れてしまいました。ランナーにつられてスピードアップ したら、日差しもきつくてバテました。

10km走って今日の目的地、pch. coffee さんでパンケーキランチ。リコッタチーズのスフレパンケーキはさっぱりフカフカで3枚をペロリ。夫オーダーの高さ5cm 以上はあるパンケーキも食べ応えありました。



辻堂駅まで走って戻り、電車でゆっくり帰ってもまだ14時。走る気力もUPして2部練へ。いやー。久しぶりに走ったわー。
カロリー消化できたよね?

11月6日のラン:
約19Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ゆく年寅年、虎の門でお絵かきマラニック

雲ひとつない秋晴れの土曜日、虎の門ヒルズからスタートして、ドラえもんではなく「トラのもん」を描くマラニックへ。


こんな感じに描けるのかな?
途中、杉田玄白のお墓や増上寺に立ち寄ったり


傾斜20%の坂を走ったり


新橋、日比谷、霞ヶ関、虎の門、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、今来た道をすぐに折り返したり、ぐるぐる走る。「今はヒゲの部分」「しっぽの部分」とアナウンスしていただくも、全く想像できず。
先導のマダムは何度も試走を重ねてくださったので完璧なコースアテンド。頭が下がります。
愛宕神社横のNHK放送博物館にも立ち寄り。懐かしいモノがたくさんでかなり楽しめました。




そして20kmちょい走って終了。GPSに現れたのは


まぎれもなく、トラのもんなのでした!スゴイ!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク