fc2ブログ

WBCからの鎌倉、大仏切通しラン

WBC準決勝、すごい試合でしたね。もうアカンかなと半分諦めてたところに吉田の同点スリーラン。9回ウラ、出塁した大谷の気迫。絶対勝つぞという思いが身体中から溢れてましたね。その後の村上のサヨナラ!いやー、やっぱり野球は面白いわ

試合が終わってから鎌倉へ。大船駅から走って、民家の横の小道を抜けて、鎌倉七口の一つ、大仏切通へ



ここを通した昔の人すごいわ。しばし鎌倉時代に思いを馳せ、




最後は急過ぎる階段。下ると鎌倉大仏のある高徳院へ続く道路に出ます


大仏周辺から江ノ電長谷駅あたりは人人人、車車車。外国人観光客も増えてコロナ前の賑わいでした。



カレー食べて、海に出て鎌倉駅まで走って電車で帰宅。いい休日でした!
ああ、明日の決勝がオンタイムで見れないのがツライ(><)

今日の記録:9.6Km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

茅ヶ崎ラン。サザンにパンにパンケーキ

ラン日和、大会日和の日曜日でしたね。
サザンゆかりの街、茅ヶ崎駅で下車して、駅前からサザン通り沿いのタイゾーベーカリーに立ち寄り、海へと走ってきました。

やはりここは外せない。サザンビーチちがさきの「茅ヶ崎サザンC

すでにテンションMAXです!♪烏帽子岩(えぼしいわ)が遠くに見えるー♪(右の方に小さく)



海沿い走るのは気持ちいいですね。この辺に住んだら毎日走るわ!(多分)


♪江の島が見えてきた♪

途中、「湘南月例マラソン」に紛れてしまいました。ランナーにつられてスピードアップ したら、日差しもきつくてバテました。

10km走って今日の目的地、pch. coffee さんでパンケーキランチ。リコッタチーズのスフレパンケーキはさっぱりフカフカで3枚をペロリ。夫オーダーの高さ5cm 以上はあるパンケーキも食べ応えありました。



辻堂駅まで走って戻り、電車でゆっくり帰ってもまだ14時。走る気力もUPして2部練へ。いやー。久しぶりに走ったわー。
カロリー消化できたよね?

11月6日のラン:
約19Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ゆく年寅年、虎の門でお絵かきマラニック

雲ひとつない秋晴れの土曜日、虎の門ヒルズからスタートして、ドラえもんではなく「トラのもん」を描くマラニックへ。


こんな感じに描けるのかな?
途中、杉田玄白のお墓や増上寺に立ち寄ったり


傾斜20%の坂を走ったり


新橋、日比谷、霞ヶ関、虎の門、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、今来た道をすぐに折り返したり、ぐるぐる走る。「今はヒゲの部分」「しっぽの部分」とアナウンスしていただくも、全く想像できず。
先導のマダムは何度も試走を重ねてくださったので完璧なコースアテンド。頭が下がります。
愛宕神社横のNHK放送博物館にも立ち寄り。懐かしいモノがたくさんでかなり楽しめました。




そして20kmちょい走って終了。GPSに現れたのは


まぎれもなく、トラのもんなのでした!スゴイ!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

サッポロピール園マラニック

またまた台風が近づいていて雨が心配な秋分の日。
横浜から2時間、京葉線に乗ってディズニーランドを通り越し、新習志野駅へ。お久しぶりのラン仲間とマラニックです。

駅から1Kmほどで、渡り鳥のサービスエリア、谷津干潟(やつひがた)。ラムサール条約登録湿地だそうです。遠くには船橋のIKEAが。



東福寺では、ありがた~い「六地蔵のひとりごと」が心に沁みました(拡大したら読めるかな?)



藤崎堀込貝塚に立ち寄り、船橋市の郷土資料館で懐かしのD51を見て、自衛隊習志野駐屯地、第一空挺団の周りをぐるり。金網越しに見える自衛隊の様子に、一同興味津々。



二宮神社に立ち寄り、街中を走り、ラスト2キロは幕張海浜緑地の緑道へ。緑が気持ちいい。
ちょっと足がキツくなってきたけど、ビールビール。ビールが待ってる!


約19Kmで新習志野駅に到着ー。心配していた雨にも降られずラン終了!



駅前の温泉でゆったりのんびりした後は、おまちかねのピールビール。
新習志野駅前から黄色い無料送迎バスで約10分。サッポロビール千葉工場のピール園に到着~


90分の飲み放題、ラム肉のジンギスカン食べ放題。喉もカラカラ、お腹もぺこぺこ。出来立ての生ビールが染みるわー。走ったあとの一杯は最高!ビールも肉もピッチが速くて、サブ3ペースのテーブルもw

タイミング良く雨にも降られず、充実の一日。ひとりで走るのもいいけど、話しながら皆で走ると多少しんどくても、走れてしまうのがいいところですね。ランもアフターもコロナ前に少しづつ戻ってきたかな。走力ももう少し戻せるよう、頑張る💪

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

青梅でラン&BBQ

6月末にして梅雨明けした関東地方です。
雨の心配よりも、暑さの心配をすることになった日曜日。約2年半ぶりに会うラン仲間と青梅を走ってきました。

青梅マラソンでおなじみの青梅市総合体育館(住友金属鉱山アリーナ青梅)をスタート。河辺駅を越えて川沿いを走り、トレイルへ。
晴れたり雲ったり。時折太陽が顔を出すとジリジリ。4Km走ってキツくなってきた頃、トレイルへ。青いアジサイが咲く、桜の木々の間を抜け、




観音さまの後ろ姿が見えるところまで登ります。



塩船観音寺が一望。



ポコポコ丸く見えるのはツツジの木。ここはツツジの名所で春には多くの人が訪れるそうです。
本堂、山門まで下ると満開を少し過ぎた紫陽花が咲き乱れていました。鎌倉のアジサイもいいけど、青梅のアジサイもいいですね。
花に癒され自然を感じ、体育館まで戻ると約11Kmのラン。ちなみにガーミンは31℃。

今回、ランの後のお楽しみは多摩川河原でのBBQ。走る前に朝からタープを張ってくれたキャンプの達人と、プロ級ソロキャンパーマダムの素晴らしい準備に驚く我々。
オシャレな薪割りの道具やら、焚火セットに火打石とか、見たこともない道具に感心することしきり。



手際よく作られるおつまみ、その場で作る、出来立ての燻製、ローストビーフに、ステーキ肉etc・・・自分がイメージしていたBBQとはまるで違い、いい意味で想像を裏切られました(^^)川音を聞きながら、美味しいモノと楽しいお喋りであっという間に夕方。今度はゆっくり焚火を囲んでみたいな~。
横浜から約2時間。駅からすぐ近くに自然いっぱいの青梅、いい所ですね。また走りに行こう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク