横浜マラソン2018優先枠エントリー案内届く
台風で中止になった横浜マラソン2017。
優先枠エントリー受付の案内が届きました。

フル、1/7フル、車いすマラソン、
全ての種目でエントリーしてた人が対象。
個別のログイン用IDがあり、2/14~3/7までに
申し込んで支払い完了すればエントリー確定だって。
割引きはももちろん無く、参加料15000円は必要なのよー(´-`).。oO
このパンフレットには、全体の募集人数を書いてなかったから
優先枠で申し込んだ人を引いて、4月から一般公募するんでしょうね。
そんなことはほぼないと思うんだけど、
もしも全員が申し込んだら、どないするんでしょう?
とふと思う。
2018を完走したら「2017の完走記念メダル」も
配ってくれるらしいんですが‥‥ねえ。
ちなみに、ランナー受付は今年も赤レンガ倉庫らしいです。
うーん。何かもういいかなって気持ちもあるんだけど、
走れなかった大阪の友人はリベンジする気マンマンだし、
2018シーズンの大会が一つ確定するのは魅力だし。
ヨコハマのおばちゃんが横浜を走らないでどうすんの?
って感じだし。
何だかんだ言っても、きっとエントリーするんだろなあ(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
優先枠エントリー受付の案内が届きました。

フル、1/7フル、車いすマラソン、
全ての種目でエントリーしてた人が対象。
個別のログイン用IDがあり、2/14~3/7までに
申し込んで支払い完了すればエントリー確定だって。
割引きはももちろん無く、参加料15000円は必要なのよー(´-`).。oO
このパンフレットには、全体の募集人数を書いてなかったから
優先枠で申し込んだ人を引いて、4月から一般公募するんでしょうね。
そんなことはほぼないと思うんだけど、
もしも全員が申し込んだら、どないするんでしょう?
とふと思う。
2018を完走したら「2017の完走記念メダル」も
配ってくれるらしいんですが‥‥ねえ。
ちなみに、ランナー受付は今年も赤レンガ倉庫らしいです。
うーん。何かもういいかなって気持ちもあるんだけど、
走れなかった大阪の友人はリベンジする気マンマンだし、
2018シーズンの大会が一つ確定するのは魅力だし。
ヨコハマのおばちゃんが横浜を走らないでどうすんの?
って感じだし。
何だかんだ言っても、きっとエントリーするんだろなあ(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村