fc2ブログ

次回のための覚え書き(東京レガシーハーフ)

公園までの坂道は走る調子のバロメーター。火曜日は疲れが抜けず走れない。水曜日、ようやくノロノロ走れるように。ちょっと回復したのかな。

*****

来年以降のために、東京レガシーハーフあれこれ覚え書き。

9:50スタート、7:50に国立競技場駅に到着。地下深いのでエスカレーターよりもエレベーターで地上に上がる方が時短。

【入場ゲート】Eゲート。同じEブロックでの弟はAゲート入場。入口で電子チケットをかざして顔認証とゼッケンチェック後、競技場4階へ。ここで更衣と荷物預け。

【更衣室】何ヶ所かあり。たまたま入った更衣室はテーブル、椅子がある狭めの会議室のような所。混雑のため、できるだけ早く出るようアナウンスあり。
(レース後)混雑のため並んでいると、空いている更衣室までボランティアさんが案内してくれる。通路にパーティションで壁を作ったような臨時更衣室でした。空いた隙間で着替える。スタンドでも更衣可だけど、女子はキツイかな

【トイレ】
行列の最後尾に個室の数が書かれたプラカードを持ったボランティアさんがいて、行列が長くなると広めのトイレを案内される。一旦4階から1階に降りると、トイレは無しとのこと。

【整列】9:15までに各ブロックへ。
AからDブロックは屋根の無い場所で待機されていたようです。雨だったので大変だったと思います。バス停の小さな屋根の下で15人ぐらいのランナーが肩を寄せ合うように雨を凌いでいたのが印象的。
EからKブロックは屋根の下で待機。ここに来るまでに外を通るので走る前からシューズは濡れました。。



【給水】
競技場1階の外で出発前の給水あり。コースには約5kmおき。3ヶ所ぐらいにテーブルが分かれていて、ナンバーカード下1桁が掲示されている。水とポカリのみ。途中、スポンジや立ち寄っていない給水所では氷もあったそう。晴れていたら嬉しいところですが、この日は雨14℃で不要でした。

【スターターなど】チラッと見たところ千葉ちゃんかと思ったけど、クライミングの野口啓代さんでした。ランナーじゃなかったのね。。帰り道、三津家さんと猫ひろし見たw

【その他】ランナーは多かったけど、さすが東京マラソン財団。運営はしっかりしていて雨以外はほぼストレスフリーでした。東京マラソンと同じようなコースは走りやすかったです。来年も出たいな

10/17(火)9km ジョグ
10/18(水)9.2km 阪神☆☆👍

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京レガシーハーフ、サクッとレポ

MGC、最後まで面白いレースでしたね。そんなMGCの選手たちとスライドできた東京レガシーハーフ。サクッとレポです。
*****
スタートを待つ間、鈴木健吾リタイア、川内優輝が先頭とネットニュースで見てました。川内がそのまま帰ってくるのかを楽しみに、大雨のなか9:50スタート。拍手とともに列が動き出します。




同じEブロックの弟と喋りながら走っていると、ほどなくして先頭集団が走ってきました。トップは32番のゼッケン。(のちに小山と知る)川内と大迫がその後ろで並んでる。ラストは面白い展開になるんだろうな。すれ違う選手たちに沿道の観客はもちろん、ハーフのランナーも走りながら拍手と声援を送っていました。
その後、女子ともスライド。一山さんは軽やかな走り。遠くからでもわかる忍者走りの安藤さん、岩出さんなどなど。

MGCを見ながら走っていたので最初の5kmはあっという間。水道橋の辺りでグロス2時間のペーサーに抜かれました。「今のペースはキロ5」と隣のランナーの質問に答えるペーサー。とてもついていけそうにないので淡々と自分のペースで。時折ペースと心拍数を確認するぐらいでほとんどガーミンは見なかったです。

神田のスポーツ店街を走り、日本橋で折り返す頃には雨も小降りになってきましたが、身体を冷やすのも嫌だなと、腰丈のレインコートはずっと着たまま。皇居の大手門手前で折り返してもと来た道へ。最後の上り坂はしんどかったけど、近所の坂道に比べたらマシだと思いながら走ってると、ここからはもう下りですよーと沿道の声が聞こえる。前方に国立競技場が見える。帰ってきた。
競技場に入る手前でレインコートを脱ぎ、やっと身軽に。競技場への通路の先に見えるスタンドとトラック。テンション上がりました!3/4周ほどトラックを走ってゴール!!ネットタイム2:02:58 




大会が終わるのを待っていたかのように、帰る頃には雨が上がりました。
朝早くから、雨のなか多くのボランティアさんにお世話になりました。走らせてもらえたことに感謝です!ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

雨の東京レガシーハーフ

スタートからゴールまでずっと雨。何とか完走できました!


応援ありがとうございました!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

雨予報のMGCと東京レガシーハーフ

明日は東京レガシーハーフ。
朝から何回も天気予報を見てるけど、雨予報に変わりナシ。走る時間だけ大雨みたい。雨の大会は初めてではないし、まあなんとかなるか!(緊張感ゼロ)

コースはこんな感じです。


MGCの選手とのスライドを楽しみに、走ってきます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

チャレンジ4 Tokyo 大会レポ ゴールまでのあれこれ

日増しに筋肉痛の箇所が増えているような気がしてます。大会レポその1の続き。ゴールまでのあれこれです。

【スタート:31周の始まり始まり】
周りはほぼサブ4目指す方々。ペースが同じなので走りやすい。今回はペーサーさんについていくだけでOKなので気負わず走ろう!走り始めは設定ペースより速い気がしたけど給水所手前で少しペースをゆるめて調整してくれているようでした。

トラックを走ったら競技場内の回廊を走ります。新横浜の日産スタジアムの回廊は、屋根はあるけどほぼ外という感じですが、ここの回廊は写真のようにほぼ建物内。空調が効いているのかかなり涼しかったです。

fc2blog_20230529215024188.jpg
「がんばれすうすけ」さんや、スタッフTを着た方々があちらこちらで応援してくれていました。

【周回管理はどうするの?】
1周してゴール下のマットを踏んだら、正面の電光掲示板に自分のナンバーと周回数が表示されます。掲示板のナンバーを探すのに手間取りました。それでも、わからなくなったら、手をあげてスタッフに知らせたら教えてくれるとのことでした。

【GPSが入りづらいのでガーミンは手動ラップで】
1周ごとラップをとる予定が、1Kmごとの距離表示があったため、そこでボタンを押してしまった。最初は次の距離を探しながら順調。でも表示が多過ぎて見落としたり、ガーミンに表示される距離と差があったりで、今、本当は何キロ走っているのか確認する余裕もなくなり、最後の方はラップをとることも忘れてました。今思えばそこまで気にする必要なかったです。

【走り】
12周目(約16.5Km)までは5’40ペースでペーサーさんについて集団で走るも、いつものように膝が痛くなりはじめる。給水のタイミングで徐々に遅れはじめる。取りこぼされた人も増え始め、気がつけば一人旅。

【トラック内】
回廊からトラックに出ると、応援の人がいっぱい。司会の人やスタッフさんが「いけるよー、いいペース、ナイスラン!足動いてますよー」とあちこちで声援してくれて元気でる。一周400mはなんとかがんばれる。

【回廊内】
しかし、一歩回廊に入ってしまうと張り詰めた糸がきれてしまう。超ノロノロ。足の裏や脛が攣り、胃も気持ち悪くて(なんとか堪えたけど)何度もえづく。。

fc2blog_202305292151385c9.jpg
:トラック内の給水所は水、スポンジ。気温が上がってきたので袋入りの氷がありがたかった

【後半】
先行型の集団に追い越される。でも皆サブ4ペースなんだから、この集団にもついていけるはず!なんだけど、どうにもこうにも足が動かない。途中、友達と同僚が見つけて声かけてくれたので、その時だけは元気復活。
30kmを過ぎて、ああまだ1時間も走るのか、何でエントリーしたんやろ?もうDNFしたい、いやいや逃げたらアカンやろ。遅くなってもゴールゴール!とか弱気と強気がぐるぐるしながら、かろうじて足を動かしてた状態。4時間近くになって、会場のアナウンスから続々とゴールしてる雰囲気を感じる。皆さんこの日に備えて練習してきたんだよな。もっと走ればよかったな。

【ようやくゴール】
「最後ですよー!あと一周!」とゴール近くでスタッフさんが声かけてくれた。「ホントに?最後?私?」と何度も尋ねる。ああ、これで終われる。トラック一周して最後の回廊へ。ほとんどゴールしてるのか走っている人はまばら。そんな我々に最後まで声援を送り続けてくれたスタッフさん。心から感謝です。ゴール手前で最後の最後にダッシュ(したつもり)。ゴール!完走メダルをかけてもらう。終わったー!!やっと解放された~!!4年ぶりのフルマラソン。とにかく完走できてただただ、ホッとした!わかっていたけど、フルはやっぱり甘くない。

fc2blog_20230529215226ab5.jpg
野口みずきさんもゴール付近で声援を送ってくれていました。

【最後に】
大会をサポートしてくださった運営の皆様、本当にありがとうございました。国立競技場で走れて幸せでした!(でも周回はもうイヤー←心からの叫び)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク