fc2ブログ

骨伝導イヤホンを買ってみた

かなり気に入って使っていたランニング用のワイヤレスイヤホン
1回の充電で8時間は使用可能だったけど、この頃は30分くらいですぐに充電切れ。
過去記事を調べたら、買ったのは6年前。(こんな時、やっぱりブログは便利)
そろそろ買い換え時かなってことで、いろいろと物色。

Airpods やAirpodsPROは耳の形に合わず、すぐに外れる。耳の奥まで押し込む小さなワイヤレスタイプは違和感があってどうもダメ。

今回は骨伝導のワイヤレスイヤホンAfterShokz  AFT-EP-000011 AEROPEX  



を買いました。

1回の充電で8時間使用可能。本体と充電器はマグネットでつながる。
電話応答も可能。

【いいところ】
耳に引っ掛かるけど痛くない。落ちる心配なし。
音楽を聴きながらも周りの音が普通に聞こえる。
難聴の心配無し(多分)
自分には十分満足できる音質。
音漏れほぼ無し。

【ちょっと・・・なところ】
幹線道路沿いとか、電車内では少し聞こえにくい。→骨にあたる位置を調整すれば解決
持ち運びがかさばる。→ 折りたためないタイプです。(付属品のケースあり)

耳に負担がないのがとにかく気に入ってます。
しばらくはお世話になります!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

ミズノのマスクが良かった件

「何色にする??」といきなりダンナに聞かれた。

何かと思ったら、ミズノのマスク(商品名マウスガード)を買える権利が当選したらしい。5月か6月に申し込んで外れた人の中から、二次抽選?で当たったんだって。
おひとりさま6枚まで購入できるそうで、シルバーグレーをお願い。ほどなくしてメール便で届きました。

で、昨日の帰宅ラン時に使用。水着の素材で伸縮性あり。ゴワゴワ感もなく顔にフィット
↓水色っぽいけど、薄いグレーです。


素材はポリエステルとポリウレタン。顔に当たる部分はメッシュの裏地。上下が開いているので、通気性も良く、走っててもそんなに息苦しくなかったです。とは言え、時々は外して新鮮な空気を吸いましたが。。

最近はイオンの「パステルマスク(3枚入り780円+税)」を使ってました。コスパもいいし、いつでも買えるし。でも、走るにはこのミズノのマスクの方が良かった。やはりスポーツ用品メーカーだけのことはあるかな。ちなみに価格は850円+税で935円。機能を考えると許容範囲かな。ちなみに10月30日正午まで抽選受付中のようですよ。

マスクが手に入りにくかった春ごろに比べたら、色や素材、形など選択の幅は広がりましたよね。いいことだけど、早くマスク無しの生活がしたいな(-.-)y-.,



夕日を見ながら走れる帰宅ランもあと少し、秋深し。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

おニューのシューズはやっぱりアレ

去年買ったシューズ、ヘタってきたので、北海道マラソン用にとポチった新しいシューズ。



ナイキズームフライ フライニット。

かなり前に届いていたのに、雨やら何やらで履けなかったけれど、ようやく試し履き。
ベロが無いので、足に吸い付くようにフィット。ふわっとして、走り心地も上々。

はい。自分には分不相応なシューズだとは十分承知しております。
でも速く走れる気がするし。(←コレ大事W)
ほぼ新品が、メルカリで半額以下だったし♪

ただ、ちょっとだけ気になるのは、クールダウンのストレッチした後に、普段は攣らない足が攣ったこと。思いっきり汗かいてたから、単なる水分不足(それと練習不足)と思いたい。

何にせよ、新しいモノは気分が上がりますねー♪
一か月、履き慣らして、いざ北海道o(^-^)o

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ニューバランスのニューシューズのこと

名古屋ウィメンズ用のニューバランスのシューズ。
近所の和名「運動権威」というお店は種類が少なく、選択肢がほとんどない。
どんなの選んだらいいかイマイチわからないし、あと一カ月となった今、悩んでいる暇はない。

ってことで、行ってきました、御茶ノ水のいつものお店。
日曜の夕方、シューズコーナーは大賑わい。
店員さんもほぼ全員、接客中(´・_・`)
そんな中、タイミング良く、接客終わりの頼れるSさんを捕まえた(笑)

去年のウイメンズの時に勧めてもらったNBのシューズと、ズームフライを買ったときに作ってもらったインソールを持って行き、「名古屋で走る用のNBシューズを探してる」ってことを伝え、待つことしばし。

「これ履いてみて」と持ってきてくれたのが
FRESH FOAM ZANTE PURSUIT W

【NBHPより】
「FRESH FOAMのクッション性をレーザー加工によってさらに極めた「ZANTE PURSUIT」が新登場。
卓越したフィット性とサポート性を実現するHYPOKNITアッパー、優れたグリップ性とともに、視覚的にもインパクトのあるクリアなMelon Rubberアウトソールとともにランナーを快適にサポート」なシューズだそうです。

ソールは↓緩衝材の「プチプチ」みたいでした。


インソールを入れて店内を少し走る。
ズームフライ を履いたときの「何これー?」という、靴が走らせてくれてるみたいな感覚はなし。
でも、幅狭めで甲が薄い自分の足にピッタリとフィットし、どこにも違和感もない。
ということで迷うことなくこれに決定!



持ってきてくれたピンク(紫?)もいい色でしたが、帰宅ランの時、職場にも履いて行けるよう今回は黒で!

月曜日に20Km走っても足は痛くならなかったので良かった。
名古屋まで3週間ちょい。あとは週末に30km走をして様子をみます(^-^)/

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ナイキランアプリ、データが消えた!!

ナイキのランニングアプリ、NIKE RUN CLUB
走り始めた頃から、ガーミンと並行してずっと使っていました。


そこそこ正確だし、走る距離が増えると画面の色が変わったり、バッジ獲得とか楽しく走れる工夫が、初心者ランナーの時代には楽しかった♪

今までに走ったトータルの距離が表示され、もうこんなに走ってきたのねと自己満足できてたし。
何よりも、NIKEスポンサーの名古屋ウィメンズのときには特典もあったし。

それがつい先日、突然フリーズ。何をどうしても全く動かなくなってしまったのです。
リセット手続きのメールをもらうために、パスワードを入力し送信。メアドもパスワードも間違えてないのに待てど暮らせどメールが届かず。

調べてみると、NIKEからのお知らせメールをストップしている場合、メールが届かない仕組みのよう。そんなバカなー(泣)お買い物のおススメメールが多々届いてたので停止してたのです。
なので泣く泣くアプリを削除。
もう一度同じアドレスとパスワードで登録したら復活するかと思ったけど、全くの新規扱い。

もう意気消沈して使っていない。
ガーミンコネクトがあるから、そもそも必要ないといえばなかったのですが、ガーミンが使えないときの保険のためにと置いときます。

*******

昨日は早出したので早帰り。走りもしないで

高カロリーな秋の味覚を摂取。

本を1冊読んでまったりとする、こんな時間もたまには必要。リフレッシュの水曜でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク