fc2ブログ

箱根駅伝9区の応援へ

お正月休み最終日は箱根駅伝、9区の応援へ。選手通過の40分前には待機。日差しが暖かくて良かったー。

トップは駒澤、2位中央大には光がさしてた!追いつけるかな?



少し間が空き、集団が通り過ぎ、青学の岸本くんが後を追う。



力強さを感じる走り。この後3位まで上げて区間賞は流石です。写真に映った左ふくらはぎの筋肉が凄い!最後の学生連合通過を見届けて現地応援終了。

午後はちょっと贅沢なお食事会へ。目の前でえーお肉をジュッと焼いてもらい、遅めの初詣に行き、お正月休みは終わり。年末年始の一週間はあっという間ですね。
明日から通常モード。脂肪燃焼しないとねo(^-^)o

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : 箱根駅伝
ジャンル : スポーツ

年末年始あれこれ。ライブも箱根も拍手で応援

【大晦日】桑田さんの年越しライブ@横浜アリーナ。声出し、歌唱は禁止。拍手のみの応援です。手首に付けたライトが曲に合わせて光り、拍手と共に会場の皆が一体となり感激。桑田さんに元気をいっぱい貰えて、もう思い残すことがないぐらいの最高の年越しでした。やっぱりライブはいいですね~。

【元日】ニューイヤー駅伝からの元日ランは11.11km。ちょいトレイルで標高も111mと1づくしでスタート。


【1月2日】箱根駅伝に釘付け。TV見て、飲んで食べてコタツでゴロゴロのザ、お正月。

【1月3日】正月恒例、家族でちょっと豪華なランチ会。今年は東京、丸の内のグリルうかいへ。お店のある丸の内ブリックスクエアのすぐ横が箱根駅伝のコースでした。タイミング良く、食事の前に上位5校ぐらい応援できてラッキーでした。
青学速くて写真ブレブレw


皆静かに拍手で応援、

2時間ゆっくりランチを堪能。味はもちろんのこと、雰囲気もサービスも心地良く言うこと無し。また大切な時に食べに行きたいお店



横浜に戻り、伊勢山で遅めの初詣を済ませたら、あっという間にお正月の休みは終わり。



また日常が始まります。
今年もよろしくお願いします(^^)
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

箱根駅伝、無観客で開催へ

「わ~、来年やるんだ」

関東学生陸上競技連盟が、来年の箱根駅伝を無観客で開催することをHPで発表。

えっ、駅伝なのに無観客??
一般道走るんだよー。正月だよー。開催してくれるのは喜ばしいことだけれど大丈夫かな。。

連盟の自粛事項として、
・連盟主催競技会は全て無観客。競技会はライブ配信や日本テレビの生中継や録画放送
・応援団など集団での応援を行わない。
・小旗や大学新聞などの配布物は禁止。
・開会式、閉会式、表彰式も縮小か行わない。とのこと。

10/17の予選会は陸上自衛隊立川駐屯地内の滑走路(一周2.6km)を周回するハーフマラソンコースで開催。ここなら無観客でも問題無しですよね。

お正月の恒例行事の駅伝生観戦。
こんな迫力ある走りを間近で見られないのは残念だけど、今年はテレビで観戦だね。。



皆の理解と協力が求められてますが、果たして。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

箱根駅伝9区の応援へ♪

2区の応援に引き続き、箱根駅伝9区の応援へ行ってきました。
選手が通過する40分前には待機完了。それからほんの10分ほどの間に、進行方向の沿道はみるみる人で埋まっていました。天気も良くて風もなく、絶好の駅伝日和。

1位の青学から2分後に東海、國學院、明治と続き

鍛えられた身体、皆、フォームが美しい

東国大、帝京、

東洋、駒澤。駒澤はニューバランスのシューズだわ

早稲田に続き、この時点で10位中央学院大と11位、創価大のシード権争い。「シード取れるぞー!」とあちこちから声援が飛んでました。


あっという間に目の前を通り過ぎます


日大の白いシューズはミズノかな?



ラストの筑波大には拍手と大声援!9区も21人中19何がナイキでした。
娘の大学も出ていたので、今年はより応援に熱が入りました。シード権取れてるので来年もまた楽しめそうです。

駅伝が終わるとお正月も終わり。
さあ、走ってカロリーを消費しなければ(´-`).。oO

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 箱根駅伝
ジャンル : スポーツ

箱根駅伝2区応援へ。半端ないナイキ率

今年も正月恒例、箱根駅伝2区の応援に行ってきました。
権太坂を過ぎたあたりのいつもの場所に、通過30分前には待機するも、スマホを車に忘れてくるという失態( ;´Д`)

「旗をパタパタ振るよりも、声出して応援してくださいねー」と先導車が通過。ほどなくして早稲田を先頭に、東海、青学、國學院と第1集団が通過。


写真:ダンナスポーツ©️

創価、帝京と続き


中央学院大、日体大


東国大、東洋が来ると「キャー!相澤くーん❤️」と黄色い声援がものすごかったw




そろそろ終盤

ラストの法政通過まで約6分。

撮った写真で確認すると21人中、早稲田以外の20人がナイキの厚底シューズでした。他の区間でも多かったし、すごいシェアですね。新記録と関係あるんだろなー

明日も9区で応援予定です!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 箱根駅伝
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク