名古屋からの手紙ー笑顔で走れるその日まで
昨日。
帰宅すると、名古屋ウィメンズから荷物が届いてた。
箱を開けると、福袋のようにいろんなものが入ってました。
オンラインマラソンの完走賞の
ティファニーのペンダント(今年は向日葵🌻)に紙袋も。

黄色いフィニッシャーTシャツとフィニッシャータオル。スポンサー、メナードの化粧品。
さらに「ランナー受付の時にいただくもの一式」
参加賞の化粧品ミニボトルセット。
大会プログラムに当日の荷物預け袋、
ボディー用シートや化粧品、日用品のサンプルまで!

これら一式をエントリーした2万人以上に送るのは、さぞや大変な作業だったとお察しします。
ありがたいことです。
同梱されていた、「ランナーの皆さまへ」と書かれたカードには
「……事態の一刻も早い終息を願うとともに、皆さんがまた笑顔で走れるあたたかな日々が戻りますことを心から祈っています」とありました。
ほんとにそう思う。いつになるかはわからないけれど、名古屋を走れるその日はきっと来るはず。そう信じたい。

にほんブログ村

にほんブログ村
帰宅すると、名古屋ウィメンズから荷物が届いてた。
箱を開けると、福袋のようにいろんなものが入ってました。
オンラインマラソンの完走賞の
ティファニーのペンダント(今年は向日葵🌻)に紙袋も。

黄色いフィニッシャーTシャツとフィニッシャータオル。スポンサー、メナードの化粧品。
さらに「ランナー受付の時にいただくもの一式」
参加賞の化粧品ミニボトルセット。
大会プログラムに当日の荷物預け袋、
ボディー用シートや化粧品、日用品のサンプルまで!

これら一式をエントリーした2万人以上に送るのは、さぞや大変な作業だったとお察しします。
ありがたいことです。
同梱されていた、「ランナーの皆さまへ」と書かれたカードには
「……事態の一刻も早い終息を願うとともに、皆さんがまた笑顔で走れるあたたかな日々が戻りますことを心から祈っています」とありました。
ほんとにそう思う。いつになるかはわからないけれど、名古屋を走れるその日はきっと来るはず。そう信じたい。

にほんブログ村

にほんブログ村