fc2ブログ

ひとり横浜ハーフマラソンへ

曇り空の土曜日、LSDをしようと、
みなとみらいで車を降ろしてもらいました。

8月中に一回はロング走をしたかったのと
いつも走ったことのないコースのほうが
飽きずに走れるかなと。

スタートは、MARK IS みなとみらいの横。
ここにあるショップ、スポーツオーソリティには
ランステがあります。
そこに、みなとみらいRUNNING MAP
(5キロ、10キロコース)
が置いてあるのでそれを参考にしました。

まずマリノスタウン外周をサッカー少年を横目に走り、
横浜マラソンのゴール地点の
パシフィコ横浜裏にある臨港パークへ。
何が釣れるのか?釣り人がたくさん。
マリノスタウン臨港パークより
  
右側の写真の左側、赤レンガ倉庫方面へ走ります。
                                                                   
赤レンガ倉庫、象の鼻パークを経て
横浜で一番好きな場所、大さん橋
左の写真は氷川丸・マリンタワー、山下公園。
そこを目指して走ります。

右の写真は大さん橋から赤レンガ方向を撮影。
右手に見えるパンパシフィックホテル方面から走ってきました。
大桟橋1大桟橋2
デートの名所、ここから眺める景色はザ、ヨコハマです。

山下公園へ到着。みなとみらい方面の写真。
右手の船が止まっているあたりが大さん橋です。
山下公園ここまでで約8キロ。

3月に走る横浜マラソンのコースと、ほぼ同じ景色を
見ながら走る。
別にマラソン出なくてもいーやん!って感じですが
大会では雰囲気も景色も違って見えるんでしょうね。

そこから、ゆっくり走り続けましたが、
18キロくらいから向う脛や太もも裏あたりに
疲労を感じ始める。まだまだ脚力不足です。

21.16 km を初めて達成!タイム→2:40:08
平均ペース → 7:34 min/km

ゆっくりペースでこのタイムだったので、
二週間後の湘南国際マラソンオフィシャルトレーニング
ハーフマラソンで、何とか制限時間の
2時間30分以内に走れるかなーと
ちょっとだけ自信がつきました!

でも今までにない筋肉痛

音楽の友は、やっぱりサザン。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

走り始めて1周年!

昨日で、走り始めて1年が経ちました

初めて走ろうと外にでて、ショックを受けた日
昨日のことのように思い出します。
早いわー。

三日坊主な自分が、一年経っても
ゆるゆるですが((#^^#);)、走り続けて
こられたことに感謝です!

この2~3日、涼しい日が続いて
走るにはもってこい。
大会も近づいてきたし、今後はもう少し
走り込もうと思ってるのに、雨模様だと
走りに行かない意志の弱い私・・・

明日こそは走るよ~



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ミズノF.O.R.M ランニングフォーム診断レポその2

昨日のレポートのつづきです。

大きなPC画面を見ながら椅子に座り
いよいよランニングフォームの診断です。
(内科の診察室のようなイメージです(^^)
3枚のデータをいただきました。

1枚目は計測結果です。
FORM1

各項目100点満点で、
 ●Safety 体への負担 → 72点〈標準的)
おもに上半身の
 ●Posuture ランニング姿勢 →77点〈良い)
 ●Relax リラックス → 67点(標準的)
おもに下半身の
 ●Ride 乗り込み → 71点(標準的)
 ●Swing 脚の動き → 63点(改善しましょう)
という結果でランニングフォームの総合評価は69.2点でした。
(平均点は70点)

2枚目は計測時のフォームチェック。
上が自分のフォーム(アゴがあがってる( ゚Д゚)?
下が、よい例のフォームです。

左から着地時 →加重時 →離地時 →膝下角最大時
FORM2
3枚目の写真 → 脚が後ろへ流れているのと
4枚目の写真 → 膝下の巻き上げができていない
ことがよくわかります。

【Swing 脚の動き】のワンポイントアドバイス
 早めに地面から蹴りだす、膝を素早く前に送り出す。
 とありました。
【ウィークポイント】
 脚が少し流れているので太ももを前方に早く送り出す
 ことを意識し、無駄のないスイングができるよう
 改善しましょう 

【アドバイザーの方からのお話】
 変なくせはついていないが、
 太もも裏の筋肉を強化して、手をしっかり振る、
 骨盤から足を出すように注意していけば、
 脚を巻き上げようと意識しなくても自然に
 できるようになっていくとのことでした。

動画も送っていただけたので、より詳しく
フォームを確認することができました。

【フルマラソンの予測タイム 4時間19分?!】
 うーん。初フルを控えた私にとっては
 かなり、きつそうなタイムです・・・( ゚Д゚)
 これは参考に。

他には、体の左右差、着地の状態を
アドバイザーの方が、チェック。
ピッチ、ストライドのデータなどもでていました。

3枚目は足の状態とお勧めシューズ
脚のぶれやお勧めアイテムなどのデータ
もちろんミズノさんの商品です。
FORM3

まだ、フルを一度も走ったことがないので、
シューズは今履いている、asicsのGT2000
で問題ないでしょう。
一度、フルを走り切った足の状態をみてから
次のシューズを選んだほうがいいですよ。とのお話でした。
(売り込みがないのは好印象です

初心者ランナーの私には、疑問も解消され、
ためになる情報もいろいろと聞けたので
とっても有意義な時間でした。
ありがとうございました♪

今回わかった弱点を次からは意識して
走ってみようと思います。

長いレポート、読んでくださってありがとうございました(#^^#)


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ミズノF.O.R.M ランニングフォーム診断レポその1

この間の日曜は、東京、御茶ノ水駅下車、
神田のスポーツ用品店街にある
エスポートミズノさんへ。
予約していた、
F.O.R.M(ランニングフォーム診断)の日でした。

コッコさんとんとん子さんのブログでF.O.R.M.の記事を読んで、
ずっと行ってみたいなーと思っていました。
(お二人の記事、かなり詳しいレポートです)

走り方やフォームなど、ランニング本などを参考に、
自己流で1年近く走ってきましたが、
客観的に診断してもらいたいのと、
自分の走っている姿を(怖いもの見たさ( ゚Д゚)!で)
見てみたいと思っていたので。
(街中を走っていると、ショーウィンドーに映る姿を横目で
チラチラぐらいしかできませんよね・・・)

ベーシックコース(約30分)をお願いしました。
流れはざっと、こんな感じです。
1.まず、身長・体重や月間走行距離、目的、体に痛みがあるか?
 などのシートを記入。

2.その後、ランニングウエアに着替えて、計測・撮影のための
 マーカー付きサポーターを
  肩・ひじ・手首・骨盤・膝・足首の6か所に装着。

3.トレッドミルを自分のペースに合わせてもらい約5分ほど走る。

4.診断結果をアドバイザーの方から、説明してもらう。

トレッドミルで走ったのは、はるか昔・ジム通いをして以来なので
ペースをつかむのが難しかった~。
いつも走っているペースだと、なぜだか、かなり速く感じたので、
6.7分/km(9km/h)にしてもらいました。
それでも、外を走るのと違って、
ほんの5分走っただけなのにかなりしんどい気が・・・

走り終えて、ホッとしたのも束の間、
「もう一度走ってもらえますか?」
「はっ、はい大丈夫です。」

画像データは取れたけれど、フルマラソン予想タイムなどの
分析データがうまくとれていなかったようです。

「走り方が悪いからでしょうか?」
私は、どちらかというと、つま先から着地するタイプなので
(力強さがないためか)足首のデータが
うまく取れなかったみたいです。

さっきと同じペースで再び走るが
音楽もなく、外も見えないところで
ただひたすら前を向いて走る5分の
なんと長いこと(*_*;

やっと終わりました。いよいよ診断です!
→ その2へつづく。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

お、重いよ~!夜ラン8キロ

明日は雨の予報なので、久しぶりの夜ランへ。
昼は最高気温が30℃に届かなかったみたいだけど
まだまだ蒸し暑い夜でした(*_*;

ラスト1キロ、上りの坂道を走ろうかなと計画してたけど、
今日は特に体が重く感じたので、無理せず
いつものコースを8キロだけ走る。

今日はすれ違った男性ランナーさんも、
歩いている人が多かったなー。

昨日は、東京で、走るようになってから
初めてのトレッドミル。
なぜ、わざわざ東京でトレミ?
この話はまた後日。。。

今日の記録
8.2km 56分
6:50km/分

音楽の友は、
ゆず
走りと曲調が合ってなかったわ~


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今年もエントリー。2015湘南藤沢市民マラソン

昨日から、2015湘南藤沢市民マラソンのエントリーが始まりました!

去年の今日、この大会にエントリーしたのが、
走り始めるきっかけになったので、自分にとっては
思い入れのある大会です。

参照記事:
走りはじめてから、2014湘南藤沢市民マラソン大会レポまで

ということで、来年1月25日の大会に
エントリー完了。

3月15日の横浜マラソン出場前の10マイル(約16km)。
調整もかねて、丁度いい距離かなーと。

エントリーされた方、いらっしゃいますか?
来年は富士山を見ながら走りたいな。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

夕方ラン15kmとボトルポーチを考える

ベランダにでると風があって
涼しく感じたので、今日は夕方ランへ。
でも涼しくなかった~(・_・;)。
ガーミンによると
気温30℃、体感温度36℃でした。

いつもと違う初めてのコースを
7分/kmのゆっくりペースで走る。
それでも暑いからなのか鼻の奥まで
乾いてきました・・・

塩分チャージタブレット
をポケットに入れて
スポーツドリンクを手にもって走る。

350mlの時はあまり重さを感じないけど、
途中で水分が足りず、500mlのペットボトルを買って
持ちながら走ったら、手のひらがダルい(・_・;)

こんな時、ボトルポーチがあると
便利なんだろな~。

皆さんは普段走るときってウエストポーチ
着けてますか?

私はいつも、小銭とタオルハンカチ、
ウオークマンだけポケットに入れて走ってます。

もしもの場合に携帯を持って走りたいのだけれど、
携帯入れるとポケットが垂れ下がるので・・・

でもロング走の時やフルマラソンの時って
やっぱり、ウエストポーチがあると便利ですよね~?

↓これを買おうか悩み中↓
大きいかな~
YURENKUI

今日の記録
15.02km 1時間46分8秒
7:04km/分

音楽の友は、熱い夏だった
3時間超の去年のライブ。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

走ったのは湘南国際マラソンのコース!

先日の伊豆への旅行は、海沿いの134号線から
西湘バイパスを車で西へ。

おー、
ここは湘南国際マラソンのコースではないですか!


帰り道、助手席から撮った写真です。
スタート地点の大磯ロングビーチの前あたり。
西湘BP

こんな風に海を右手に眺めながら、江の島入口の
折り返し地点を目指して走ります。

車で走ると一本道でかなり遠いなー。

「本当にここ走るの~?頑張って~」と
家族からの励まし。

はい!ゴール目指して走りますよー(^◇^)


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

湿度84%!の朝ラン

遅めの夏休みのため今日も休み。

風がなく湿気が多い朝だったけど、
6時前から朝ランへ。

先日の旅行で美味しいものを食べて飲んで、
ちょっと体が重い・・・(・_・;)

日蔭を走ったものの、今日の湿気は遊び疲れた
体にはちょっとキツかったので7キロで切り上げ。

帰ってガーミンでチェックすると
朝6時なのに、
気温28℃、体感温度33℃
湿気84%だって。
暑いはずだわ~。
秋はまだまだ遠いですね・・・

今日の記録
7.02km 45分38秒
6.30km/分

音楽の友は
大好きな曲、WOMANも収録↓



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

伊豆で満喫、夏休み。

少し遅めの夏休み、日曜から1泊だけど
湯河原、熱海を経て伊豆半島をドライブ。
強い日差しのビーチは横目で眺め、
「そば打ち体験」へ。

石臼でそば粉をひくところから始め、
粉をこねて、のばして、切る。

美味しいそばの極意は
「ひきたて、うちたて、茹でたて」の
「3たて」が大事なんだとか。
細く切るのが難しく麺の太さはまちまちだったけど
苦労して作った蕎麦の味は格別でした(*'▽')

城ケ崎で吊り橋を渡り、
吊り橋
海の青さに癒される。
城ケ崎

人生にはまだまだ経験していないことが
たくさんあるんだなー。

そして、「伊東へ行くならハ・○・ヤ♪」
で有名な伊東へ。

創業100年を超す日本旅館で温泉三昧。
美味しい料理とお酒に露天風呂!

あっという間に夢の中でした(^^)ZZZ


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : 日本の旅
ジャンル : 旅行

走り込み期に突入!で夕方ラン

初フルの湘南国際マラソンまであと、78日。
トレーニングプランを作成しているMY ASICS
によると、今週から、走り込み期に入ったらしい。

とはいえ、週3のゆる~いトレーニングプランなので、
この1か月、1週間に走る予定距離は
 週の初めに5.5キロ、半ばに10.5キロ、週末に17~21キロ。
1か月に120~130キロ
(初めてフルを走るには、少ないですかね~(・_・;)

今日は夕方、ゆっくりペースで走る。
1.5キロ坂を上って公園へ。
1周1キロの周回コースと400mの周回コースを
ゆっくりグルグル。
10キロ走ったら飽きてきました。同じ走るなら、やっぱり
どこかを目指したいな~。

でも9月の湘南国際のトレーニングラン
1.7キロの周回コースを21キロ分走るんですよねー・・・
飽きずに走れるのかしら(*_*;

今日の記録
13.01km 1時間34分
7.14km/分

音楽の友は



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン 地元優先枠抽選結果は・・・

今日は横浜マラソン地元優先枠の抽選発表日。
15時ごろ当落のメールが届く予定。

休みなのだけど、朝からそわそわと落ち着かないので
台所、換気扇、冷蔵庫、洗面所など気になっていた場所を
徹底的に夏の大掃除!
掃除してると無心になれるのです。
(もう結果は決まっているのに、掃除すると願いが
叶う気がして・・・)
玄関も拭き上げて清々しい気分でした。

15時すぎにメールを開くとまだ届いてない。
ドキドキしながらローソンチケットのマイページを見てみると

当選通知

当選!

絶対に走りたい!という願いが叶ったので
嬉しさのあまり泣きそうになってしまいました(*'▽')
(年とともに涙腺が弱くなったんですよね~)

当落のメールは16時前に届いてました。

これで、当面の目標の大会が決まったので
練習頑張ります!

地元枠に応募していた皆さん、結果はどうでしたか?


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

雨の夜ランと「渇きを制する者は夏を制す!」

夜ランの準備して外に出ると雨・・・
降り始めたばかりだったのでそのままGO!

アスファルトが雨で湿る匂いを感じながら、
そのまま走り出したけれど、打ち水をしたときの
よう。風は吹かず、湿気がすごかった~(*_*;

雨だったので5キロで切り上げようと、
いつもよりは早いペースで走ったけれど、
4~5キロのラップタイムがやっと5:31。
水分補給なしで、ちょっとバテました。

「水分補給」といえば・・・
今日の朝日新聞のスポーツ欄に
渇きを制する者は夏を制す」
という気になる記事が。

楽天イーグルスの則本投手の水分補給について
書かれていました。

彼は、起床時から球場入りまでに1リットルの水分。
完投する試合は総摂取量2リットル。
1イニング終わるごとに200ミリリットルを
何十回に分けてちびちびと飲むそうです。

冷たいスポーツドリンクを一気に飲むと
バテるから、常温で飲む

これを徹底的に守っているので
脱水症状で足がつることもないし、
球数が100球を超えても球速が衰えないそうです。

今朝、この記事読んで「参考になるわ~」と思ったのに
帰ってきたら、冷たいスポーツドリンクを
一気飲みしてしまいました( ゚Д゚)

明日はいよいよ横浜マラソン地元枠の結果発表日。
当たってますように!

今日の記録
5.54km 33分37秒
6:04/km 

音楽の友は
バラッド3


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ランニング
ジャンル : スポーツ

アクアラインマラソン出走権プレゼント!

10月19日(日)に開催の「ちばアクアラインマラソン2014」
まだまだ、走れるチャンスがありますよー。

プーマのサイト
『チーム プーマ』として走れるキャンペーンをやってます。

応募すると抽選で、
「フルマラソン」「ハーフマラソン」の出走権が当たる
副賞はランニングウエアやシューズ。すぐに走れますね~。

友達からの応援(エール)数が増えると、出走権の枠が追加となり、
さらに応募者の当選確率がアップするそうで、
最大25名枠があるようですよ~。

faebookとTwitterからの応募です。
気になっている方は応募してみてくださいね(^_-)-☆
締め切りは8月17日です!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

満月に向かって走れ!

台風の影響で、風が強い今日。
走り出すと湿気もなく、久しぶりに
快適な夜でした。

見上げれば今日は満月。
それも、地球に一番近づいたときに満月になる
今年2回目のスーパームーン
見ると願い事が叶うと言われているらしい。

もちろん、私も願いをこめて走りました(#^^#)

12日(火)の真夜中から13日の明け方にかけて
ペルセウス座流星群もよく見えるようですね。
起きていられるかな~

来月9日の満月もスーパームーンです。

今日、最後の1キロは上り500mの坂道と
下り500mの坂道ダッシュで心拍数を
あげてみました。

今日の記録
10.06km 1時間4分
6.24km/分

音楽の友:
応援団の会報が届いていたので、

去年の夏を思い出しながら・・・


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

挨拶ロード?で朝ラン10キロ

昨日の宣言通り、今朝は5時半に起きて
朝ランへ。

暑くもなく、曇っていたけど
女性ランナーの必需品、日焼け止めだけは
塗ってGO!

夜ランで走るコースから寄り道し、
(夜は暗すぎてとても走れないので)
農道からハイキングコース入口へと
続く道を走る。
横浜の街中にもこんなところがあるのか~と
最初にココを走ったときは不思議でした。

そして今朝は、ウォーキングやランニングですれ違う人、
老若男女ほぼ全員と挨拶!
今までにないことです。

気持ちよく走れた土曜の朝でした♪

今日の記録
10.5km 1時間8分
6.29km/分

音楽の友、

80年代、マイアミ・サウンド・マシーン、
流行ってましたねー。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京マラソンにエントリー♪

横浜マラソンの抽選結果発表を待ってから
エントリーしようと思っていた東京マラソン2015。

結局、待たずにエントリーしてしまいました(・_・;)
8月1日の申し込み翌日には募集人員を上回り
抽選になったようですね。

今週は月曜以来、走れていないので
明日はの休みは早起きして走るよー!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

真夏の夜の圧勝♪

昨日は夫と神宮球場へ。
我が阪神タイガースとヤクルトの試合でした。

1回表から、新井兄の満塁ホームランで大盛り上がり。
風も吹いて涼しい夜。でも応援は熱かった~。
外野の応援、最高。
阪神ファンの連帯感はすごい!
スコア

5回終了後には花火の打ち上げ。
横浜みなとみらいも昨日は花火大会でしたね。
花火

20-11の圧勝でした!何度、六甲おろしを歌ったことか(#^^#)
何度歌っても楽しかった~。ビールのうまい夜でした♪
ボード




にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : 阪神タイガース
ジャンル : スポーツ

風に吹かれて夜ラン10キロ

台風の影響なのか、風の強い夜。
向かい風のなか、走っている途中に
帽子が飛ばされてしまいました。
車道まで飛ばなかったのでセーフ。

実は先週末から、歯の痛みなのか、
ほっぺたの上から顔を押すと痛いし腫れてる(・_・;)
その影響で頭痛がひどく、痛み止めを飲んで
ごまかしてたけど、不調・・・

今日、やっと原因が判明。
歯の神経が炎症を起こしてたようで、
神経を取りました((+_+))
久々に痛さを感じる治療でした。

が、治療を終えると今日までの痛みが
うそのようにスッッキリ
歯は大事にしないといけませんね・・・

今日の記録:久しぶりの10キロ
10.05km 66分58秒
6:40/km

音楽の友は、ザ・80’s、
 ロザーナ、大好き。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

朝ランとアイスおじさん

起きたときは曇っていたのに、ゆっくり準備して
6時15分、朝ランに外に出たら日差しが・・・

最初の1キロ、5分台で走れ調子よかったのに、
太陽が照りだし、暑さとともに失速・・・・

途中、10人のランナーとすれ違いました。
(朝ランの人、多いのね~)

10人目のおじさんが、アイスキャンディーを
食べながら歩いてた。
冷たくて美味しそー♪でも、朝の6時半(・_・;)

今日の記録:長距離の予定が結局・・・
6.23km 38分28秒
6:10/km

音楽の友は、夏になると聞きたくなる
サザン


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン倍率発表と東京マラソンエントリー開始!

横浜マラソン2015の地元優先枠が昨日で締切。
そして、今日、申し込み状況が発表されました。

じゃーん
倍率
エントリーしていた市民枠

9.7倍!

やはり、かなりの倍率です( ゚Д゚)

そして、東京マラソン2015のエントリーも今日から始まりましたね。
この大会も一度は走ってみたい。

第一希望の横浜マラソン地元枠の抽選日が
14日なので、結果を見てからエントリーします!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク