fc2ブログ

「走ったらダメ!」と言われた理由

もうすぐ、大会一か月前。
でもこの一週間、走れていない、というより
「走ったらダメ」と言われておとなしくしてます。

その理由はというと、

先週の半ば、夜の片づけをしてる時に立ちくらみ。
ちょっと、貧血気味なのかなー。早く寝よ!と布団へ。

横になって目を閉じた途端、天井がグルグル回りだし、
今までに感じたことのないめまいで、気持ちが悪い。
起き上がったり、体の向きを変えると、
猛烈な吐き気。だんだんひどくなる。。。

いつも、寝れば治る!ので病院へは行かないけれど、
さすがに今回ばかりは怖くなり、事前に症状を伝えて
問い合わせ。
「脳外科」か「耳鼻科」へ行った方がよいとのことで、
夜間診療に、耳鼻科の先生がいた救急病院へ。

潜水ゴーグルのようなものを付けられ、めまいの検査。
横になって首を左右に向けたり、起こされたり・・・
横にされたときに目がグルグル回り、また吐き気・・・

診察後、先生が
「ご主人にも一緒に結果をお伝えします。」と
いうものだから、何か悪い病気なのかと覚悟しました。

「耳の三半規管に石のようなものが落ちて
それがリンパ液内で浮遊することによって、
平衡感覚がおかしくなり、めまいを引き起こす。
常に車に酔っているような状態なので、嘔吐してしまう」
とのことでした。
「原因は、よくわからない」
そうですが、誰にでも同じような
症状がでる可能性はあるみたいです。

めまい止めを処方され、翌朝、詳しい検査をすることに。

そして、検査と先生の診断の結果、
「良性発作性頭位めまい症」 
という長い名前の症状。
言われても覚えられず、紙に書いて説明してもらいました。

なでしこジャパンの澤選手や、
カンニングの竹山さんも
同じ症状だったそうです。

「良性」とあるだけに、
早い人だと一週間、長くなると数か月で治るそうなので
ちょっと安心(*'▽')。
できるだけ、頭を動かした方がよいと言われました。
(耳の中に落ちた石を頭を動かすことによって
元に戻す、めまい体操?のようなものもあるようです。)
「ランニングはしてもいいでしょうか?」と聞くと
「ウォーキングして様子みてね」とのお答えでした。

毎日、近所のランナーさんを見かけると
「あー、走りたい!」とモヤモヤ。
でも、
「とりあえず、一週間はゆっくりと様子を見ろ」
と家族から申し渡され、おとなしくしている次第です。

服薬して一週間。めまいの症状は出ていないし
体調も落ち着いているので、明日はゆっくりと
走ってみようと思っています。

「健康であること」って、
幸せなことなんだなと感じた一週間でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

出走権が当たるランニングイベントの抽選結果

東京マラソンの落選結果に引き続き、届いたメールは、
10月11日に開催される、
横浜マラソン出走権が当たるランニングイベント
結果発表でした。

結果は、

横浜M

残念でした・・・(・_・;)
最近、ランニングを始めたダンナも落選。

ランニング教室の後で、出走権が当たる抽選会もあるから、
当選されていない方が参加した方がいいんですよね!
(と、思っておきまーす(^_-)-☆)

他にも、出走権が当たる、
横浜マラソンチャレンジ枠対象イベント
がたくさんあるので、気になる方はチェックしてみてください!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

東京マラソン2015 結果は・・・

二日間、PCを開かなかったので、気づかなかったのですが、
東京マラソン2015の抽選結果が届いてました。

結果は・・・
tokyo15

落選( ;∀;)でした。

3月15日の横浜マラソンに当選してるので、
東京マラソン、当選したらしたで、悩むところでした。
(3週間で2回フルマラソンを走れるパワーは
まだ、ないような気がするので・・)

東京マラソンは次回、再チャレンジします!

当選された方、おめでとうございます!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

足型計測とシューズ選び

休みだったので、新しいランシューズをチェックしにショップへ。

adidasの シューズ選び相談会と「フットスキャン」がある
とのことで、ショップへ行ったのですが、
休日のみの開催だったようで出来ず。

せっかくだからとショップの足型計測をしてもらうことに。
足のサイズ(長さ、足回り)だけでなく、足裏・重心バランス
足の圧力分布も計測、足の裏のどこを使っているかなど
結構細かく分析してくれて、撮影した足の様子を
PCで見せてくれます。(無料です!)

私は右よりの重心で、なおかつ右足の指が
あまり使えていないようでした。
インソールを入れてみるといいのでは?とのこと。

で、足に合いそうな新しいモデルのシューズを
いろいろと履かせてもらいました。

adidasやASICSのニューモデルをいろいろと
試したのですがしっくりとフィットし、
なおかつデザインもコレ!
というシューズがみつからなかったので

このインソールを今のシューズに入れて
NB INSOLE
一度フルマラソンを走って様子を見てから、
新しいシューズを考えよう!
ということになりました。

このインソール、
「足への衝撃を吸収する」のと
「内アーチ、外アーチの落ち込みを軽減しながら
踵骨の周囲を囲み優れた走行安定性を発揮!する」
らしいです。(ほんまかいな?)
今日は、雨で試せないので明日走って、使い心地を
チェックしてみます。

平日の昼間で空いてたこともあり、ゆっくりと
試せて話を聞くことができました。
お店のお姉さん、長々とありがとうございました(^_-)-☆


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

悩んで走って、スッキリ夜ラン

「なんとなく走りたくないなー」って時ありますか?
今、まさにそんな感じです。

13日の湘南国際トレーニングランが終わってから
そんな日が続いてます。
11/3の本番を前に、この日に照準を合わせて走ったり
体調を整えてたんですが、何とか目標達成して
ちょっと燃え尽きてしまったよう(・_・;)

今日も「走ろうか、やっぱやめようか?」と
悩んだけど、イヤなら帰ればいいやと外へ。

何も考えず、ゆっくり5キロほど走ると徐々に
楽しくなってきました。
結局、上り坂も1キロほど入れて10.5km。

走り終わるとスッキリ!
悩むよりも行動(Run!)ですね。


今日の記録:ゆっくりペース
10.5km 1:11:39
6:50/km

音楽の友:ゆっくりだから、コレを聞くも

だんだんペースが合わず、

コレにしました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

歩かず走る?いえ、走らず歩くのです

家の用事で、でかけたので走れなかった土曜日。
いつもバスで行くところを歩いてみました。

歩かず走る8キロではなく、走らず歩く8キロです。

走るまでは8キロも歩くなんて
考えたこともなかったけれど、
走るようになってから、距離に敏感になり、
「大体、何分で着くな」とか、
「たいした距離ではないな~」とか
わかるようになったのがいいことかな(^^♪

途中、たくさんのランナーさんと
すれ違ったので、走りたくてウズウズ。
明日は走りまーす!

アジア大会、始まってますね。ガンバレ日本!



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

セラバンドでシェイプアップと筋力アップ!

走れなかった今日は、家にあったこれで筋トレ。
セラバンドです。

部活で腕力アップが必要だというので、
娘に買ったのですが、「ゴムくさい」と
使わず、家の片隅に・・・
セラバンド1
以前、ピラティスを習っていたころ、
これを使って、筋トレしていました。
手軽に使えて、老若男女問わず使えるよーと
インストラクターのおすすめでした。

長さ2m、幅12cmのラバーを結んでループ状に
して使います。

付属の説明書には41通りの筋力アップトレーニングと
セラバンド2
21種類のシェイプアップエクササイズメニューが図解。
これを参考にトレーニングします。

今日は大腿部裏側を中心に!

ゴムなので、伸びますが負荷は意外にかかります。
ダンベルのように重くないし、伸縮自在。



バンドの色別に強度が違います。
レッドが強度0のミディアム。
イエローは-1レベルでした。

継続は力なり!ですが、続くかな~(^◇^)。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ゴッドハンドで治った膝で夜ラン10キロ

ここ2か月ほど、いつもよりも走行距離が増えている
せいなのか、走り方のせいなのか、右膝の前内側に
痛みが・・・

走っているときは感じないのですが、
朝、布団から起き上がるときや、階段を降りるとき、
膝をついて何かするときが特につらい。
土曜日にハーフ走ってから、痛みがひどくなってきたので
友達オススメの接骨院へ。

先生が膝の前を触るとすぐに、「膝の筋だね~。」
うつ伏せになり、膝の裏側を押さえられると。
「ギャー」と涙がでるほど痛かった( ;∀;)

お尻の真ん中あたりも押されると痛い!
膝裏の筋と股関節が使えていないのが原因。
「足を使うだけ使って、ケアしてない人の体」
断言されてしまいました。
(はい、その通りでございます。。。( ;∀;))

電気みたいなので膝を温めてから、先生が足を
グリグリ。「パキ」っと音がして、
「はい、ちゃんと入った!これで痛くないはず。」
半信半疑で歩くと、うそのように痛くない。

噂通りのゴッドハンドの先生でした。
ありがとうございました!
走るだけじゃなく、筋トレに力を入れないと
いけませんね~。

走っていいよ~!と言われたので夜ランへ。
痛くなかったので一安心。
10.2km 1:07:15
6.36分/km

音楽の友



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

トレーニングランのレポ番外編と新しいランウエア

長時間走ってると、いろんなことが頭に浮かんでは
消えていき、なんだか楽しくなっていく(*'▽')
トレーニングランの時がそんな感じでした。

追い抜いていく人の背中を見て
→ 「またあのTシャツの人
汗とばして抜いていった!速いわ~」 とか

前を走る人のTシャツの文字を読んでは心の中で
ひとり突っ込み(関西人の性です・・・。)

●黄色いナイキのTシャツの人。
 「ゴールは必ずくる。」 
 → そうそう~。それを信じて走ってるでー! とか

●男性が着用していたTシャツの文字
 「I AM A VIRGIN」 
 → なんでなん?何故に今日、そのTシャツ? とか

●居酒屋のTシャツの人。
 店の名前とメニューがでてる。
 → あービール、今飲んだら美味しいだろうな とか

あと、どう見ても後ろ姿は男性なのに
背中にブラのような横線が透けて見えるのが妙に気になる。
男性用ブラ?そんなのあるんでしょうか?  とか。

公園でトランペットかトロンボーンを練習する人。
「あの日に帰りたい」とか「ありの~ままで~」が
聞こえてきた。私のために曲をありがとう!! とか

妄想?して楽しんでました(*_*;

帰りは、会場のニューバランスの物販コーナーで
ランTを物色。
両方とも腕に透かし模様が入って、1枚1000円!
買いでしょう♪
NBランT

会場を後にし、平塚駅近くの太古の湯グリーンサウナ
汗を流してサッパリ。
初ロウリュしてきました。病みつきになりそ!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村




テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

湘南国際トレーニングランのレポ(ゴールまで)

湘南国際マラソン オフィシャルトレーニングラン
レポ(スタートまで)の続きです。

9:00スタート!
走り出すとともに太陽が出て暑くなりそう。

ハーフマラソンなので、公園内、1周、1.7キロのコースを
12周走ります。
ゼッケンと一緒に、11本のゼムクリップ(!)が渡され、
それをゼッケンに付け、1周走るたびに1本づつ
外して、箱に投げ入れます。(アナログだわ~)
最後のクリップを外し、もう1周走るとゴールです。
ほぼ全員、腕時計をしていたから、距離は
わかるのですが、目に見えてクリップがなくなって
いくのは達成感がありました。

みんな速いわー。
ドンドン追い抜かれますが気にしない。

最初はつられて、いつもよりは速い6分ペース。
でもこのペースだと後半もたないので、
自分は自分のペースで走ります。

途中、誰かが背中をポンとたたく。
「誰や~?( `ー´)」と思ったら
「ガンバッテ~」とワイナイナさんでした。
声をかけながら、あっという間に
走り抜けていきました。

周回コースって飽きるかと思ってたけど
初めて走るところだからか、
そんな風に感じなかった。
というか感じる余裕もなかったです(・_・;)

疲れてきた頃にワイナイナさんが後ろから
風のように現れ、「ガンバッテ~」と
背中をポン&声掛けしてくれたので、
ありがたくパワーをいただきました。

暑さにバテそうになり、14キロを
過ぎたあたりから、キロ6分後半ペース。
でも、残り5キロで制限時間まで45分。
キロ8分でも間に合う!と思ったら楽になりました。

最後の1周、またまた、ワイナイナさん登場。
嬉しいことに何百mか一緒に横で走ってくれました。
「走り方イイヨ!」と嬉しい言葉をいただき、
(ヒデキじゃないけど)感激~!です。
(↑これがわかった方、同世代ですね?(*'▽'))

手の振り方とかアドバイスをもらいました。
とにかく走る姿が(男性だけど)美しい。

そして、ついに
目標の時間内ゴール達成!
RECORD

最後に一緒に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。
ワイナイナさんと
充実のトレーニングランでした。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

湘南国際トレーニングランのレポ(スタートまで)

行ってきました~。
湘南国際マラソンオフィシャルトレーニングラン。

緊張していないようで、実は気が張っていたのか
前日は、なかなか寝付けなかった・・・

会場の平塚総合運動公園に7時過ぎに到着。
すでにランナーが集まっていましたが、
まだ、会場は準備途中。
ゴール

着替えてしばらくすると
ニューバランスシューズの試し履き受付開始。
ワイズDの
1040を借りました。

NBシューズ
 ランニングシューズは25cmですが、
 結構大き目だったので、24.5cmでOK。
 軽くてクッション性も良い感じ。

 このモデル、今年の24時間テレビの
 マラソンでTOKIOの城島くんが
 履いたモデルなんですね。


8時から受付。男性ランナー約350人、女性は100人弱。
450人が参加です。
曇っていて、肌寒いくらい。絶好のRun日和になりそう。
受付

ゲストのオリンピックメダリスト、
エリック・ワイナイナさんが到着です。
(顔、ちっちゃ!すらっとしたアスリート体型)
トーク

そして、スタート地点近くへ移動。
ワイナイナさんの励ましの言葉を受け、
参加者全員で準備体操!
そして、
司会者 「記録を更新するぞ~!」 
参加者 「おー!」(声が小さい)
司会者 「終わった後、美味しいビールを飲むぞ~!」 
参加者 「おー!」
と全員で気合を入れ、いよいよスタート。

スタート
ハーフマラソン、2時間30分の制限時間内
ゴールを目指して走ります。
 
→ 長くなるので、つづく。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

いよいよ明日、湘南国際トレーニングラン

いよいよ明日になってしまった。
湘南国際オフィシャルトレーニングラン。
今日は休足日にしようと思っていたので、
昨日は夜ランで10キロ走っておきました。

昨日の記録:
10.54km 1:02分
6:08/km

できるだけ、信号待ちで止まらないように走り、
涼しかったので給水はなしで。
このペースで続けて走れたら、制限時間内の
2時間半以内で走れるんだろうけど。

先月末と今月初めに走った、
ひとり横浜ハーフマラソン1では
給水、休憩ありのゆるゆる7分半ペースだったので
体力がもつのか・・・?ちょっと心配。

でも、せっかく参加できるチャンスをいただけたし
雰囲気を楽しんで走ってきまーす!

昨日の音楽の友:
昨日はNHKのSONGS、
今日はミュージックステーション出演
サザンです

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

足の爪が内出血!!

ランニング靴下ってどんなタイプを履いてますか?

最近のお気に入りは5本指タイプなんだけど、
つま先が破れていたので、
先日のロング走のときは普通タイプの
ランニングソックスで走りました。

靴下なのか、靴がきちんと履けていなかったのか
原因はわからないけど、
昨日の夜、ペディキュアをOFFしてみたら、
右足中指の爪が内出血しているではありませんか(・_・;)
(痛くもないので気づかなかった鈍感な私。)
やがて爪がめくれてくるのでしょうか・・・
恐怖です(*_*;

新しい靴下を買おうと思ってます。
気になる5本指のはこの3つ。

ファイテンの足王、 CWXの5本指、TABIO。


初めてランニングシューズとウエア一式揃えたとき、
靴下も大切ですよ~!」と
お店のお姉さんにタビオのソックスを勧められて購入。
靴下にしてはいいお値段でビックリだったけど
機能も生地もしっかりしてて、長持ちでした。
(でもまとめ買いはできないな~)

みなさんの、おすすめの靴下があれば、教えてください!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

モバイルポーチを使ってみたレポ

LSD用にはYURENIKUIを買ったけど、
距離が短い日用に
ランニング用アームバンド〈モバイルポーチ)を
買ってみました。
YURENIKUI使用レポ

ポケットが少ないランパンを履くとき、
鍵と塩分チャージタブレットぐらいしか入らない。
スマホも入れたままで操作できるから便利~!と思って・・・
iPhone 5のサイズにも対応しているので
この画像のように、ちょっと大き目です。
adidas モバイルポーチ

使ってみた感想
長所 
 ・腕に巻き付けるので、手ぶらで走れる。
 ・スマホの重さが負荷をかけるから腕が鍛えられる(かも)
 ・小さめのエネルギージェルも入る。

短所 
 ・腕に当たる部分の素材は通気性がよくなっているが、
  巻き付けるのでやはり汗をかく。
   ↓
  そのため、透明のポケット部分が蒸気で?曇ってしまう。
   (水に弱いスマホには良くないですよね・・・)
  
 ・腕に付けたままスマホの操作できるのがいいわー
  と思ったけど、曇ってるから結局、腕から外して
  ポーチから出して操作。面倒かも・・・

 ・腕を締め付けないと固定できず、ずれてきてしまう。
  (装着時は血圧をはかる時を思いだします(・_・;))

まとめ
  あら、こうして書いてみると短所のほうが多い!
  結論 → 無くてもいいけど、あれば、便利。
  
  こうして、いろんなランニンググッズが増えていくんだろな~


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

お腹がすくわ、歯が痛むわ!の夜ラン

いつもの夜ランは夕食後なんだけど、
今日は夕食準備後、時間ができたので、
ちょっと走りに。
スーパームーンが雲間に見え隠れしてました。

でも、涼しかったのにだんだんと
バテてきた( ;∀;)

夕方に治療した歯がジンジンと痛んでくるし、
「お腹が空いて力がでない~」
(これ、アンパンマンのセリフだと思ってたけど、
彼は「顔が濡れて力がでない」んですね・・)

やっぱり少しでも食べて走らないとダメですね。

今週土曜日の湘南国際オフィシャルトレーニングラン。
問い合わせたら、水とスポーツドリンクの
給水所しかないみたい。
ハーフなので、途中で何か食べたほうがいいんだろな~。

今日の記録:
6.54km 40:38秒
6:13/km

音楽の友:


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

中秋の名月前夜の夜ラン5キロ

昨日、夕方まで雨の日曜日。
雨があがったけど、夜ランに出るには
ちょっと遅くなったので、
5kmだけと決めて走りに。

昨日の月、綺麗にに見えました。
中秋の名月
今日は中秋の名月ですがあいにくの雨。

明日9日は今年最後のスーパームーン。
今年ほどの大きさの月が次に見られるのは
20年後(・_・;)、走れてるかな・・・

昨日の記録 → やっと5キロ30分が見えてきた~
5.04km 30分08秒 ペース5:59秒/km
1km 6:13 2km 6:10 3km 5:52 
4km 5:58 5km5:43

音楽の友:


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ランニングポーチYURENIKUIを買って、使ったレポ

買おうか迷っていたランニングポーチ
YURENKUI

使っていらっしゃる方からのコメントも参考に
先日の楽天スーパーセールで購入。

新モデル(ウエスト60~96cm用)を買ったのですが、
第一印象は「大っきー!」

YURENIKUI1

前部のポケットがほぼウエスト
全面を覆う印象。

1回目 : 夜ランで使用
たくさん入れて走ると重くなりそうなので、
前のポケットに携帯と塩分チャージタブレット数粒。
背中のボトル入れに500mlのペットボトル。
(ゴムで固定できるようになっています。)
その隣のポケット小に、小銭と鍵を入れました。


服とポーチの間に隙間があると振動で生地が
擦れるみたいなので、
ランTの上からギューッと締める。
余ったベルトはくるくると巻いて、付属のマジックテープで留めます。
YURNIKUI2

締め付けるとウエストがちょっと苦しかったけど
こんなもんかなと思って走る。
ペットボトル部分には、リフレクターもついているので
夜ラン時も安心。
8キロ走ったけど、意外に違和感なし。
音楽聞いて走るので、水が揺れる音も聞こえず。

他のポーチを使ったことがないので比較はできないけれど、
名前通り「揺れにくい」。

2回目ひとり横浜ハーフマラソンその2で使用。
夜ラン時の持ち物+メッシュポケット部分に
栄養ゼリーを入れる。

ウエストの締め付けがイヤだったので、1回目より
若干余裕を持たせて装着。

で、帰ってきて外したら、
ウエストが細くなるんじゃないだろうか
というくらい、腰回りに大汗。

そのうえ、やはり装着の甘さが原因か
お気に入り、ランTの生地が擦れてしまったのです( ;∀;)
(画像ではちょっとわかりにくいのですが・・・)
擦れ
ショック~

長所:
物がたくさん入る。
いつでもさっと水分補給ができる。
本当に揺れにくい。

短所:
蒸れやすいこと。
女性にはちょっと大きい。
ランTが擦れることがある。

まとめ
短所を差し引いても、ロング走の時には
やはり便利。
でも、お気に入りウエアを着るときは注意!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン出走権が当たる!ランニング教室。

横浜マラソン一般枠、抽選結果発表の後に
横浜マラソン2015のチャレンジ枠イベント、

Road to横浜マラソン2015 ランニング教室
10月13日〈月)10:00~12:00
新横浜公園内の日産フィールド小机
開催されます。

初心者から経験者まで、OKのイベントで
なんと、参加者の中から抽選で10名に
フルマラソン出走権が当たります!
(参加費は有償です。。。)プレゼントにすればいいのにね...
すでに当選している人は、この抽選会の対象外です。

詳しくはこのページに記載されていますよ~。

このイベント、希望者が多い場合は抽選です。
締め切りは9月19日!

練習会には行ってみたいので、私も応募しました♪


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

第2回 ひとり横浜ハーフマラソン!

9月に入り、まだ走っていなかったので、
昨日のお楽しみのあと、夜ランへ。

とにかく、肩甲骨を寄せるような感じで
手の振り方に集中して走ると、足がよく動き、
今までより楽に走れた気がしました。
(8.5km 52分55秒 6分12秒/km)

そして今日の休みは、先週の土曜日に引き続き、
ロング走をしようと、
第2回ひとり横浜ハーフマラソン開催

今回のコースは、
いつも通勤電車で見ている道を南へ。
窓から見てた景色はこうだったのねーと
電車を見ながら
10kmほど走り、海の公園へ到着。

この間ここから走った時は、夏真っ盛りで
にぎわっていたけれど
今日のビーチは海の家の解体作業中。
海の公園1海の公園2

対岸は八景島シーパラダイス。
ウィンドサーファーが一人だけの寂しげな海。

少し走っていくと、柴漁港に。
漁港1漁港4


漁船の出漁した日曜と祭日の1時半~4時半頃まで
直売所で魚の販売があります。
漁港2漁港3
右側は、穴子丼で有名な小柴のどんぶりやさん。
すごい行列になるそうです。食べてみたいな~。

それにしてもロング走すると
お腹がすきます。
ゼリーで栄養補給したけど
足りなかった~。

今日の記録:
21.13km 2時間36分。
7分23秒/kmでした。

もう少し頑張れば、当面の目標の
ハーフ2時間半♪

帰ってきてからの筋肉痛も1回目よりは
マシだったので良かった~(*'▽')

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ランウェア新作チェックと「大人のおしゃれとキレイ」

休みの今日は新宿へ。

ひとりで行ったのは初めて。
まずはadidas 直営店へ。

新作のランウェアをチェック。
直営店はさすがの品揃えですねー。
ステラマッカートニーの新作も
たくさんありましたが、今日は見るだけ。

今日の目的は、
タータンチェックの紙袋でおなじみ伊勢丹新宿店へ行くこと。
初めて行ったのですが、
あらゆるものが輝いてる!何でもある!
超都会な百貨店でした。
isetan
 お目当ては
 雑誌エクラのスペシャルイベント
 スタイリスト・地曳いく子さん ×
    ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん
   「大人のおしゃれときれい」
  についての特別トークショー。

 雑誌やテレビで活躍中のお二人。
 地曳さん55歳、山本さん50歳と
 まるでその年齢には見えない、
 若々しいお二人。

 


お二人とも
「ある日突然、今までの服が似合わなくなる」
という、この世代特有の悩みを経験されていました。
どうやってそれを克服したのか?とか
40代、50代と歳を重ねていくことで直面する
メイクやおしゃれについてのお話。
歯に衣着せぬ、楽しいトークで、
あっという間の約1時間。
 「思ったこと、やってみたいことを
 行動に移すこと」 

が歳を重ねても輝ける秘訣だな~と感じました。

最後には、個人的にアドバイスをしていただける
時間もあり、一緒に写真も撮っていただけました!
新宿、遠かったけど行って良かった~。

オシャレ心が盛り上がった秋の一日でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : おしゃれ最新情報
ジャンル : ファッション・ブランド

東京マラソン2015の倍率発表!

8月31日で締め切られた東京マラソン2015の
ランナー参加者申込み状況と倍率が発表されましたね~。

・マラソン(42.195㎞) 304,825人(10.7倍)
・10㎞ 909人  (2.3倍)

skytree やはり、フルマラソンは高倍率
 
 2013年大会は10.2倍、
 2014年大会も10.3倍だったので、
 毎年ほぼ同じような高倍率なんですね。
 
 
 抽選結果は9月25日(木)!



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

8月の月間目標達成!とガーミンのご乱心

土曜日のひとり横浜ハーフマラソンの影響で
日曜の朝は今までにない筋肉痛( ゚Д゚)

でも早起きしたし、朝ランへ。
走ってみると,思ってたより筋肉痛は楽でした。

涼しくて走りやすかった~。すっかり秋ですね。
F.O.R.M.でのアドバイスを思い出しながら
手の振りと脚の運びに気をつけて走る。

で、走り終わってガーミンの保存ボタンを押すと
1キロラップタイムの
「シンキロクタッセイ」
の表示。

そんなに速かったっけ?と思いながら見てみると
なんと、3-4キロのラップタイムが4分35秒

いやー今の私にはあり得ない。
ご乱心ですよ。myガーミン
走行距離はいつも通りの表示だったんだけど。

8月、何とか目標の100km超え達成!
月間走行距離 111km

9月は、やっぱりゆるめの目標ですが。。。140kmは
走りたいです

今日の記録(参考)
7.5km 47分 
6分14秒/km

音楽の友 : 元気のでる曲

Running on empty



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク