fc2ブログ

横浜マラソン 大会レポその2(前半 高速入口まで)

大会レポその2です。
給水パフォーマンスとともに振り返ってみます。

Fブロックでスタートタイムロスは18分でした。

(写真右から)市長、県知事、剛力彩芽ちゃん、
体操金メダリストの米田功さんに見送られ、ようやくスタートです。
会いたかった谷原章介さんは、すでにスタート済。
結局、お見かけすることはありませんでした~残念。
START

目の前は、なんと「ランナーポリス」でした。
スタートからしばらくは、長身でスマートな彼の後ろを
走ることにしました(*'▽')

朝早くから沿道にはたくさんの方が応援に。
主催者発表では62万人もの方が応援してくれいたそうです。

スタート後は2か所右折することがわかっていたので、
直後の混雑も考えて、整列の時からずっと右端に並んでいました。
無理にコースを変えず、横浜市中央卸売市場本場へ。
この市場のそばにはタレントの出川哲朗さんのご実家の
海苔問屋さんがあるそうです。
最初の1Kmは7:04ペースでした。

ボランティアさんの「もうすぐいい景色ですよ~」という声。
みなとみらいへと続くこの橋の上を走ります。
(大会前の30km走の時に撮った写真)
橋の上より
橋の左手にはベイブリッジが見えるので、立ち止まり
写真を撮る人がたくさん。

荷物を預けたパシフィコ横浜の前で多数のボランティアさんに
見送られました。
観覧車向かいの「万葉の湯」あたりで、ロンブーの亮さん発見!
亮さん
「6分半で走ります」って話す声が聞こえてきました。

亮さんの横を走り抜けたら、前方に赤レンガ倉庫が見えてきます。

キッズチアダンスに応援される第1給水で水分補給。
ここからは左折を繰り返し、横浜スタジアムを周回。
JR関内駅に近いので、ここもすごい応援でした。
このあたりでペースランナー(6時間だったかな?)を
追い越しました。
中華街の門を右手に見てまた海側へ向かって走ります。

1-5Km 32:11  7:04-6:20-6:19-6:19-6:05 

また右折。山下公園近くの第2給水はパス。タップダンスを横目に
マリンタワー、ホテルニューグランド沿い
山下公園通りを走りながら、ハイタッチを繰り返しました。

ここを抜けると橋で最初の坂道。
勢いつけて追い抜かしていくランナーに、
隣を走っていた初老の男性が
「どうせ後で歩くんだからさ・・・」とつぶやいてました。
「そうそう!自分のペース、自分のペース」
わたしも頭の中で繰り返しました。

第3給水、ゴスペルの歌声に元気づけられます。

そして帰りに走ることになる高速道路の下へ。
ランナーの靴音が響きます。走路は広いのですが、
このあたりは応援の人も少なく、目印になるものがあまりないので
初めて走る方にはとても長く感じたのではないかと思います。

6-10Km 30:09 5:51-5:59-5:54-6:20-6:05

和太鼓に景気づけられる10.5Kmの第4給水で
粉末アミノバイタルを1本。調子があがってきました。

第4か第5給水でのラッキー給食は「おかき」と「きび餅」
おかきは口の中の水分をとられ、食べたのをちょっと後悔。
餅は人がたくさんいたので取らず。
第5給水のパフォーマンス、ジャズ演奏は
あまり覚えていません・・・(ゴメンナサイ)

JR根岸線の高架をくぐり、国道16号へ。
根岸駅にも近く、沿道は応援の人で埋め尽くされていました。
やっぱり元気がでる~!

11-15Km 31:29 6:17-5:55-6:35-6:05-6:16

15Kmを過ぎるとまた人気のない高速の下を走ります。
第6給水はバーテンダー給水。
すでにパフォーマンスは終わっていましたが
ラッキー給食の「湯河原みかん」が!
疲れてきた体に甘酸っぱいみかんは美味しかった~。

18Kmの第7給水は横浜少年少女合唱団。
ZARDの「負けないで♪」の大合唱。
勇気づけられたところで家族を発見!
またまた力が湧いてきました。

膝や大腿部の痛みも出なかったのですが、
スタートまでの待ち時間が長く、スタート直後からずっと
トイレに行きたいなと思いながら走っていました。
ここまでは、2Kmおきぐらいにトイレがあったのですが
どこも長蛇の列でずっと我慢。
19Km地点は人が4~5人しか並んでいない!ラッキーと
気づいたときには通り過ぎてしまい・・・
折り返し地点の南部市場へ。

後半の脚の疲れを考え、ここでトイレに並びました。
数も多く誘導もスムースでロスは約3分。

バナナを食べ、大きな甘い苺(とちおとめ)を3個もいただき
ビタミン補給しリフレッシュ。折り返したら、20Km地点です。

16-20Km 36:12 6:10-6:53-6:06-5:59-9:14

ハーフのタイムは2:16:34 

いよいよこの大会の目玉コース。
首都高速湾岸線 杉田入口に到着です。
杉田駅の裏なので人も多く、孤独な旅(笑)の前に
力をもらいます。
湾岸杉田入口
左側、黄色いウエアがわたし。

ここから10Kmはランナー以外立ち入り禁止で
応援がありません。
走り切れるのでしょうか?
いざ高速へ。

→ その3へつづきます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク