fc2ブログ

スッキリ!で夜ラン

どうしても髪の毛を切りたい!
もう我慢できない!
そんな気分のとき、ありませんか?

この2~3日、もう髪を切りたくて切りたくて・・・
今日は、やっと美容院へ。
絶妙なカットをしてくれる、いつものお姉さんに
髪形を変えてもらい気分スッキリ!

かなりの長さを切って美しく?変身したのに、
ダンナは全く気づきませんね。
前は、一言くらいコメントないのかい?
って、思ったりしましたが・・・
お互い、半分くらいしか見ない状態が
丁度いいんでしょうね(*^-^*)

今日の記録:
8.23Km 48:11
6:10/Km → 5:30/Km でビルドアップ

カップヌードルミュージアムに行ったお土産だって。
錦織選手バージョン。
カップヌードル
好きな具とスープの素で自分好みのヌードルを作り、
カップに色塗ったり、絵を描いて、パッキングしてくれるそう。
食べるのもったいないね~


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

結局は夜ラン

ロングランしようと思っていた土日でしたが
土曜は朝から所用で外出。
気づけば21時近い。
幹線道路沿いを走るにしても夜遅くなると
ちょっと怖いので5Kmだけ走る。

そして日曜。
先週に引き続き、娘の部活の応援へ
引退を控えた夏の大会でのシードをかけた
大事な団体戦。
手に汗握ったけれど、
皆で頑張って、1位\(^o^)/

おめでとう!ってことで
夜は肉 肉、焼き肉♪
あー飲んでしまった。
というわけで、結局走らず。トホホ・・・(・_・;)

昨日の記録:
5.4 Km 32:57 6:04/kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

これが欲しくてローソン巡り

サザンオールスターズのアルバム「葡萄」と
メジャー週刊誌5誌がコラボした1号限りの雑誌
「スペシャルマガジン」が本日創刊♪

「週刊文春、現代、ポスト、プレイボーイ、SPA!
各編集部が「葡萄」の収録曲から1曲ずつ選び、
思い思いに企画を立てて記事にしたものを
一冊の雑誌にするという前代未聞の試み」で
増刷なしの限定15万部。
24日から全国のローソン店頭で無料配布。

こんな記事を目にしたら、どうしても手に入れたいのが
ファンの心理というもの(´▽`*)

いつもより早く家を出て、出勤前にローソンへ。
 「サザンの雑誌ありますか?」
 「10:30のおにぎり便と一緒に届く予定です」
 「夕方まであるかな~?」
 「結構、問い合わせがきてるので、どうでしょうか・・・」
 「取り置きは?」
 「できません!」(即答)

それならば仕方ない。ローラー作戦だわ。
仕事終わりで遠回り。ローソンが3軒ある道を帰り、

無事に手に入れました~。
special magazine
左上の冊子を開くと、
左下、右のように週刊誌の表紙と記事が・・・
硬派な記事あり、もちろんね、男性諸氏の口元がゆるむ
記事もありましたよ~。


好きなことや好きなものに対しては
考えることなく即行動(*'▽')
おばちゃんになっても、これが元気とワクワクの源です。

もちろん、走ることもね♪



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

忘れてた感覚と夜ランでビルドアップ

木々の若葉とツツジのコントラストが美しい
新緑の季節になってきました。

ここしばらく、天気がスッキリせず、それを言い訳に
走る気力を無くしてました。

「楽しんで走る」がモットーなのに
走りたくないな~と、モヤモヤしていた一週間。

今日は快晴、気分も晴れました。
久しぶりに、走る気みなぎり、夜ランへGO!

いつもとコースも変えて走り、気分も一新。

今日の記録:
 ビルドアップで8.4Km 48:45 
 5:48/Kmペース

久しぶりに汗ダクでしたが
そうそう!走った後のこのスッキリ感。
短い距離でも「思い切り走った~」という達成感。

このワクワクする感覚を忘れるとこでした。
これが楽しくて走ってたのにね~。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン

タイトルが気になって、読んでみたかった本。
ようやく、図書館で順番がまわってきました。

言わずと知れた、小出義雄さんの
マラソン本
「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」

まだ、はじめの方しか読んでいないのですが・・・

マラソンには、実力に関係なく自己ベストを更新するための
誰もが速く走れるようになる「マラソンのコツ」がある。
キーワードは「後半型」の走り。

一番苦しい30キロ過ぎで一番速く走るためのことや
大会前3ケ月の練習方法が書かれています。
大会はしばらくないけれど、今後の参考に。

最近、走っていないので、
「読むより、走れば?」って感じなんですけどね(*_*;)




にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今日は応援する日

風が強かったけど、休日の土曜は
天気も良くてラン日和。

でも、今日は自分の走りは置いといて
娘の部活の大会の応援へ。


順調に勝ち進んだので良かった~。

いつもは電車で行くところを
自転車で往復10km。

上り坂が多かったし、いいトレ―ニングになりました。
しかし、ランニングとは違う筋肉痛。
前腿がだるい~(;'∀')

行き帰りの途中、ランナーさんを多数追い抜いたけど
男性ランナーばかりだったな~。女性ランナーは何処へ?



いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

第10回湘南国際マラソン 募集開始日時発表!で夜ラン

自分のなかで、今年も出たい大会No.1
12月6日開催の第10回湘南国際マラソン
募集開始日時が、いよいよ発表されましたよ~

1次募集は4日間に分けてエントリーです。

大磯・二宮・平塚・茅ヶ崎・藤沢在住者の
湘南エリア優先枠は: 5月23日(土)20時~

特別チャリティ枠 : 5月24日(日)10時~

エントリー時の現住所が
神奈川・東京・千葉・埼玉・静岡の1都4県以外
地方優先枠募集が : 5月24日(日)18時~

ファミリーラン : 5月30日(土)10時~

そして、エントリー予定のフルマラソン
5月30日(土)20時~

ハーフ・10キロ: 6月6日(土)20時~

一般2次募集 : 6月27日(土)20時~

詳細は5月中旬発表です!
先着順でインターネット申込みのみだから、またまた
激しいエントリー合戦になるんだろうな~。

エントリー予定の皆様、クリック、頑張りましょうね\(^o^)/

ゴール

今日の記録:久々の夜ラン。走ったのも10日ぶり~。
 9.3Km 56:26 
 6:05/kmペース 

音楽の友:♪FMヨコハマ~♪



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

秋に向けての筋力強化計画

ここ数日、冬の寒さに戻ったり、雨続き。
4月に入ってから、子供の進学、進級で
生活時間のペースが変わる。
職場も異動が多くて様子が変わり・・・
春特有のテンションの低さで
只今、絶賛ランオフ中。

去年の春もあまり走ってなかったし、
レースもないので、焦ってはいないのですが、
筋トレも何もせず、走るだけでは、
フルの後半がダメだということが
よーくわかったので、秋に向けて、筋トレだけでも開始!

エキスポのミズノのブースでもらった冊子です。
筋トレ

上の写真が後半のペースダウンを防ぐ
肩関節、股関節周りの柔軟性と筋力強化。

下の写真はスピード強化のための
体幹部部の筋力アップのトレーニング。

回数や時間はそんなに多くないけれど
最初は結構キツイです・・・

サブ4~4.5を目指すランナー向けの冊子で
春からの週4回のランニングメニューが
2か月分載っていました。
筋トレして、この通りにトレーニングしたら
秋には成果でるんでしょうね。

ちなみに下の写真の冊子はサブ3~3.5向けだけど、
体幹鍛える筋トレは誰がやってもいいもんね!

今年は、出来ることから、何でもやってみようかなと
思ってます(*'▽')
続くかどうかは別問題ですが・・・・ね。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

初フルマラソンの達成感ふたたび。

昨日、放送されたラン×スマ。
田村亮さんの初フル@横浜マラソンでした。

初フル前の緊張感、だんだんと足が張ってくる様子、
30Kmの壁、それ以降の未知の距離。
37Kmで足が止まって走れなくなる。
それでも力を振り絞り、沿道の応援に後押しされて
ゴールへ向かう・・・

ほとんど同じような経過で走った、5か月前の
自分の初フル、湘南国際マラソンを
思い出しながら見てました。

印象的だったのは、
辛くても沿道の大声援をうけると
「とても歩けたもんじゃない」
と言ってたこと。
応援は本当に力をもらえますよね。

アドバイスを聞きに行った亮さんに、石原良純さんは
「フルマラソンを完走しても何も変わらない」
「走った後のビールがまずい」って言ってたけど

「走ったあとのビールはやっぱり美味しい!」
と思うし、
目に見える劇的な変化はないけれど、
完走したら、今までにない達成感や自信がつくし、
やっぱり何かは変わるはず!と思いました。


番組の最後に
「収録後、ある事実が判明。
42.195Kmじゃなかった。
亮さんのフルマラソンはまだまだ続く」
という、ち笑えないオチがついてました・・・・


気持ちも新たに、頑張りましょう\(^o^)/



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

来シーズンのエントリー計画

昨日の記事は複雑な気持ちでした。
もう、あれこれ言っても仕方ない。
気持ちを切り替えて来シーズンの
大会エントリー計画を立ててみました。

大阪マラソンのエントリーは早々に済ませましたが、
その他に出てみたい大会はこんな感じ。

★★★(必ず出たい) ★★(出てみたい) ★(出るかも)

・10/25  大阪マラソン(フル) → エントリー済★★★
・11月下旬 よこすかシーサイドマラソン(ハーフ)★
・12/6  湘南国際マラソン(フル)★★★
2016
・1月下旬 湘南藤沢市民マラソン(10マイル)★★★
・2月  東京マラソン(フル)★★★
・3月  名古屋ウィメンズ(フル)★★★
     (横浜☆)

こんな感じです。
こうやって書いてみると、フルは大きな大会ばかりだな~

大阪は故郷なので、一度は走りたい。
湘南国際は10回目の記念大会が自分の誕生日なので
絶対に出たい!

湘南藤沢市民マラソンは、大好きな大会なので
来年も必ず出るつもり。

東京は言わずもがな。
名古屋も一度は出てみたい女の祭典&ティファニー

結局は、全部出てみたいんですよね~。
地方の大会にも行ってみたいな~。

大阪にエントリーしただけで走る気力が既にアップ!
こうやって書くだけでも、ワクワクしてきました。

日々のトレーニングを地道に頑張ろ



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン2015は幻の記録

残念なニュースですが、大会に出場した横浜市民としては、
書かずにはいられません。

横浜マラソン2015
「フルマラソンで186.2m、10キロで94.1m短かった」
ため日本陸連の公認コースにならなかったことが、
昨日、記者発表されました。

大会4日後の3/19、大会HPには
「大会当日に公認コース検定を行った結果、
コースの補正が必要となったため、
「横浜マラソン2015」は日本陸連公認コースの大会とは
なりませんでした」と、ひっそりと発表。
詳しい理由はわからずでした。

公認コース申請のため、3回にわたって事前計測をしたが
いずれも高速部分(約11キロ)は実測せず、
地図で距離を計測しただけ。
大会当日、陸連の担当者が自転車で全コースを
実測したところ距離不足が判明。

というなんともお粗末な事態。

(公認コースの主な条件)
  コース全体の0・1%以下の約42メートルまでの超過は
  誤差範囲として許容されるが、不足は一切認められない。


もう終わってしまったので、今さら何を言っても
言い訳にしか聞こえません。
スタート前にはすでに、距離不足がわかっていた
ということですよね?(・_・;)
でも、それを知らずに走ったランナー達。

自分も含めて、記録更新していても、それは幻の記録。
頑張ってきたランナーにはガックリです。

幻のサブ4達成した石原良純さんが
「ちゃんと測ってよ~!」って言ってたのが印象的。

参加したランナーにはHP上で説明する、といっても、
終わった大会のHPを出場したどれだけの人が
見るというのでしょうね~?

「横浜マラソン、横浜マラソン!」って
騒いでた自分が、アホらしく思えてしまうわ~

一か月近く経ってからの発表には
後味の悪さだけが残ってしまいました。

なんだかんだ言っても、大会自体は楽しかったから
自分としては納得せざるを得ないんですけどね~。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大阪マラソン、エントリーして20Kmランへ

今日からいよいよ大阪マラソン2015 
エントリー開始ですね。
去年は迷って迷って、結局、最終日に
駆け込みエントリーするも落選・・・

早いから当選するわけでもないのでしょうが、
今年は初日エントリーしてみました。

横浜マラソン後、すっかり走る気を無くしていましたが、
エントリーしたら、出られる気満々!
走る気力も高まってきました。(←単純(#^^#))
今日も休み、5月の気温で、いい天気だったので、
横浜ベイサイドマリーナへ。

bayside2
ここはアウトレットで有名ですが、
日本最大級の規模を誇るマリーナ。
たくさんのヨットが停泊しています。

走っても歩いても気持ちがいい、海沿いのボードウォーク。
bayside1
久しぶりに長く走ったら、やっぱりフォームが乱れ・・・
ランスマで見たフォーム修正やってみると、
リラックスできましたよ~。

今日の記録:
20.2Km 2:04:45 6:10/Kmペース

何と4月に入ってから初めてのランでした(*_*;


音楽の友:
 


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

脚のハリや痛みに、走りながら対処する方法

久しぶりの休日朝ラン♪
早起きしてみたら小雨模様。
雨が止んだら走ろ。

楽しみにしていた、ラン×スマ 横浜マラソン編。
昨日は大会前のコースや給食紹介、
金さんの走る前のアドバイスでしたね。
見たかった亮さんのレースの様子は来週のお楽しみ。

そのなかで参考になったのが

脚のハリや痛みに走りながら対処する方法

脚のハリがでてきたら・・・
 1.ペースを落として背筋を伸ばす。
  ↓
 2.真下に着地する。
  ↓
 3.力が抜けてきたら前傾で走る

ハリや痛みを感じるのはフォームが崩れてきたときなので、
痛くなる前にフォームをリセットすることが大切。
とのことでした ( ..)φメモメモ

何事も早め早めの対策が肝心ってことですね。

わたしは長く走っていると、腕がだるくなってくるので
時々、腕を前にグルグル回してました。
(もちろん後ろを確認してからね・・・)
これをやると、肩周りが軽くなって楽なんです(*'▽')

フォームリセットも試してみま~す!



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村




テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

4/4のラン×スマは、亮さんの横浜マラソンその1

明日18時、NHK BSのラン×スマは、
ロンブー田村亮さんの初フルマラソン、
横浜マラソン特集の第一弾!
マラソン当日、走っている姿を見かけたけれど、
どんな感じで走っていたのか、見るのが楽しみです😊
司会がシェリーちゃんからバービーになるんですね‥‥


あと二日で春休みも終わり。
娘と夜のマリンタワーへ
marinetower

そしてリクエストにお応えしました。
夜は行列もない、エッグスンシングスへ。
eggsthings

コレが食べたかったようで・・・
pancake

「あ〜デブ活してしまった(;゜0゜)」だって‥

走らず、食べた母もお仲間です(≧∇≦)
(2枚でギブアップでしたが。。。)



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村







テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大阪マラソン 市民アスリート枠エントリー開始!

今年もエントリーしようと思っている大会、
大阪マラソン2015。

明日から先着順で市民アスリート枠の申し込み開始です。
★詳しくはここをクリック★

基準タイムはこちら↓

大阪基準タイム

日本陸連公認コースでのグロスタイム
(横浜マラソンは結局、公認コースにならなかったようです。
 大会HPでひっそりと公表、理由は不明・・・)

この表を見ると、50代でサブ4を達成すればエントリー可能
ではないですか\(^o^)/

大阪市民ではないし、まだまだサブ4には遠いですが
こんな大会があれば、おばちゃんにも励みになりますよ~。


amazonからやっと届いた、サザンのニューアルバム。
budoucd

iPhoneに全16曲を入れた。
アンケートにも答えた。
スマホ壁紙をDL。
kabegami

そして8月武道館、追加ライブも応募完了!

曲を聞きながらブログ書いて、
HAPPYな4月1日でした。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク