fc2ブログ

7か月ぶりの30Km走(大阪マラソンに向けて)

大阪マラソンまであと25日。

今は走り込み期2の最終週。
週末はまとまった時間が取れないので、休みの今日
30Km走をすることにしました。

横浜マラソンの前、2月後半に、30Km走をして以来なので、
なんと7カ月ぶりの30Km走です。

走る30分前にVAAMの粉末を飲み、アミノバイタルプロ粉末2本と
パーフェクトエネルギー
塩タブレット、ブドウ糖、スポーツドリンクを
Yurenikuiに入れて出発。

大会と同じ、9:00スタート。
コースは以前と比較するために、前回の30Km走と同じ、
みなとみらい方面へ。


今日のウエアは、
半袖ランT、下はファイントラックのタンクトップonスポブラ。
ザムストのアームカバー、CWXのタイツ、ランパンで。

いつもと同じように走り始めてしまいました。
もっとペースを落とさないと後半持たないよ~と思いながらも
快調なので、そのまま走る。

1- 5Km 5'51" - 5'34"- 5'30"- 5'22"- 5'23" (27'40")
5-10Km 5'32" - 5'23"- 5'25"- 5'53"- 5'49" (55'42")
 10Km手前でアミノバイタルプロ粉末。
11-15Km 6'02" - 5'45"- 5'42"- 5'52"- 5'56" (1:24'58")

このあたりで臨港パークに到着。
臨港P2
日差しがきつくなってきました。
臨港P1

ここでウエディングドレス姿で写真を撮るカップル発見。
山下公園でも見かけたのですが、中国語が聞こえてきました。
海外ウエディングでしょうか?超ラブラブでした♡

来た道を引き返します。

16-20Km 5'55" - 5'41"- 5'43"- 5'42"- 5'51"(1:53'51")
 20Km手前
でパーフェクトエネルギー。
 急に飲むと胸やけするので、少しずつ飲みながら走る。
21-25Km 5'57" - 6'11"- 6'09"- 6'28"- 6'29" (2:25'05")
26-30Km 6'23" - 6'24"- 6'07"- 6'18"- 6'20" (2:56'36")
31-   6'34" - 7'14"(上り坂) (3:06'53")

前半、調子に乗ってスピードアップし過ぎました(・_・;)
後半21Kmを過ぎたあたりから、案の定、足が重く感じ始め、
ペースダウン。

前半の貯金で、30Kmは3時間を切ることができましたが
本番であと10Km走ることを考えると、最初からキロ6分前後の
イーブンペースで走らないと後半が辛くなるな~と反省。
当日は気をつけようと思います。

一定のペースで走るのって難しいな~。

今日の記録:
32Km 3:10:14 5'57"/Kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

右の筋肉が強いという思い込み

名古屋ウィメンズの抽選も終わりましたね。
そして明日は、名古屋と同日開催の
横浜マラソン2016、エントリー最終日です。

今日は、仕事から帰って夕食準備のあと、
ゴッドハンド先生の接骨院へ
走って行ってきました

街のあちこちから、金木犀の香りが・・・
金木犀
この香りはいつもこの歌を思い出します。
♪鳶(とび)色のひとみに、誘惑のかげり
金木犀の咲く道を・・・♪
「君の瞳は1万ボルト」by堀内孝雄

いつものように凝り固まった筋肉を
緩めてもらい、上半身と下半身を逆にひねられて
スッキリ!違和感のあった右膝前部も回復♪

他に患者さんがいなかったこともあり、
「この運動してみて」と試されたのは、
 ・普通に立った状態で上半身を90度にまげる。
  左足で立つ。(左手は机などを持ってOK)
右足は後方に上げる。
その状態で左足を曲げ伸ばし。
(身体を曲げ、背中をまっすぐにして
片足でゆっくり屈伸するイメージ)

左足はラクにできました。
「逆の足でやってみて」と右足を軸に試すと、左に比べると
かなりキツい(◎_◎;) なんで?

わたしの場合ですが、
「右利きだから、右足の筋肉が強いというのは思い込みで
実際は右よりも左の大殿筋の方が鍛えられている」らしい。
だから、右膝にばかり負担がかかって痛みが出るとのこと。

バランスをとるために、左1、右1.5の割合で
この運動をするようにとのお達し。
「ビックリするほど足が前に出るようになるよ~」
と言われたらやらないわけにはいきませんw(゚o゚)w
ひとつ、頑張ってみますか!

今日の記録:
行き+帰り 6.4Km 36:46 5'43"/Kmペース

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

第4回 ひとり横浜ハーフマラソン

小雨が降る日曜の早朝。
いつもなら、「雨か・・・・」と走らないけれど、
3日間走ってないし、大阪マラソンまであと1か月だし。

ってことで、久しぶりに

第4回 ひとり横浜ハーフマラソン

を開催。
目標を、キロ6分以内と決めてスタート。

↓関連記事はコチラ
第1回大会
第2回大会
第3回大会

桜並木の川沿いを走って桜木町から関内方面へ。
10Km走ったところで、人のいない横浜スタジアムへ到着。
stadium

そのまま海の方へ下って、山下公園へ。
今日はランナーが多く、いつになく調子が良かったので
写真も撮らず公園内を2周走る。
復路はいつもの買い物帰りランのコースへ。

久しぶりに履いたCW-Xのタイツのおかげか、
いつになく足が軽くスピードアップしている感じ。

5Km、10Km、ハーフで、久しぶりの新記録がでました~。
0927garmin

今日のラップ
5'51" - 5'49"- 5'49"- 5'44"- 6'01"
5'44" - 5'36"- 5'33"- 6'03"- 5'53"
6'00" - 5'10"- 5'30"- 5'26"- 5'27"
5'28" - 5'33"- 5'40"- 5'46"- 5'36"
5'33" - 5'32"- 5'54"

ちょっとムラがあるけれど、平均5'40"/kmペースで
息もそんなに苦しくはなく、23Km走り続けることができました。

キロ6分より速く走れる日がくるんだろうか・・・
速く走れないのはシューズのせい?・・とか
思い悩んだ日々もありましたが、ようやくここまで辿りついた~。
このペースでずっと走れるようになるといいのですが・・・

サブ4.5がちょっと見えてきた、かな?

今日の記録:
23.01Km 2:10:40 5'39"/Kmペース
1Km ジョグ

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)ゴールはもうすぐ

職場の元同僚、わたしのランニング師匠の
若手トレイルランナーくんが
UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)に只今出場中。

25日金曜日の13時にスタートして、
3日間で富士山麓を一周するというこのレース

距 離:約168.6km
累積標高差:約8,337m
制限時間:46時間

という超ハードな競技。
出場資格もとても厳しいようです。

河口湖をスタートして反時計まわりに河口湖まで戻ります。

スタートからずっとランナーズアップデートで
経過を追っています。
山中湖のあたりを走っている模様。
UTMF1

UTMF2

100位以内に入って来年の優先権を自力で
獲得するのが目標と言っていた頑張り屋の彼。
ゴールまでもう少し!\(^o^)/ 応援してるよ~


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大阪マラソンの参加案内が届く

今日でちょうど大阪マラソン1か月前となりました。

参加案内もナンバーカード引換証もメールで届いて
ダウンロードするんですね。
便利だな~♪

osakaマラソン

参加案内には、スケジュールやスタート場所、
コースなど知りたかった情報が満載でした。

ナンバーカード引換証のアルファベットが
スタート位置のブロックなのでしょうか?

この辺に並ぶのね~とか、ここを走るんだ~とか
あれこれ考えながら読み進むにつれて、
いよいよだな~と実感。
生まれてから、結婚するまで暮らした街、
大阪を走れると思うと、ワクワクしてきました♡

来週は30Km走を予定。
やれることはやって、3週間前から、徐々に調整していこうと
思っています。
(と言いながら、今日は雨で走らなかったけど・・・(^_^;)



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

支払い督促がきた~湘南国際マラソン直行バス 

8月の初めに予約した、
湘南国際マラソン会場行きの直行バスですが、

今日、トップツアー スポーツ事業部さんから、
こんなメールが届きました。

湘南BUS


8月中は予約のみ可能で、支払いは9月1日以降だと
案内に記載されていたようですが、予約完了した時点で
すっかり忘れてました(^_^;)

すぐにクレジットカードで決済して手続き完了!
ホッ。

次は、12月1日(火)13:00以降、「集合地図」「予約確認書」の
ダウンロードが可能になるとのことなので、
忘れないように準備しとかないと!

アナログですが、やはり、スケジュール帳などに書いて
管理しないといけませんね・・・

バスを予約された皆さま、
手続き完了されてますか~?

(してますよね(#^.^#))


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

激坂上ってランニング

大阪マラソンに向けて、暑さ対策も必要かなと
あえて日中、10:30スタートで走りに行きました。

行き先は、先日の横浜42Kmマラニックでも走った
根岸森林公園。

車で走る道しか公園までの行き方を知らないので、
どうしても強烈にキツイ坂道をのぼるしかありません。
何とか歩かずに走って上れました(*'▽')V

この坂を上った右手に、
ユーミンの歌「海を見ていた午後」にでてくるカフェレストラン、
山手の「ドルフィン」があります。
実際の住所は根岸旭台なのですが。

根岸森林公園に到着。
空は高く、もう秋の雲。
09231根岸森林公園

連休最終日、家族連れで賑わっていました。
09232根岸森林公園

日差しはきつく暑くて汗をかきましたが、日陰に入ると風が涼しい。
季節の移り変わりを実感。

連休5日のうち、走ったのは3日で約50km。
ハーフも走ったし、スピードアップでペース走ができたので、
まぁ良しとしよう!

長い休みが終わりました。
明日からまた頑張りましょう(^o^)丿

今日の記録:
15Km 1:28:45
平均ペース 5'55"/Km


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

一年越しのどんぶりと夕暮れビルドアップ走

連休4日目の昼ごはんは、横浜八景島シーパラダイスの向かい、
海の公園の隣にある柴漁港へ。

お目当ては小柴のどんぶりやさん
小柴

去年、第2回ひとり横浜ハーフマラソンのときに
通りがかり、ずーっと食べに行きたいなと思っていたのです。

今日は行列することもなく食べられました。
エビや穴子、イカなどの魚介類はネタも大きく新鮮。
揚げたての天ぷらやかき揚げはサクサク。
無料でごはんも大盛りにできます♪
一年間、食べたかった天丼は、大満足でした。

そんな昼ご飯を消費すべく、夕方は山の上の公園まで走りに。
いつになく足が軽く、400mコースと周回コースを8Kmぐるぐる。
6分台から、5'40" → 5'35" → 5'25" へとBU走。
最後の1周、迫りくる足音とともに駆け抜けていった
男性ランナーさん。
力を振り絞って、後を追いましたが、わたしはほぼ全速力。
ガーミンを見たら、キロ4分のスピードでした(~_~;)
ゼーゼーするはず・・・
勝手にいい練習させてもらいました♪

明日は秋分の日。夕暮れも早くなりましたね。
夕焼け0922
雲がなければこの先に富士山がくっきり見えます。

今日の記録
12.2Km 1:13:01 
平均ペース5'58"/Km


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

やっぱり地味なNEWランニングウエア

土曜日のトレーニングラン、
いつもよりはスピードアップで走ったけれど、
途中も、走り終わってからも膝や足へのダメージが
特になかったので一安心。
でも翌日は前腿がちょっと筋肉痛でした(>_<)

そんな筋肉痛の足で、日曜日は娘の学校の文化祭の
お手伝い。一日立ち仕事でしたが楽しかった~。

連休3日目の今日は、朝から混んでいるアクアラインを通って、
木更津のアウトレットへ。
さすが連休。どこも賑わっていました。店の外にレジ待ちの行列が
できている店も(◎_◎;)

ここはNIKE PUMA adidas 
Northface UA asics と
スポーツ用品が充実しているので見応えあり。

カラフルなウエアも多々あるというのに、
やっぱり選んでしまうのは、着ていて落ち着く、
こんな色味のキャップとランT。
NEW0921
普段の服もベーシックカラーに、小物で差し色をつけるのが
好きなので、やっぱりランニングウエア選びにもそんな癖が
でてしまうのでしょうか・・・

ランニングウエアぐらい、別人になってもいいのかな。
でもやっぱり、ちょっと気恥ずかしい・・・
悩めるファッションの秋です(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ハーフを走った!湘南国際トレーニングラン

行ってきました〜。去年に引き続き、
二回目の湘南国際トレーニングラン。

会場は平塚総合公園。
トレーニングランのあと、24時間リレーマラソンがあるらしい。
平塚

7時半から受け付けが始まりゼッケンを受け取り。
今年のゼッケンは参加者の交流を促すとのことで、
ニックネームが印刷される仕様でした。
任意だったので、白紙の人も多く記名との割合は半々くらい。
司会のお姉さんが、○○さん調子はどうですか?などと聞くぐらいで
交流などは特になかったです。

今年もニューバランスのシューズ試し履きが。
試し履き
初心者用からスピードランナー用まで何種類か
あるとのことでしたが、借りませんでした。

3時間、3時間半、4時間、5時間の
ペースランナーが紹介され、参加者全員で準備体操。
8時半スタート!1周1.7キロの周回コースを約12周します。

919スタート

去年はゼッケンにクリップをつけて1周ごとに
外していくシステムだったのですが
今年はそれもなく、自分で距離を把握してねとのこと。

整列したスタート位置の少し前あたりに
4時間のビブスを着たペースランナーさんがいたので、
ちょっとチャレンジ。
でも走り出しはいつもペースの上がらないわたし。
今日は4日ぶりのランだからか、いつもよりもキツイ~。
半周ほど走ったところで徐々に遅れたので無謀な挑戦は
やめて、自分のペースで走ることにしました。

周回なのでサブスリーよりも速いランナーさんや
3時間、3時間半のペースランナー集団に
何度か追い越されます。力強い走りに惚れ惚れ。
5時間のペースランナーさんは2回ほど追い越しましたが、
4時間の方にはついに会うことができませんでした(>_<)

心拍計は155前後。
いつもよりは息が上がっているけれど苦しくはない。
夏のような日差しで、気温も高くキツイ~。
でも暑い真夏にがんばって走ってきたんだし、
7Kmと15Kmでアミノバリューも飲んだし
大丈夫!いけるよ~と考えながら走りました。

コース途中ですでにハーフの距離を越えました。
ゴールゲートまでゆっくり流して終了です。

(結果)
5'51" 6'10" 6'25" 5'04" 5'45" (5Km:29'15")

5'36" 5'45" 5'49" 5'52" 5'54" (10Km:58'12")

6'14" 5'52" 6'09" 5'53" 5'46" (15Km:1:28'06")

6'10" 6'03" 6'18" 6'10" 5'59" (20Km:1:58'45")

6'15" 5'56" (21.0975Km:2:05'30")

ここしばらく、10Kmで1時間切れたことがなかったし、
ハーフの結果も今の自分には納得がいくものでした。

今回のトレーニングランは計測もないし、普通にひとりで走るのと
変わらないような気もしました。でもこんな機会がないと、
なかなか追い込めないから結果オーライということで(*'▽')

帰りは太古の湯に寄って、汗を流してリラックス。
ごはん食べて、薄暗ーい仮眠ルームのソファで
横になったら爆睡してました。帰りたくなかった~。

今日の記録:
21.0975Km 2:05'30"
平均ペース:5'56"/Km
平均心拍数:155bpm
 
音楽:なし。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

明日は湘南国際トレーニングラン

いよいよ明日は、湘南国際マラソンの
オフィシャルトレーニングランです。

去年も参加したこのイベント
初フルを1か月半後に控えて、ハーフを
2時間半以内に走り切れるのか?
なんとかなるかな~と思いつつも、ちょっと不安でした。

あれから1年経って、距離に不安はなくなったのですが、
タイムがどこまで縮まるのかが楽しみでもあり、
心配でもあり。

今年は念のためこれを準備↓
aminov
ハーフだけど、ジェルは走る前に、
スティックは7Kmごとに飲んで走ろうと思ってます。


天気も回復して、最高気温は28℃になる予報。
また暑さとの戦いになりそうですが、楽しんで走ってきまーす(^o^)丿


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

お疲れランナーに効く入浴剤

東京マラソンの結果も出ました。
当選した方も、そうでない方も
これからの走りに、ますます気合が入りそうですね。

気合を入れて走った後、シャワーでさっと汗を流すと
スッキリしますが、今日のように、少し肌寒くなってきた日は
特に、ゆっくりとお風呂に浸かりたいですよね!

そんなときのお助けアイテムはやっぱり入浴剤。
我が家は、簡単に温泉気分が味わえるので
「日本の名湯シリーズ」をまとめ買いして
日替わりで草津や登別など温泉気分を楽しんでいます。

きき湯 ファインヒートというこのバスクリンさんの商品。
店頭でなんとなーく見たことがあるかも・・・ぐらいで
あまり気にしたことはなかったのですが、

スポーツで健康管理をする人向けの入浴剤」だそうです。

三種類の香りごとにテーマがあり、今回、新しい保湿成分が
配合され、リニューアル。


黄色いボトルはグレープフルーツの香りのPOWER
アミノ酸BCAA(「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」)が
保湿成分として配合

この黄色のボトルがランナーには一番効きそうな
気がします。BCAA入り。身体の内と外からちょっと試してみたい。

その他には・・・
ピンクはENERGY カシス&シトラスの香りで
天然ビタミンE配合
 

グリーンはRESETで レモングラスの香りで
テアニン配合。 



バスクリンさんのサイトには
ランニングの疲れを回復する入浴法も紹介されていたり、
入浴でカラダづくりのコーナーでは
スポーツ×疲労×入浴の意外な関係など、
読み物も充実してました。

役に立つ情報は、こんなところにもあるんですね~(^_-)-☆


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京マラソン2016抽選結果のご報告‏

早く結果が知りたいと思いつつも、
なかなかメールチェックできなかった今日。

届いてる、届いてる。
メールタイトルが
「東京マラソン2016抽選結果のご報告‏」
落選って書いてないし、もしやの当選?

と思いながら本文を開くと・・・
ああ、1行目で夢は儚く消えました・・・・

tokyo2016

でも落選してちょっとホッとしました。
2月28日の東京から、名古屋ウィメンズまで2週間しか
なかったので、ちょっとキツイかな~と思ってたのです。
(負け惜しみ(~_~;)?)

今シーズンはすでに、フルマラソンが3回決まっているし、
走り過ぎて無理するなってことですね(#^.^#)

あっ、でももちろん当たっていたら走りましたけど

当選された方、おめでとうございます(^o^)丿

落選された方、楽しみは再来年にとっておきましょう\(^o^)/

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

秋冬新作ランウェアのチェックと夜ラン

身体のケアに引き続き、今日は美容院へ。
こちらも、ゴッドハンドの美容師さんに、
安心してお任せ。頼りになる人がいると心強い💪です!

スッキリした後は、スポーツ用品店へ。
いつも大会寸前までウェアが決まらないので、
そろそろ大阪マラソン用を考えないとσ(^_^;)

各メーカー、秋の新作が揃ってました。
puma15AF


ランパンは、デザインなのか、流行りなのか、
どれもボケットが少ないような。
後ろ上部にファスナー付きボケットがあるくらいで
サイドにボケットのあるものが少なかったな。
ボケットが多いほうが、何かと便利なんですが

それにしても、スポーツウェアの対象年齢層は
やっぱり、10〜30代って感じでしょうか。
「これをおばちゃんが着たらアウトでしょ?!」なウェアが多くて、
なかなか一目惚れするものに出会えないです(⌒-⌒; )

地味すぎるのもイヤだけど、もう少し上の年代を
ターゲットにしたウェアがあればいいのにな〜。
普通の洋服もウェア選びも難しいお年頃です。


今日の記録:
夜ラン
7.2Km 42:09 5'50"/Kmペース

音楽の友:


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村






テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

100Kmごとにたまるもの

週末3日続けて走ったので、今日はランオフ。

いつもお世話になっている、ゴッドハンド先生の整体。
「次は○日後においで」などと言われることはないので、
ちょっと違和感があるなと思ったときに通うようにしています。

走行距離が100Kmを超えたあたりで、診てもらったほうがいいなと
感じるので、痛みのでないうちに、早め早めにケアです(=゚ω゚)ノ

先週、42キロマラニックも走って、脚に疲れがたまっている
感じだったので、両足を診てもらいました。

やっぱり股関節が硬いそう。(+_+)
いつになったら柔らかくなるのやら・・・・

足首周りと、腰の位置を元に戻してもい絶叫。
足腰で終了かと思いきや、頭の後ろで両腕を組まされ、
その腕を後ろから、思い切り後方に引っ張られる。

ギャーと叫ぶと肩周りと上半身がスッキリ。
背筋が伸びて姿勢も良くなった気がします(#^.^#)

「走る時に力が入り過ぎ~!」と指摘されました。
リラックスして走ってるつもりでも、
知らず知らずのうちに、力が入ってるんですね~。

「100Kmごとにたまるもの」 = 脚の疲れ 
なのでした!


今週はいよいよ東京マラソンの抽選結果発表ですね。
楽しみ~(#^.^#)


今日の記録:
自転車 5Km


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

湘南国際トレーニングランのゲストランナーは‥

今週19日の土曜日は、湘南国際マラソンのトレーニングラン
去年は郵送されてきたお知らせが届かないなと思っていたら
今年はメールでのお知らせに変わっていました。

気になっていた大会ゲストランナーは、
湘南つながり?
湘南ベルマーレトライアスロンチームの方々だそうです。

ベルマーレってサッカーだけかと思っていましたが、
ビーチバレー、ラグビーなどいろいろな競技のチームが
あるんですね。

サブ3、サブ4、サブ5ペースメーカーが走ってくれるそうです。

150913

今まで出た2回のフルマラソンは、スタートロスもあり、
なかなか目標タイムのペースメーカーを探すことが
できませんでした。
今回は参加人数も少ないので、いけるところまで
後を追ってみま~す!


今日の記録:
コストコからの帰り道ラン

10Km 59:50 平均 5'59"/Kmペース




にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

二週連続の横浜マラニック

朝ランしようと起きたところで、大きな地震が・・・
結構強く揺れて、テレビのニュースに見入ってしまい、
すっかりと走る気力を無くしてしまいました(◎_◎;)

5月末の湘南国際エントリー日の夜も関東はこんなふうに、
ゆらゆらと揺れてましたね・・・

来週末は湘南国際のトレーニングランでハーフを走るのに
走らないわけにはいかないわ(´▽`*)ってことで、
夕方、買い物帰りに山下公園前で降ろしてもらいました。

気持ちをあげるために、マラニック気分で、
16:30スタート!
yamashitapk1

月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら」で
杏ちゃんと長谷川博己さんが待ち合わせしてた山下公園の噴水です


先週もマラニックでここを走ったなぁと思い出しながら・・・
hikawamaru  

お天気も良く、公園は親子連れやカップルで賑わっていたので、
園内を1周だけ走って公園を後に。
yamashitapk2
先週走ったコースをちょっと辿りながら走る。
家に着くころにはもう薄暗くなっていました。
もうすぐ、秋分の日ですね~。


今日の記録:
13.3Km 1:19:51
5'58"/Kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

夏のような、秋のような夕方ラン

ようやく天気になった今日。

夕方、時間ができたので、上り坂を走って、公園まで。
マラニックで、坂道を堪能したおかげか、上り坂が
苦にならなくなってきました。(たぶん(~_~;))

先日買ったワイヤレスイヤホンを初めて使ってみました。
つけていないような軽さで、コードもなくストレスフリー。
使い心地は上々♪

真夏のような入道雲の空の下、グラウンドでは
サッカー少年が元気に練習中。
入道雲
サッカー少年の周りをW/Sしながら5周。
園内周回コースををぐるぐる。

入道雲がでていても、季節は確実に秋ですね。
夕焼け空にススキの穂先が揺れてました。

ススキ

5時に流れてきた「夕焼け小焼け」のメロディ♪
これを聞くと、なんだか物悲しくなります・・・
こどもたちはこれを合図に帰るのかな。

大雨の被害に遭われた方々のことを思うと、
こうして普段通り、見慣れた景色の中で走れているって、
ありがたいことだなと感謝しながら走った4日ぶりのランでした。


今日の記録:
11.4Km 1:11:27 
平均:6'16"/Kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ワイヤレスイヤホンを買ってみた

名古屋ウィメンズのチャリティエントリーは、
早々に定員に達したようですね。
エントリーできた方も、残念ながら・・・の方もお疲れさまでした。

ところで・・・
みなさんは走りに行くとき、音楽は聞いていますか?

わたしは、普段走りに行くときは、Phoneをアームバンドに入れて、
普通のイヤホンで音楽を聞いています。
(聴いているようで聴いていないのですが・・・・)
でも、コードがいつも絡まっているし、ゆらゆら揺れるのが
かなりストレス。

接触も悪くなってきたこともあり、Bluetoothの
ワイヤレスイヤホンを先日amazonでポチっ。

plantronics Back Beat Fit
WIRELESS MUSIC

ワイヤレスイヤホン
大雨のなか、今日届きました。配達のお兄さんありがとう。

リバーシブルのイヤホンケースも付属。
これはアームバンドにもなるようです。

特徴は・・・
・眼鏡みたいに耳にひっかけるタイプ。
・重さは24グラム。
・ON、OFFや音量の調節、再生、電話着信の応答などは、
 耳元の丸いボタンを押すだけ。
・1回の充電で約8時間使用可能。
・接続機器と10m離れてもOK。
・汗にも強い!


装着したらこんな感じです。
イヤホン装着
耳の形に合っていないのか、引っ掛けるだけなのに
かなり装着に手間取りました(・_・;)

電源オンオフしたら
「コネクティッド」とか「パワーオン、パワーオフ」とか
英語で教えてくれます。
さすが、発音えーなぁ。
音質もクリアに聞こえました。

今日は雨で走れなかったので、
明日は使い心地を試してみたいと思います(^o^)丿



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

いよいよ!名古屋ウィメンズチャリティエントリー

約3時間後の9月9日0時から、いよいよ名古屋ウィメンズ
チャリティエントリー開始ですね。

エントリーされる方はすでにチェック済みだと思いますが、
あらかじめ入力するエントリー項目の詳細がHPにも
でていました。
事前に入力項目の準備をしておくと、クリック合戦も有利ですよね!

エントリー予定のみなさん、頑張ってください\(^o^)/

懸案事項だった名古屋での宿泊問題ですが、
宿泊付エントリーに掲載されていて、
名古屋ドームにも近く、ここに泊まりたいね~と
相談していたホテルが
「予約できたよ~!(もちろん禁煙ルーム!)」
と先日、友人から連絡がありました。

ヤフートラベルにでていたようです。
タイミングなんですね。

宿泊について、いろいろとアドバイスいただいていた皆様、
ありがとうございました(*'▽')


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

貸し切り公園で疲労抜きジョグ9Km

土曜日の42Kmマラニック終了後、
帰り道の登り坂はさすがに、足が重くつらかったけれど、
翌朝は太腿裏が少し張っていたものの、特に筋肉痛もなし。

マラニックの前後に、たっぷりと時間をかけてウォーミングアップと
クールダウンのストレッチをしたからだろうなと思います。
ひとりだと、なかなか念入りにはできないのですが、
やはり前後の運動は大切ですね。

初めてフルを走った去年は、歩くことさえ辛かったけれど、
その時に比べれば、少しは足が強くなってきたのかな~。

今日は朝からひどい雨でしたが、雨が止んだ夕方
山の上の公園へ。

人がいなーい!! 
貸し切り状態でゆっくり走れました(^^)
150907

「冷た!雨降ってきた!」と思ったら
汗が飛び散ってただけでした(◎_◎;)・・・

今日の記録:
疲労抜きジョグ
9.32Km 1:01:35 


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

初マラニックは横浜42キロ

昨日は人生初のマラニックへ。

いつもコメントのやりとりをしている、
マダムTOCOGLOさんに誘っていただいたのがきっかけ。
マダムのランニングクラブ主催の横浜42Kmマラニックです。
初めてお会いしたマダムは、とてもパワフルで素敵な方でした♡

中華街の山下町公園で、準備運動を済ませた後、
2班に分かれて9時に出発!

ずっと雨続きで天気が悪かったのですが、
この日だけは天気予報も晴れマーク。
晴れ男、晴れ女が多いのか、
絶好のマラニック日和でした。

中華街から元町を抜け、山の上へと進み、本牧山頂公園を経て
本牧埠頭の先にある横浜港シンボルタワーへ。
しばらく休憩した後、港の見える丘公園へ上り、
中華街へと戻ってまずは第1ステージの20Km終了!

1509051
1509055

中華街でお昼休憩。
大きな大きな豚まんを食べた後、再出発。

山手公園を抜け、山手駅からのキツイ坂道を上り
根岸森林公園へ。
ここは日本初の洋式競馬場の跡地。
↓上の写真は観覧席として使われていた建物です。
1509052
敷地いっぱいに芝生が広がっていて、
とても気持ちのいい公園でした。
芝生のまわりは1周約1.3Kmとのこと。
次はここにゆっくりと走りに来たいな。

横浜に住んでいるのに、行ったことのない場所や
知らない道も多く、要所要所で、監督さんが
横浜の歴史スポットなどを説明してくださり、
楽しく走れました

坂を下り、土曜の午後で賑わうおしゃれストリート、
元町商店街の中も走りました。
ランナー集団は注目の的!?
ひとりでは絶対に走れないな~

再び、中華街へ戻り、第2ステージの10Km終了。
アップダウンもあり、日差しも結構きつく、
10Kmとはいえここまでで30Km。
脚も少し疲れ気味に・・・。

休憩後、いよいよ最終ステージに出発。
山下公園から大桟橋、赤レンガ倉庫、みなとみらいへ走ります。
1509053
35Kmを超えて疲れてきましたがもう一息。

関内方面へと戻り、横浜球場を経て、中華街でゴール!
第3ステージの12Km、計42Kmを完走しみんなで拍手~♪
ここで夕方6時。長かった〜(+_+)

ひとりだと、とてもこんなに長距離は走れません。
励まされながら、話をしながら、楽しい話を聞きながらだから
走りきることができました!

銭湯で汗を流してから中華街で飲んだビールは
最高でした!
ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪

1509054

土曜日の記録
走行距離 42km
所要時間 9時間
摂取水分 ペットボトル6本


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京マラソン完走メダルデザインの投票

東京オリンピックのエンブレムデザインのニュースを
耳にしない日はない今日この頃ですが、

東京マラソン2016の完走記念メダルのデザインは
10回記念大会ということで、ONE TOKYOメンバーの
投票で決まるそうです。

4種類のデザインがあり、わたしも1票入れました♪

今回の抽選倍率は11.3倍!

ますます狭き門ですが、
当選して、完走して、投票したメダルが貰えますように\(^o^)/

今日の記録:
なし(・_・;)


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

がっつり漬け丼で快適夜ラン

今日のランチは横浜南部市場前にある
ぎょれん市場」で。
神奈川県漁連の駐車場の一角にある、レストラン。

ランチメニューは漁連直営だけに、新鮮な魚料理。
刺身定食や天ぷら、煮魚に焼き魚。
周りの人が食べている、そのどれもが、二人分は
あるだろうと思われるすごいボリュームでした。
男性客が多いのも納得。

マグロ漬け丼をいただきました。
150902
このボリュームで、ワンコイン500円!大満足でした。

アウトレットの横浜ベイサイドマリーナやコストコ
金沢シーサイドも近くにあるので、立ち寄る機会があれば、
買い物ついでのランチなどにオススメです。

お昼ガッツリ食べたので、消費すべく、夜ランへ!

今日の記録:
8.5Km 49:35 5'49"/Kmペース

音楽の友:




にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン2016 今日からエントリー開始♪

2016年3月13日(日)に開催される
横浜マラソン2016、今日からエントリー開始です。

募集人数は、
10Kmは1000人
フルマラソンは23,950人
地元優先枠として
 横浜市民枠:2,000人
 神奈川県民枠:1,000人
一般枠:19,450人
チャリティ枠:500人 (先着順)
外国人優先枠:500人(先着順)
横浜マラソンチャレンジ枠:500人

詳しい募集要項はコチラ→★

地元なので、どうしても出場したかった今年の第1回大会。
願いが叶い、たくさんのボランティアさんや沿道の応援の
おかげで楽しんで走ることができました。

ゴールゲート  FINISHER

距離問題など後々、いろいろとありましたが、
給水パフォーマンスやラッキー給食等、工夫されているし
飽きずに楽しく走れるのではないでしょうか。
(高速道路だけは孤独な戦いでしたが・・・)
今年は距離補正もされているようですし。
ただ、参加料は次回も15000円とかなり高めの設定。
やはり首都高速を走るからなのかな~・・・?

エントリーは9月30日(水)23:59までです。

ヨコハマのおばちゃんは、同日開催の名古屋ウィメンズに当選。
来年は名古屋を走ってきま~す!



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク