今日は
湘南国際マラソン×ニューバランス×
ヴィクトリアワードローブの
女性限定ランニングクリニックの日でした。
まずは着替えて、ニューバランスのシューズの試し履き。
1090をお借りしました。
意外と細身で足にフィット。

履き心地はなかな良かったです。

みんな集まったところで、NBの方からのお話。
「湘南国際に何回くらい参加されていますか」との
質問に、第3回大会から、毎年参加されている方が
3人もいらっしゃいました。スゴイ!
そして大会事務局のコーチから
湘南国際のコース、タイムについての注意、
エイド情報などについての説明がありました。
そのあとはスタッフの男性陣が全員部屋から退出。
室内が女性ばかりになったところで、
NB公認コーチ 番場由衣さんへの質疑応答の時間。
番場さんはとてもチャーミングな方で、中高大と陸上部に所属。
東日本女子駅伝や 全国大学女子駅伝に出場された経歴の持ち主。
女性ならではの体のことや、貧血対策についての話。
カーボローディングや大会前日や当日の朝食、
レース直前にどんなものを食べたら良いか?などなど。
特に興味深かったのはウォーターローディングについて。
脱水状態を避けるために前日に1.5~2リットルの水を飲むと
いうもの。水はカルシウムやマグネシウムが含まれている、
エビアンやボルビックなど海外の硬水が良いそう。
ただ、いきなりやるとお腹を壊したりするので、事前に試す
ことをオススメされました。
晴れていれば、皇居周辺を5Kmランニングする予定が生憎の雨。
走りに行く選択もできたけれど、大会前で体調を崩しても・・・と
いうことで、部屋でできるトレーニングをすることに。
別室で番場コーチから、ストレッチと筋トレをみっちり。
体育会系だけあって、ハードだけど、笑いありの楽しいレッスン。
ランジ、スクワット、腕まわしなど、どれも家で簡単にできる
ものばかりでした。
特にスクワットはかなり辛くて
「明日は筋肉痛になりますよ~」との
お墨付き(◎_◎;)明日はどうなるのやら・・
走れないのは残念でしたが、ランニングに活かせる
こんな筋トレをじっくりと教えてもらえる機会は
なかなかないので参考になりました。きつかったけど・・・
参加された方ともランニングトークで盛り上がったりと
楽しいひとときでした。
それにしても体が硬いのをますます実感。
ストレッチもやらないとね~。
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ