fc2ブログ

予定外の30Km走@横浜マラソンコース

昨日、土曜日は寒かったのでランオフにして、
ゴッドハンド先生のところへ。

やっぱり弱い、右足の膝内側と踵・・・
股関節、脹脛の骨に沿ってほぐしていただきました。
ここに疲れが溜まると、足首、踵へと痛みがでてくるそう。
そして足首、腰、背中をカクっと入れてもらって終了。
いつもながら不思議なことに痛みが消えるのです。
さすがだわ~。

脚もカラダもリフレッシュできた今日。
25Kmを快適ペースで走る予定。

遠出するので、リュックに水分と食料
(といってもアミノバイタル赤とスポーツようかん
防寒具などを入れて、昼前にスタート!

コースは気の向くままに。
春によく走った桜並木の大岡川沿いを下って、
桜木町へ到着。

ここまで来たら、横浜マラソンコースを走ろうと
スタート地点の橋の上へ。
去年の3月、ここがランナーで埋め尽くされたなと
思い出しながら直進。

★関連記事:横浜マラソン大会レポその1★

Yokohama30k-1
ぐるっと回って、卸売市場本場前を通り、
スタート地点が見渡せる対岸の橋から
みなとみらいの臨港パークへ。

カーブ沿いに走り、赤レンガ倉庫、山下公園を抜けて
Yokohama30k-2

横浜マラソンコース往路を走り続けたら
予定の25Kmを超えました。
えーい!この際30Km、走っとこ♪

160131-1

20~25Kmは疲れがでてきましたが、
30Kmを5'38"/Kmペースで走り切れました。
明るい兆しが見えてきた、1月最後のランでした(*'▽')

今日の記録:
30Km (5'38"/Km) 
ダウンジョグ2Km
合計32Km

音楽の友:
なし




にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

小布施見にマラソンにエントリー

真夏の7月17日、長野県で開催される
小布施見にマラソン」にエントリーしました。

前々から小布施に行ってみたいな~と思っていたのと、
この大会に参加された方々のブログや雑誌記事を見て、
楽しそうだな~と思ったことがきっかけ。

この大会を知らなかったときは、
「見にマラソン」って何? 変換ミス?
「ミニマラソン」じゃないの~?って思ってました。

小布施の町を見て、走って時には立ち止まって
楽しんでね~ってことなんですね。
コースは土手や野道、民家の庭先とちょっと変わってます!

去年の大会は、NHK BSの「ラン×スマ」でも
特集されていましたよね。
気合の入った仮装ランナーが多く、
ベストコスチューム賞もあるみたいです。

ハーフなのに制限時間が5時間!ってことで
先日の「10マイルが精一杯」と言ってた夫を
巻き込んで( ̄▽ ̄)一緒にエントリー。
宿泊先はこれから探します。
温泉がいいな~。

まだまだ先ですが、ファンランでいきまーす♪


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

10Kmビルドアップ走

日曜日の湘南藤沢市民マラソン、10マイル。
足のダメージは無く、翌日は疲労抜きウォーキング。
そして昨日も走らずでした。

ポカポカ日差しの暖かい、休みの今日は走りましたよ~♪

小出監督めざせサブ4メニューによると、
水曜日はビルドアップ走の日。
今週と来週は、スタートから早めのペースで、
60分以内に10Km以上走って心肺を追い込む練習です。

しかしメニューは書き換え可能!
昨日も走ってないことだし、今日はアップジョグをしてから
10Kmのビルドアップに変更。

1Kmづつペースを上げるのがなかなかできないので、
10Kmを2ー2.5ー2.5ー3Kmと分けて、
徐々に上げていくプランで!

ラップは・・・
 5'12" 5'19" 5'19" 5'10" 5'22" 
 5'09" 5'17" 5'17" 5'09" 5'06"

ラスト3Kmだけは予定通り。
最後の2Kmでかなり心肺に刺激が入りました。

終わってみると、ガーミンに
「新記録達成!」の表示。

0127-3

単純ですが、嬉しいな~

0127-1
影、なぜにふくらはぎの方が太いの~?


今日の記録:
アップ+ダウンジョグ6Km

ビルドアップ10Km 52'22"
平均ペース5'14"/Km
合計16Km

音楽の友:


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

湘南藤沢市民マラソン2016の大会レポ♪

湘南藤沢市民マラソン2016の大会レポです。

朝、6時50分、ランナーで満員の電車を降り、
小田急江ノ島駅に到着。
駅員さんの「みなさん、がんばってくださ~い」の
アナウンスを聞きながら、スタート地点の
江の島へ向かって歩きます。

2016fujisawa#2

スタート地点を通り過ぎ、更衣室などがある
江の島の端に着いたのは約25分後の7:15頃。

今年から、テントになった更衣室は
あまり広くはなく、中はかなり混雑していました。

寒がりのわたし。この日のウエアは・・・
モンベルジオラインのタンクトップ、
ハイネックロンTに半袖Tシャツ、
薄手のウインドブレーカーを羽織りました。
下はCW-XのタイツとNorth faceの腰にポケット6つ付きランパン。
お腹と背中にカイロを貼り、手袋の中にも靴下用カイロ。
寒さ対策はバッチリです!

荷物預かり所は、ゼッケンナンバーの末尾番号(0~9)別に
設置されています。
大きな大会のように荷物を入れる袋はありません。
冬場はダウンを着て行くし、荷物がかさばりますよね。
70リットルのポリ袋にリュックとダウンを入れて預けました。

8時を過ぎ、そろそろスタートエリアに移動。
と、その前に1枚!
2016fujisawa#1
大会初参加の夫、わたし、同じく初参加の知人。

最終ブロックからスタートする夫と別れ、
知人と同じスタートブロックへ整列。
風が強かったので、ウィンドブレーカーを着て正解でした。
開会式が始まり、ほどなくして8:30。いよいよスタートです!
タイムロスは2分ちょっと。

スタート直後の江の島大橋を渡り、海沿いの134号線に出ても
しばらくは、かなり混雑。
ジグザグ走行したり、コース右から左へと横切るように
走るランナーもいるし、かなり走りにくい。
でも、ここはぐっと我慢。
3Kmを過ぎるころ、ようやくペースがつかめてきました。

1周目、2周目と折り返しのあるこのコース。
スライド走行区間が多いので反対車線のランナーを
見ながら走れます。4Kmを過ぎた頃、トップ集団とすれ違い。
そして1周目折り返し地点(5.8Km)を通過。
暑くなってきたので走りながら上着を脱ぎました。

前方にFMヨコハマレポーターのホズミンこと
穂積ユタカさん発見!
たくさんのリスナーさんが
「聴いてますよ~」と声をかけていました。(わたしも(#^^#))
走りながらみんなに笑顔で対応されるのはさすがです。

お先に失礼して進むと、前方の沿道で悲鳴が。
40代位の男性が倒れ、救護を呼ぶ声。
走りながらそんな光景を目の当たりにし、かなり動揺・・
無事であることを祈りながら走りました。

6Kmから10Kmはかなりペースアップしているのが
わかりました。小出監督のいう、ランナーズハイです。
キロ5分ちょっとになったときは、このままだと自滅すると
ペースを抑えるよう走りました。

江の島大橋の手前まで戻ってくると10.8Km、1周目の折り返し。
このあたりは声援も一番多いところです。

時折吹く強風にあおられながら、2周目の折り返し地点(13Km)へ。
ラスト1Km手前、後ろから猛烈な追い風が吹き、
自然とペースアップ。
「風よありがとう♪このまま全速力よ~」
と喜んだのも束の間、
ゴールへ向かう江の島大橋の上は強烈な向かい風。
時おり、道路も濡れるほどの波しぶきがあがります。
倒れそうな前傾姿勢で風に向かうも、ここでかなり体力消耗。
橋を渡り終えるとゴールはすぐそこ。
残りは全速力で(走ったつもり)無事にゴール!

ラップは
1-5Km 6'27" 5'34" 5'25" 5'20" 5'13"(27'59")
6-10Km 5'14" 5'20" 5'16" 5'14" 5'17"(26'20") 
     (10Km 54'19")
11-15Km 5'26" 5'24" 5'35" 5'17" 5'21"(27'03") 
     (15Km 1:21'22")
 ~16Km 5'15"

記録:1:27'07"(ネットタイム)
目標の1時間30分が切れました\(^o^)/

給水で3度止まりましたが意外にペースは乱れずでした。
1か月前からの距離走が少しずつ効いてきたのかな。

2016fujisawa#4
参加賞はTシャツとファイテンのネックレス

名古屋ウィメンズまで1か月半。
このペースで走り続ける距離を伸ばしていけるよう
大会までの練習メニューに取り組んでいきます♪

最後になりましたが、
大会関係者の方々、ボランティアの皆様
応援していただいた、すべての方にお礼を申し上げます。
寒いなか、早朝からありがとうございました。
今年もとても楽しい大会でした。

2016fujisawa#3
富士山。帰りにやっと顏を出してくれました。

長いレポ、お読みいただき
ありがとうございました(^^)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【速報】湘南藤沢市民マラソン2016

全国的に猛烈寒波到来で雪が降るなか、
晴天の神奈川、藤沢市。
湘南藤沢市民マラソン、
10マイル(16Km)走ってきました。

記録(速報)
グロスタイム 1:29'11"
ネット タイム 1:27'07"

5'30"/Kmで、1:30'00"で走れたらと思っていたので
目標達成できました\(^o^)/

応援していただいた皆さま、ありがとうございました♪
スタート前にパワーをいただきました!

詳細レポは、また後日・・・

 朝日が昇る今日の江の島
0124fujisawa
にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

湘南藤沢市民マラソン前日の距離走8Km

明日はいよいよ湘南藤沢市民マラソン
走るきっかけにもなった大好きな大会です。
今晩は雪の予報ですが、きっと明日は晴れるはず!

明日は10マイル(16km)なので、
フルマラソン前に比べたら気楽です。
2年前は初めての大会でドキドキしていたのに、
成長したもんですな~(^.^)

夕方、刺激をいれてきました。
アップジョグしてから、3+5Kmのタイムトライアル
  3Km → 5'08"-5'05"-5'06"

1分ゆっくりジョグして呼吸を整えてから
5Kmに挑戦。必死のパッチでゼーハー。

  5Km → 5'04"-5'14"-5'21"-5'16"-5'11"

1Kmの直線コースを4往復。
最後のほうは飽きてきましたが
こんな練習にはもってこいのコースでした。

明日は寒そうなので、ウインドブレーカーを着て
走る予定。Dブロックスタートです。
fujisawawear

寒そうなのでちょっとテンション下がってましたが、
やっぱりワクワクしてきました♪
楽しんで走ってきます\(^o^)/
富士山、見えるといいな~。

今日の記録:
アップ+ダウンジョグ6.2Km
3+5Km TT 平均5'10"/Kmペース
計14.2Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

背負って走って図書館へ♪

半年ほど待った本の順番がやっと回ってきたので、
4日ぶりのランは図書館まで。

家からは2Kmちょっとなので
ゆっくりジョグでも間に合う、
閉館時間の40分前に家を出発。

帰りに本を入れられるように、
空のトレイル用リュックを背負って走りました。
背中が暖かくて快適、快適!
グレゴリー1

このグレゴリーのリュック。
マラニック用に購入しましたが、その後
ほとんど活用せず。
背中も暖かいし、脱いだ上着も入れられるし、
ロング走の時などにもっと活用すればいいんですよね~。

いい具合に体も温まったところで到着。
本を受け取り、帰り道は激坂上り。
急すぎて走り切れず・・・
リュック背負って、山登りのようでした(・_・;)

今日の記録:
6Km 38'55"
6'29"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

寒い日に走るときの防寒グッズ

寒い日のラン、ネックウォーマーとか巻いてますか?
わたしはいつも首からすっぽりとかぶるadidasの
ベーシックなタイプを愛用中。


フリース地で
あったかいんだから~♪ (←今歌うと、古・・・(・_・;))

でも、これ暑くなってもなかなか外せないのです。
なんでかって?

ワイヤレスイヤホン装着して帽子をかぶっているので
脱ぐときに引っかかり、それを全部取らないといけないからです。

じゃあ帽子をかぶらなければいいのに?
いえいえ、頭が寒いし、髪の毛が汗ダクでお見苦しいので・・
それに、外してしまうと結構かさばり、ポケットにも入らない。
結局、暑くなってもそのまま走ってます。

スナップが付いていて簡単に取り外しができて、なおかつ
コンパクトなものがあれば楽ですね。

モンベルにありました。
スナップ付き、リバーシブルでコンパクト。
でもダウンタイプだから、ランには不向きですかね・・・


男性ランナーさんは、よく首に白いタオルを
巻いていらっしゃいます。
汗も拭けて一石二鳥。
でもわたしには、まだそれをする勇気はありません・・・

顏まですっぽりと覆うこんなタイプもあるようですが、
これで夜走るとちょっと怖いかも・・


マスクをして走っている人もよく見かけます。
顏は暖かそうですが、息苦しくないのかな~。

これはいいよ~という、オススメの防寒対策グッズ、
あれば教えてくださいね!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

距離走10Km

車で通りかかった赤レンガ倉庫周辺。
いつも以上にランナーが多かったです。
FM横浜マラソンが開催されていたんですね。
街中での大会は気軽に参加できていいですね~。

今日の目指せサブ4!小出監督メニューは
10Kmタイムトライアル。

日曜日が寒くなる予報だったので、
昨日と今日のメニューを入れ替え。

アップジョグしてから、ノンストップで走れる
直線コースへ。

0117TT

目標の1時間以内で走れましたが
途中ペースアップし過ぎて疲れてくるパターン。
先は長いな~・・・

今日の記録:
アップ&ダウンジョグ3Km
10Km 55'14" 平均5'31"/Kmペース
計13Km

音楽の友:なし


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

パラダイスで地獄を見て、20Km走

天気がよくて暖かい午後、20Km走へ。

今日のテーマは
15キロまでは5'50"~5'40"/Kmペースで走り、
ラスト5キロをスピードアップして、後半型の走りの練習。

姿勢を意識し、できるだけ一定ペースで直線道路を走る。
10Kmで八景島シーパラダイスを見下ろす橋の上へ到着。

上のほうから絶叫が聞こえてきました。
fc2blog_20160116174946e0c.jpg

↓  パラダイスですが、これは地獄です(^_^;)

fc2blog_201601161750539fb.jpg

子供が小さいとき、年間パスで水族館や遊園地に
飽きるほど通いました。
でもフリーフォールだけはどうしても乗れませんでした。
(だって怖いんだもん)

まさかここに走って来るとは、あのときは想像もしなかったなぁ。
そんなことを思いつつ折り返し~。

1Kmごとのラップはバラつきもありましたが
5Kmごとのペースでみると

 1- 5Km 28'46" (5'45"/Km)
  5-10Km 28'32" (5'42"/Km)
  11-15Km 28'32" (5'42"/Km)
 16-20Km 27'17" (5'27"/Km)
お~、ほぼ予定通りなので良しとしよう♪

来週は湘南藤沢市民マラソン、10マイル。
今日のラップでは16Km 1時間30分。
まずはこれを目標に走ります(^o^)ノ

今日の記録:
20Km 1:53'07"
ダウンジョグ2km 計22Km

音楽の友:
ライブラリーをシャッフルで
80’s~2015まで

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ナイキのロングランイベントに参加しませんか

ナイキジャパン主催の
女性ランナー限定スペシャルセッション、
NRC LONG RUN WOMEN'S SPECIAL
2月13日(土)に スカイツリーのある
東京ソラマチで開催されますよ~。

冬のマラソンレースに向けた、20Km、10kmのロングランで
NRC COACHによるランニングクリニック、
その他女性ランナーのためのスペシャルサービスもあり。

参加費は無料
ナイキランニングクラブのTシャツプレゼントもあり。
当日はそれを着て、ソラマチから隅田川を走るようです。
距離とペースは選択可能。

エントリーは先着順です。
楽しそうだし、わたしも早速エントリーしてみました!
皆さんも一緒に走りませんか?

★エントリーページはこちら★です


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

冬のウエア選びは難しい~

中3日休んで今日は夜ランへ。

寒いのはイヤなので
モンベルジオラインのタンクトップ、
ハイネックのロンTに半袖Tを重ね、
ウインドブレーカーを羽織り、下はタイツにシャカパン。
そしてネックウォーマーに手袋で完全武装(^_^)v

ウォーミングアップは1Km続く上り坂プラス2Km
日曜日に走ったあと痛くなった右膝は、
ゴッドハンド先生にほぐしてもらったおかげで
足が軽い~。

その後は1.2Km周回コースをぐるぐる7Kmビルドアップ。
 
5'55" 5'48" 5'48" 5'32" 5'29" 5'24" 5'25"

最後2周は前方からマッチョなランナー集団が
走ってきたので、バテ気味なのに、
何故か張り切って走ってしまいました(^_^;)

しかし、やはり着込み過ぎたせいですぐに暑くなりました。
脱ぐと汗冷えして寒くなるし、結局そのまま走って汗ダク。
冬のウェア選びは難しいですね~

今日の記録:11.5Km 1:08'53"
平均5'59"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村





テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ラングッズもウエアラブル端末時代到来?

気になったニュース。
東京マラソンのゴール地点、東京ビッグサイトで
「ウェアラブルEXPO」が開催されています。

身につけて利用する電子機器、「ウェアラブル端末」って
かなり進化しているんですね~。
人間だけではなく、犬や猫につける端末までありました。
首輪にセンサーを埋め込み、動きを解析することで、
ペットの気持ちをスマホに表示するというもの!!
飼い主さんはこんなことしなくても、気持ちがわかるような
気もしますが・・・

外国語を自動で翻訳する、メガネ型端末も紹介されていました。

メガネといえば、先日書いた記事、
メガネでみつけるランニングフォームの弱点
で紹介したJINS MEME(ジンズミーム)
これもウエアラブル端末ですよね。

この、自分の走りのフォームがわかるというサングラスを
ブロ友、マダムTOCOGROさんが体験されたそうです。
わたしも聞きたかったことが、いろいろありましたが、
果たしてそれは解明されているのでしょうか?
↓詳しくはコチラのレポに↓  
  ★JINS MEME試してみました

心拍計を埋め込んだウェアっていうのもC3-fitから発売されていたし、
そのうち、ランニンググッズも全てウェアラブル!
って時代になるかもしれませんね。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

決意も新たに!湘南国際マラソンの記録証届く

湘南国際から1カ月が過ぎ、記録証が届きました。

ほんのひと月前なのに、年末年始を挟んだからか
随分時間が経った気がします。

fc2blog_201601121854101ba.jpg

記録証を見て、あの時のことを思い出しましたが、
一週間ほど余韻にも浸ったし、レポも書いたし、
振り返りは自分の中ではもう終わり。
(何事も、過去にはあまりこだわらないタイプです。)

3月の名古屋ウィメンズに向けて、
「いま自分ができること」
をやるだけ。
前進あるのみです。

とカッコイイこと書きながらも、ついつい
サボってしまったりもするんですけどね~・・・(#^^#)


おっと、その前に2週間後の藤沢市民マラソン、
頑張ります!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソンコースでLSD25Km

連休2日目の今日も朝から快晴。

久しぶりに買い物帰りランへ。
今日は長距離を走りたかったので、
横浜卸売市場横の橋のたもとで降ろしてもらいました。

ここは横浜マラソンのスタート地点から少し走ったところで
橋の上からベイブリッジやみなとみらいなど
横浜らしい景色を楽しめる場所です。
fc2blog_20160110173546a69.jpg

ひとりで、グループで、今日はたくさんのランナーと
すれ違いました。
暖かくて絶好のラン日和です。

fc2blog_201601101734022bf.jpg

ホテルの横を通りかかると結婚式に遭遇。
空高く舞い上がる風船。
周りにいた人達もみんな、自然に笑顔に。

fc2blog_20160110180317414.jpg

赤レンガ倉庫では、出初式。
fc2blog_2016011018085585d.jpg

日本大通り、横浜スタジアム、中華街横、山下公園と
横浜マラソンで走ったコースを走り、高速下を南へ。

気持ち良く走れましたが
20Km過ぎて、右膝に痛みが(~_~;)
今週は走り過ぎたな~。

↓今日のコース↓
fc2blog_20160110181120cc7.jpg

明日は休足しま~す。

今日の記録:
25Km 2:30
6'00"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

6Kmランよりも3Km×2回がキツイのね~

天気のいい三連休初日。
筋肉痛もやっと感じなくなり、心なしか体も軽い♪
午後イチでサクッと走ってきました。

土曜日は小出監督メニューではタイムトライアルの日。
予定では今週は5Km + 3Km だけど、
正月休み中の先週のメニュー、3Kmを2回に変更!

6Kmを1回ではなく、まず3Km全力で走って、
呼吸を整えてから再度3Km。
一休みしてからもう一度踏ん張ることで、
心肺により強い負荷をかける練習になるそうで‥

1回目、お~順調。意外にいけるかも♪
 5'06" 5'35" 5'15"

ガーミン止めて、少しゆっくりジョグしてから再スタート。
2回目、さすがにキツイ、キツイ~。ラスト500mが長い~
 5'10" 5'26" 5'13"

監督の仰る通り、ゼーハー状態でした(^_^;)効くわ~。

神奈川マラソンのお知らせが
あちこちに設置されていました。
fc2blog_20160109172142573.jpg

海釣り公園沖では、なぜか船から放水中。
fc2blog_20160109172315455.jpg

振り返ると発電所。なぜに椰子の木?
fc2blog_201601091730227f4.jpg

今日の記録:
アップ+ダウンジョグ 7Km
タイムトライアル3Km×2回
合計:13Km 1:08'09"
平均:5'45"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

坂道ランは好調不調のバロメーター

水曜、木曜と走るの2日休んだから、今日は走りたいな~。

でも寒いしなぁ・・・メンドクサイなぁ・・・
明日は休みで、長いこと走るからやめよっかな。
とついつい思ってしまう、ぬくぬく、こたつの罠。

いやいや、脂肪を燃やさねばと着替えてGO!
今日は、負荷あり、坂道、山の上公園コースへ。

調子のいいときは、急な○○坂(地面に滑り止めの○○がついてる
坂道のこと)も軽快に走って上れるのに、
今日みたいに体が重くて不調な日は、すぐにしんどくなって、
歩いてしまいました(・_・;)
同じ坂道は体調のバロメーターとして使えますね。

坂道上ってアップジョグ3Km、
公園内周回コース5'40"/Kmペース走4Km、
帰りも坂道走ってダウンジョグ3Kmで終了。

この景色が見られました。やっぱり走って良かった♪
0108Mt.Fuji


今日の記録:
10.2Km 1:03'22"
平均:6'14"/Kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

メガネでみつけるランニングフォームの弱点

気になるランニンググッズを発見。

眼鏡屋のJINSで、すごい機能のランニング用サングラスが
発売されているんですね。

JINS MEME MT
JINS MEME
画像はお借りしました

このサングラスには
・3軸加速度センサー
・3軸ジャイロ(角速度)センサーが搭載されていて
そのセンサーからのデータをもとに
ランニングフォームをリアルタイムに可視化できるというもの。

JINS MEME RUN (ジンズ・ミーム・ラン) というアプリを
スマホにインストールし、このサングラスをかけて走ると
フォームの前後のブレ、左右のブレ、
ステップの強さの左右バランスがチェックできるそう。

トレーニング後の詳細データには
走行距離、ペースはもちろん、フォームのデータも表示されます。

  →詳しい情報は★JINSのこのページ★

体幹を意識しながら走っているつもりでも、
実際の走りはどうなのかわかりづらいですよね。
シューズの底の減り方や足の痛みなどで判断したり、
写真を見て傾いてるなと思ったりするぐらいです。

でも、フォームのデータが目に見え、チェックし、修正できると
故障しづらくなりそうでいいかも。
トレーニングも未来型になってきましたね~

JINS MEME Flagship Store原宿店で7日間無料トライアルも
できるようです。体験してみたいわ~。

東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル 1F
営業時間 11:00~20:00

今日の記録:
自転車 5km


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今日は坂道LSD♪

昨日のランが効いたのか、走り方に問題ありなのか、
今朝は久しぶりに階段の下りがツライ筋肉痛(>_<)
ゆっくりLSDで脚をほぐすことに。

昨日は海、じゃあ今日は山でしょう!

いつもと同じ道ではなく、前から気になっていた
別の坂道を上ってみました。

山手の豪邸が立ち並ぶ急坂。
ほとんど歩きペースで上っていると、後ろから軽快な足音。
男性ランナーさんの後ろ姿を追いながら進むと
根岸森林公園へ到着。
ここは9月に横浜42Kmマラニックで行った公園です。

0105根岸2

あの時は青々していた芝生広場も今は冬枯れ。
凧揚げする子供たちを見ながら園内を2周ほど走って
0105根岸1

高台へ。みなとみらいが一望。
0105根岸4

同じ敷地内にある馬の博物館横には、
幻の馬の像がありました。「トキノミノル」ご存じですか?
0105根岸3

トキノミノル
「10戦10勝、うちレコード優勝7回という成績を残したが急死。
戦後、中央競馬で10走以上した馬で、唯一全勝を記録している」

素晴らしい競走馬だったのですね。
東京競馬場パドック横にもブロンズ像があるそうです。

帰りの下りも別の道を通りたいなぁと思っていたら、
たまたま歩いて下る人が横道にそれました。
後を追うと、目につかない階段があるではないですか!
150段ほどある、急階段で下ったところは
JR根岸駅への近道でした。

坂道もキツイけど、階段もいいトレーニングになりますね~。
脚をほぐすつもりが、また筋肉痛・・・

今日の記録:16.2Km 1:43'46"
平均6'24"/kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

走り初めは海の公園へ22Km

正月三が日、飲んで食べて重くなった体。
恐る恐る体重計に乗り、1週間前の履歴と比べると
キャー、Σ(゚∀゚)1.5Kgも増加中・・・
毎年のことだけれど、早く戻さねば。

まだ休みだし、今日は走りますよ、走りますとも。

今年の走り初めはどこ行こう?
やっぱり海でしょ!

ってことで、一本道をひたすら直進。
0104R357

何もないので、「街灯と街灯の間隔は何メートルか?」とか
「あの看板までは多分300m!」とか
予想しながら走っていると・・・

到着~! 暑かった~。
0104海の公園

冬の海辺なのに寒くない。
春のように空も霞んでいました。

あっ、ひとりスポ根ドラマ?
砂浜をウサギ跳びトレーニング中のランナーさん発見。
相当、お疲れのようでしたが、鍛えられそうですね。

久しぶりに20Km以上走って、1137カロリー消費!
摂取カロリーはあっという間なのにね~

明日も走ろ♪

今日の記録:
22.06Km 2:07'56"
平均:5'48"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

箱根駅伝、復路の応援へ!

今年も行ってきました~。
箱根駅伝、9区の応援

戸塚中継所を過ぎ、権太坂へ向かう手前、
東戸塚駅近くで今年も応援♪
暖かい一日で、昼間は4月の気温だったようです。

1位 青山学院大 2位東洋大
16箱根1

応援サイトには選手の位置がわかる速報マップが。
各大学がどこを走っているのかも一目瞭然!
便利ですね。

16箱根5

中央学院大、日体大
16箱根2

あっという間に駆け抜けていきます。

美しい筋肉。
惚れ惚れする走りです。
16箱根3

最後は上武大、法政大
16箱根4

続きは帰ってからテレビで観戦。
復路は繰り上げスタートになった大学も多く、
襷を繋げず、泣き崩れる選手の姿に、
こみ上げるものがありました。
今日の走りの裏側に、どれだけの練習が積まれていたの
かと思うとね・・・。

真剣に頑張っている人の姿は美しいです。
パワーをもらえた一日でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : 箱根駅伝
ジャンル : スポーツ

今年も走り続けます♪

明けましておめでとうございます。

おだやかな晴天の元旦となりました。
どのようにお正月を過ごされていますか?

初詣、おせち料理にお雑煮、
こたつにみかん、とお正月を満喫中です。

20160101

新しい目標が達成できると信じ、この一年も
ワクワクしながら楽しんで走り続けたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク