貧血検査と酢しょうが作り
走るようになってから、貧血の症状が進み、
動悸や息切れを感じて
「鉄欠乏性貧血」と診断された去年の夏。
処方された鉄剤を飲み続けて約7か月。
症状はほぼ改善されて、体調もGood!
ですが、今日は再度、血液検査。
結果がでるまでは飲み続けることにしました。
食べ物や飲み物でも鉄分強化中。

そして今日は、最近何かと話題の「酢しょうが」作り。
食べ続けると、悪玉コレステロールの数値が低下し、
血管年齢が若返るらしいです。

作り方は簡単!
・刻んだ生姜 100g
・黒酢 100mi
・はちみつ 大さじ2 を混ぜて
煮沸したビンに入れて冷蔵庫で一晩。
毎日、大さじ1杯分を食事に混ぜて食べるだけ。
小分けにして食べてもOK。
ご飯や豆腐にかけたり、
サラダのドレッシングに混ぜたり、
サバの味噌煮や豚肉生姜焼きに混ぜたりと
手軽に摂れそうです。
黒酢はアミノ酸も豊富だし、生姜は体を温めるし
効かないはずはないですよね。
「あの店では生姜や黒酢が売り切れよ!!」
「自分もだけど、みんな試すんですね~」
「テレビってすごいわ~」と
採血時、看護師さんとこの話題で
盛り上がってしまいました。
さあ、いつまで続くかな~(´▽`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
動悸や息切れを感じて
「鉄欠乏性貧血」と診断された去年の夏。
処方された鉄剤を飲み続けて約7か月。
症状はほぼ改善されて、体調もGood!
ですが、今日は再度、血液検査。
結果がでるまでは飲み続けることにしました。
食べ物や飲み物でも鉄分強化中。

そして今日は、最近何かと話題の「酢しょうが」作り。
食べ続けると、悪玉コレステロールの数値が低下し、
血管年齢が若返るらしいです。

作り方は簡単!
・刻んだ生姜 100g
・黒酢 100mi
・はちみつ 大さじ2 を混ぜて
煮沸したビンに入れて冷蔵庫で一晩。
毎日、大さじ1杯分を食事に混ぜて食べるだけ。
小分けにして食べてもOK。
ご飯や豆腐にかけたり、
サラダのドレッシングに混ぜたり、
サバの味噌煮や豚肉生姜焼きに混ぜたりと
手軽に摂れそうです。
黒酢はアミノ酸も豊富だし、生姜は体を温めるし
効かないはずはないですよね。
「あの店では生姜や黒酢が売り切れよ!!」
「自分もだけど、みんな試すんですね~」
「テレビってすごいわ~」と
採血時、看護師さんとこの話題で
盛り上がってしまいました。
さあ、いつまで続くかな~(´▽`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ