fc2ブログ

何が面白くて走ってるの?って聞かれませんか

GW始まりましたね〜。

わたしは学生時代の同窓会もあり、大阪に帰省中。

見た目がかなり変わった人も、当時のままの人も、
卒業以来、何十年振りかで会う人も多く、
「えっと誰だったっけ?」な状態。
でも話を始めるとあっと言う間に学生時代に
戻れてしまうから不思議ですね〜。

思い出話はもちろん楽しかったけれど、
やはり盛り上がったのは男女問わず、
マラソンをしている友人達とのラン話。

走っていない人からは
「何で走ってるの?」
「何が楽しくて、しんどい思いして走るん?」
と聞かれます。

はい、わかりますよ~。
走っていない時は自分もそう思ってましたから(^_^;)
ここで、「達成感が‥」とか、「目標タイムが‥」とか
熱く語りだすのもね~

「一回走ってみて!」
(だって楽しいんだもん)



昨年、大阪マラソンで来たときは、初めての遠征で
走るだけでいっぱいいっぱいでした。
今回はぶらーっと街歩きしたり、美味しいもん食べたり、
ゆっくり過ごして大阪を満喫。

喉の調子がおかしくなるぐらい喋りまくり、
たっぷりエネルギーチャージ。
5月からも頑張っていこ~♪

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

お疲れモードな坂道ラン11Km

平日ランのコースは決まったところを走りますか?

平日夜ランのマイコースは
道路沿い、狭めの歩道。
夕方は通勤、通学帰りの人が大勢歩いてます。
平坦なので、走りやすいのですが
人や自転車を避けながら走るのはちょっと難しい。

そんな訳で夕方ランは、人がほとんど歩いていない
急な坂を含む山の上までコースになってしまいます。

トレーニングやる気満々のときは足腰を鍛える絶好のコース。
軽~く走りたいだけのときは超ツライいコースなのです・・( ;∀;)
今日は走っても調子が上がらず、下り坂でも足が回らず。
お疲れモードな夕方ランでした。

明日が終われば、黄金週間(^o^)丿


今日の記録:
11.1Km 1:05'27"
5'57"/Kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

人類初!宇宙でフルマラソン完走

ロンドンマラソンがあった24日、
なんと宇宙でフルマラソンを完走した人がいた!
そんな気になるニュースが。

頭に浮かんだ想像図は・・・
宇宙服を着て宇宙遊泳中に走るの?

astronaut

でも、これだと浮かんでいるだけですよね。

イギリス人の宇宙飛行士さんが
衛星中継でロンドンマラソンのスタートカウントダウンを行い
その後、ロンドンの風景の映像を見ながらマラソンに参加。

宇宙ステーション内は無重力状態なので、
体が浮かないよう、ランニング装置に体を固定して
走ったそうです。そこまでしても走るのね(^^;)


記録は3時間35分21秒
速っ。
もちろん全人類初記録!
この記録、当分破られそうにありませんよね。

いつの日か、宇宙空間でマラソン大会とか、
月面トレイルランとか、そんな時代がくるのかも
しれませんね~。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

街なかプチ峠走。図書館への13Kmラン

やっと予約していた本の順番がまわってきた~。
リュック背負って図書館までランニング。

いつもと違ったコースで行こうと
坂道トレーニングを兼ねて山越え。
いつもの山の上の公園を経由。
桜はすっかり葉桜になり、
ツツジとサツキが満開。

fc2blog_20160425195451446.jpg

坂の上から見えた、海越しの東京・千葉方面は
黄砂の影響か黄色く霞んでいました。

図書館に着いたら、なぜか人がほとんどいない。
あらら、閉館の音楽が鳴ってる!
5時1分前。ギリギリセーフ(*'▽')
ちょっと寄り道し過ぎました・・・

本を受け取った後は、
1Km直線道路でペースアップ走×2本。
再び激坂を走って上って、約2Kmはずーっと下り。
腕を下して、できるだけ前傾で走って下ると、
かなりのスピードアップ。前につんのめりそうで、
調節するのが難しいです。

街中プチ峠走のようなコース。
週1ぐらいで走って足腰を鍛えようと考えてます♪

今日の記録:
13Km 1:17'21"
5'57"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ランニングウエアにグッズ、数々あれど・・・

家族の買い物に付き合って、木更津のアウトレットへ。

洋服よりも靴よりも、
目につくものはやはりランニンググッズでした。

adidas、NIKE、 PUMA、Norhface、
アンダーアーマー、asics
Newbalance、オークリー・・・
どこに行っても目移りするほどのランニングウェアに
グッズの数々。

そのうえ
「ゴールデンウィーク直前セール!」
「2点購入でさらにオフ」
などと購買意欲を煽ってきます。

「せっかく来たから、なんか買わなきゃ~」って
気になるけれど、ときめくものがなく、何も買わず。

ランニンググッズに限らず、身の周りのものは、
「本当に気に入ったものだけ」を
揃えていこうと決めたはず。
(とはいえ時には衝動買い・・・(^_^;))

また出会いがあるよねと
帰ってきてから夕方ランへ。
走ってスッキリ♪

今日の記録:
9.4km 55’55”
5'57"/Kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

湘南国際マラソン2016 エントリー日時発表!

2年前、初めてフルを走った湘南国際マラソン。
今年は12月4日に開催されますが、
いよいよエントリー日時が発表されました!
( 詳細はコチラ→★  )

★大磯・二宮・平塚・茅ヶ崎・藤沢在住者の
湘南エリア優先枠は5月21日(土)20時~

特別チャリティ枠と新設のチャリティ チャレンジャー枠
 5月22日(日)10時~

★エントリー時の現住所が神奈川・東京・千葉・埼玉・静岡以外の
地方優先枠は5月22日(日)18時~ 

そしてそして・・・
一般1次募集
・ファミリーランは5月28日(土)10時~
・フルマラソンは5月28日(土)20時~
・ハーフ・10kmは6月4日(土)20時~

です。

今日、湘南国際のコース、西湘バイパスをドライブ。
海の向こうに見える江の島を眺めながら、
この道を走ったんだよな~。しんどかったよな~と
思い出していました。

今年もどうしても出たい大会。
クリック合戦は毎年熾烈ですが、がんばるぞー\(^o^)/


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

夜ラン坂ラン12kmと横浜赤レンガイベント情報~

花の金曜日です♪
(いまどき、言いませんね?(^_^;)

今日はとっても走りたい!
ってことで、仕事が終わって帰宅後、
間髪入れずランウエアに着替え。
家事はとりあえず置いといて、すぐに走りに行ってきました♪

近所の急坂(◯◯坂)は体調のバロメーター。
今日は息切れせずに走って登れたので好調、好調。
山の上の公園まで坂道ラン。
そして周回コースグルグルでスピードアップ走。
走り終わると、スッキリ。

走りたいときに走る!
やっぱりこれが一番楽しいですね~。

昨日、やっと見にいけました。
フラワーガーデン2016 @横浜赤レンガ倉庫

日曜日まで開催中です!

今日4/22(金)~24(日)は宇都宮餃子祭りも開催です。

「行くとしたら、花ですか?餃子ですか?」
(わたしは餃子だな!)

今日の記録:
アップ&ダウンジョグ2Km
10Km 57'55"
合計12Km
平均ペース:5'47"/Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ランナー貧血対策の鉄剤注射って?

ランナーに多い貧血。
自分も走り始めてから貧血がひどくなり、
一年近く鉄剤を飲んでます。

貧血についての興味深い記事が昨日の
朝日新聞に掲載されていました。

陸上長距離選手の貧血対策として、鉄剤注射が広まっていて
その危険性と対策についてです。

駅伝人気の過熱で、中学、高校の指導者の中には、
女子に対して「痩せれば記録が伸びる」と
食事を減らして過度な練習をさせる人がいるそう。

そんな練習をしていると、
→  鉄分が減少して貧血になる。

→  即効性のある治療法として、鉄剤の内服ではなく、静脈注射。

→  静脈から大量に鉄分が入ると「鉄過剰」となり肝臓、
   心臓など内臓に沈着し機能障害を起こし、

体をむしばんでいく(*_*;

日本陸連はこの(体への影響)問題が女子を中心に、
長距離やマラソン競技が低迷する要因ととらえていて、
「体調不良や成績不振」というだけで、
安易に静脈注射をうってはいけないと呼びかけた。

そんな記事でした。

痩せるだけでも大変なのに、食べずに激しい運動をして
貧血になり、その治療で体を壊すなんて本末転倒!

自分もそうでしたが、学生時代って監督やコーチの
言うことに「絶対服従」
指導者の認識不足って怖いなと思いました。


通常生活なら、鉄分は1日1mgでOK。
腸からの吸収率10%なので
約10mgを食事で摂ればいいそう。

   プルーン発酵乳


静脈注射の1回分は40~50mgで100%吸収されるそうです(*_*;
通常の4倍!
何でも過剰摂取は禁物ですね。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズ サブ4記念が完成♪

名古屋ウィメンズの完走記念にいただいた
ティファニーのペンダント。

タイムの彫刻をお願いしていたのが
約1か月前。
その時の記事 → ★

出来上がりの連絡があり、引き取りに行ってきました


ピカピカです!嬉しい!

「GO WOMEN 2016」の文字の下に
ネットタイムを彫刻できるのです。

早速、着けてみました。やっぱりテンション上がるわ~。
サブ4達成のいい記念になりました♪
この間届いた完走者新聞とともに、家宝にしますよ(^^)

毎年出場、そして完走してペンダント増やしていきます!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

雨降り前の早朝ラン15Kmとちょっとつぶやき

4月に入ってから、生活のペースも職場も変わり、
なかなか思うように走れない日々。
走れないとモヤモヤするのだけれど、
モチベーションも下降気味。

自分を取り巻く環境はもちろん、精神的にも体力的にも
余裕があってこそのランニングなんだよなと実感している
今日この頃( ;∀;)
なんだかヤル気にならず、あれやこれやと考えてしまう。

まあ、そんな時期もあるか・・・

しかし、頭で考えるより、体を動かすべし!
朝から目まぐるしく天気が変わる一日でしたが、
まだ雨が降り出す前に走りに。

風が強く、なかなか思うように走れず
ゆっくりめのジョグ。
走ってる間は何も考えず、ただ前へと進むだけ。
何事にも、それでいいんだよね


今日の記録:
15Km 1:33'30"
6'14"/Km


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

野口みずきさん引退会見と夜ラン12Km

熊本ではまだまだ余震が続いているようです。
被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。

今日は野口みずきさんが会見で現役引退を表明されましたね。

「足が壊れるまで走りたい」を目標に、
その言葉通り、思う存分走り切れて、すがすがしい気持ち。
自分の思いを達成でき、悔いは残っていない。
故障してもあきらめずやってきたことが成長になった。
自分の納得できるところまで走り切れた・・・とのこと。

完全燃焼するまでの思いや葛藤は相当なものだったと
思います。
何事にも「やりきった」と言える姿勢、見習いたいです。

そんな姿に影響を受けて、久しぶりの夜ラン。
公園周回コースでは中学生陸上部とおぼしき
男子2名が練習中。
スピードアップの目標に(勝手に)後ろを走らせてもらいました。
スピードではかなわないものの
持久力では勝った(^o^)丿(と勝手に思う)

今日の記録:
12Km(ビルドアップ5Km) 1:13'26"
平均 6'01"/kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

MY ASICSに提示された目標タイム

2015年の大阪マラソンが終わり、
名古屋ウィメンズに向けて、小出監督プランと並行して作った、
MY ASICSのトレーニングプラン。

久しぶりに開いてみると
「プラン終了おめでとう」メッセージが!

myascs2

このプラン、
「名古屋でサブ4!」を目標に
どれだけきつめのプランで設定しても、
自分の年齢での予想タイムは4:06:09でした。

「おばちゃんにはサブ4なんて無理!」
と言われたようで腹立たしく、
絶対にMY ASICSに勝つぞー( `ー´)ノと
気合が入りましたよ。

で、勝ちました!(^o^)丿

そうしたら、今度は5分半ペースで
3:53:12で走ってみる?とのこと。

思いきって無謀にも3:45:00にしてみたら・・・
myascs3
週3きつめでこのタイムの提示。

まだまだ夢のようなタイムですが、目標が無くなったら面白くない!
今から走り込んで、できるところまではチャレンジ!

そう思いながらも春から初夏は、ゆるーく楽しく走ります♪



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

鎌倉までの18Kmラン

天気のいい日曜の朝。
行き先は決めず、いつもと違うコースや
走ったことのない道を走ってみました。
半袖Tシャツにアームカバーでも暑い。
紫外線対策は必須です!

坂道を上ったり、下ったり。
団地の中の遊歩道を見つけたり。
足の向くまま、気の向くまま走っていたら
神奈川県交通情報の渋滞場所でおなじみ、
鎌倉市は鎌倉女子大前の交差点に。

川沿いの小道には散りゆく桜と若葉と花々。


桜越しに見えた道路標識には
江の島まで13Km。

この道を進めば北鎌倉。
円覚寺やあじさい寺として有名な明月院。
もう少し進めば鶴岡八幡宮。

「このまま行っちゃおうかな~」
と思ってしまいました。
小銭は持ってるけど、ご近所ラン仕様で何の装備もなし。
帰れなくなると困るので諦めました(>_<)

電車や車でしか行ったことのない鎌倉まで
走って行くことになる日が来るなんて・・・

次はキッチリ計画立てて、マラニックしようと
思いながら帰途についた今日のランでした。

今日の記録:
18.5Km 1:48'21"
5'44"/Km

音楽の友:

オススメされました。by娘。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

完走者新聞の一面に出ていたのは・・・

名古屋ウィメンズの完走者新聞が届きました。

ああそうだった。確かエントリー時に申し込んでいたよな~
と思い出しながら、なんとなく開いてみると・・・!

ngy0313 NP

何と一面に自分の名前とタイムが出ているでは
ありませんか!!(´▽`)

新聞にデカデカと名前が出るって、嬉しいもんですね。

これは、可変印刷といい、
「新聞1部ごとに異なる印刷ができる技術」で
ゼッケンNO、名前、完走タイムを見出しに印刷したそう。
事前申し込み者が対象で、事後申し込み者は共通の見出しに
なっているとのことでした。

2面からはタイム順に、全完走者の名前が掲載されていました。
阪神タイガースが優勝した年のスポーツ新聞と同じように、
この新聞も大事に保管しておきます(*^-^*)

1万9607人が出場した今大会。
「女性だけのマラソンで世界最大」のギネス記録を
4大会連続で更新したそうです。
完走率は97.5%
ティファニー&イケメン効果もあるんでしょうね!


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大阪マラソンエントリー完了♪

今日から始まった大阪マラソン2016のエントリー。

初日にエントリーしたから当たる!
と、いうわけでもないのですが、
去年は初日にエントリー して当選。

なので今年もゲンを担いで初日、それも10:00の
受付開始時間早々にエントリー!
(先着順じゃないのにね・・・(^_^;))

今年も大阪で走れますように!!

大阪といえば・・・

GW初日、大阪へ行く予定。
新幹線だと本数も多いし、直前にチケット
取れば大丈夫!と思っていたのに・・・
昼頃に到着する、新幹線の指定席は
ほとんど満席・・・
恐るべしGW。

160312
大阪マラソン当選に備えて、準備せねば!

今日は走れず・・・
明日は朝ランで桜の見納めかな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

大阪マラソン2016 明日からエントリー開始♪

2016年10月30日(日)に開催される、
大阪マラソン2016
いよいよ明日の10時からエントリー開始です♪

中之島公会堂

募集人数は29,000人。

今年から、連続落選者枠が昨年の1,000人から3,000人に増加。
3大会連続で落選した方から優先的に抽選され、ここで落選しても
再度、全体抽選の対象になるようです。
東京マラソンも、こういうのやってくれないかな~。

詳しい募集要項は コチラ→★

4/5から先着順の市民アスリート枠はすぐに定員になった
ようですね。

ふるさと大阪。
去年走って、めちゃめちゃ楽しかったので、
今年ももちろんエントリーします♪

エントリーは5月10日(火)17:00までです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村




テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

新しいスタートと夜ラン10Km

春らしい晴天の今日は入学式。
真新しい制服に身を包んだ高校生娘。
新しいスタートの日、フレッシュなパワーが
感じられたひとときでした。

今日は久しぶりの夜ラン。
自分も新しいシーズンのスタート!と
6'30"~5'10"/Kmまで10Kmビルドアップ走。
1時間ほど走ってスッキリ♪

月曜日の桜木町の桜。
明日は花散らしの雨に、なりそうです。


今日の記録:
10.2Km 58'44"
平均5'44"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

完走証と写真で振り返る、名古屋ウィメンズ

午前中は桜の花を少し散らす雨風でした。
そんな今日は、名古屋ウィメンズの完走証がポストに。

5Kmごと、ラップタイムのグラフはほぼ横這い。
28分前後のイーブンペース。
こうして改めてグラフになると、うーむ.
後半型にはまだまだ遠かったんだな~と実感。

fc2blog_201604041827216f4.jpg

そしてオールスポーツの写真も見てみました。

これは時間経過とともに疲れ果てて行く姿が
はっきり見てとれました(^_^;)

整列時→満面の笑み

中間地点まで → まだ手を振る余裕あり

後半に進むに連れ、サングラスしてても辛そうな顔。
自分の姿ながら見るのがいやになります・・・(^_^;)

ドーム敷地内へ入る前のラスト1Kmは、かなり必死。
しかし、前日コーチに言われた通り、ゴールに備えて、
サングラスだけはしっかり外していました。

ドーム内ゴール手前の数10mは鬼気迫るものが・・・
しかし、ゴールは両手を高々と掲げて笑い顔。

そしてテイファニーを受け取ってから撮られた写真は、
これでもか!というぐらいのドヤ顔でした(´▽`*)

いつの日にか颯爽と走れる日がくるのでしょうか?


昨日と今日の記録:
ジョグ10Km + ジョグ5Km 


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

満開、川沿いお花見ラン18Km

花冷えの今日。
走り始めた朝の気温は10℃以下で寒かった~。
真冬はもっと寒いなか走っていたというのに、
一度暖かくなってくると寒さが堪えます・・・・
久しぶりに、ウィンブレと手袋装着でGo!

川沿いは2日前と比べて、今日は満開。
橋から桜を眺めていると、SUP(スタンドアップパドルボード)で
川を下る人たちを発見!




長靴を履いている人もいれば、裸足で乗っている人も。
ちょっと寒そうでしたが楽しそう。
川から眺める桜はまた違って見えるのでしょうね。
一度、体験してみたいなあ。

ボードのスピードは・・・
走っている私の方が速かったです(^.^)

いつになく川沿いを走るランナーが多い朝。
すれ違う時、会釈して返されると気持ちいいですね♪


今日の記録:
18Km 1:48'36"
6'00/Kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

書けば叶うは本当だった!2015シーズン振り返り

街中で、新社会人や大学の入学式に向かう
初々しい姿をたくさん見かけました。春ですね~。

そんな新年度ですが、3月ですべての大会が
終わったので、2015年シーズンを振り返ってみます。

・4月 大阪マラソンにエントリー、
 当選する予定で、MY ASICSで大阪マラソンでサブ4.5を目指す、
 半年のランニングプランを作成。
・5月~7月 プランを参考に走るも、ほぼジョグ。月間平均120Km

・大阪マラソンに当選したので、夏の暑い時期も走り込み。
・9月 月間走行距離が初めて200Kmを超える。
 
・10月 大阪マラソン  → ネット4:18’10” 
                 グロスでもサブ4.5達成。 
・12月 湘南国際マラソン → ネット 4:10’13”

・元旦 3月の名古屋でサブ4を目指そうと決意。
 小出監督の「マラソンの強化書」のサブ4に向けた
 3か月トレーニングプランに沿って練習。

・1月~2月 走り込みとポイント練習。

・ 1月 湘南藤沢市民マラソン(10マイル) → 1:27’07”
 
・ 3月 名古屋ウィメンズマラソン → 3:59’51” 
                 ギリギリサブ4達成!
 3月の走行距離 → 177Km

こうして振り返ってみると、
★夏の走り込みをしたことで、
 秋からスピードアップできるようになった。
★サブ4に向けた練習プランで足腰と心肺を強化できた。
のではないかと思います。
★ブログはもちろん、マラニックやイベント、大会で、たくさんの
方との出会いも走る刺激になりました。

走り始めて2年半。
名古屋ウィメンズでサブ4達成できたことが
一番嬉しかった、2015シーズンでした。

diary2015

ランナーズダイアリーの1ページ目に書いた
目標は全て達成できました\(^o^)/
書けば叶うは本当だった!

今日からまた新たな気持ちで、次のシーズンに向けて
少しずつでも速く!そして楽しく走りたいと思います♪


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク