fc2ブログ

膝から鳴る音と24時間マラソン

朝、起きた後や寝る前は布団の上で軽くストレッチ。
寝転んで、手、足、体を思い切り伸ばすと、気持ちいい~。

気になることがひとつ。
いつも膝の後ろの関節だけがポキポキ。
この部分だけ音が鳴るのです。

あまり音がするのも良くないなと思いながらも
プチプチ(梱包材)を絞ったかのような気持よさに
ついつい鳴らしてしまいます(^^;)

ウソかホントか、指の関節を鳴らしたら指が太くなるよ~と
昔から言われていましたが。
膝、大丈夫だよね~

ところで、夏の日テレ、24時間マラソンのチャリティランナー。
近頃何かと話題が多い、笑点から
今年は林家たい平さん(51歳)が走るのですね。
数か月でもきちんとトレーニングすれば、
走れる体ができる→この人でも走れるんだ→自分も走ってみよう
ってな感じでランナーが増えていくのかな。

ひんやりとした雨の月曜でした。
夜、雨も上がったのでさあ走ろう!
と外を覗いたらまたもや雨。。。
オフだ(^^;)オフオフ。

今日の記録:
筋トレ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今日の朝ラン、そしてエントリー完了♪

湘南国際エントリー1時間前に、スマホとPCでランネットを準備。
夕食を早々と切り上げて、19:50に開いてみると
すでに
「混雑しています」状態でした。
ひたすら待って‥‥
開始から約10分後、スマホが繋がり無事エントリー完了!
なんとかゼロ関門突破しました♪
今年も走ります!

みなさんはいかがでしたか?

今日の記録:
夜のエントリーに備えるべく、早朝ラン。
12Km 1:08:12
5'41"/km
にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

明日からです!湘南国際マラソンエントリー

早っ。もう5月も最後の週末。
そんな明日は湘南国際マラソンのエントリー日です。

初フルから数えて今年が3回目。
地元、神奈川だし、いろいろあっても
やっぱり走りたい大会なのです。

先週、地方優先枠で早々とエントリーした大阪の友人は
「意外と取りやすくて、5分くらいでエントリーできたで~」
とのことですが、一般枠はきっと混雑しそうですね。
20時からエントリー開始。

フルマラソンは先着16,150人。
入力画面に行きつくまで、ドキドキです。

湘南04

出場予定のみなさん、
ゼロ関門突破目指してガンバリましょう(^o^)丿



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今年の全日本マラソンランキング

ブログのあちこちで目にする
全日本マラソンランキング。
気になって自分も調べてみました。

2015年4月~2016年3月シーズンのベストタイムは

15ランキング

名古屋、ネットタイムで集計されていました!

その前のシーズンは該当する大会が
初フルの湘南国際。
ランキングは、覚えていないのですが、
ほぼ参加人数と変わらなかったような記憶が・・・

年齢が上がるにつれ、好記録を出すと上位に
入れる可能性があるんですよね♪
ランキング対象大会(←リンクしたページの下部に記載)
出ることが条件ですが、励みになります(^o^)丿

ちなみにタレントのにしおかすみこさんは
サブ3.5ランナー。40歳の部で92位だそうです。
俊足ランナー、多いのね~。

全日本マラソンランキングとは
大会別、都道府県別等でシーズン毎の国内フルマラソン完走者の
動向をデータベース化する企画。
コンテンツのひとつである「フルマラソン1歳刻みランキング」は
2015年4月~2016年3月に開催された、
日本陸連公認コースを使用する対象大会の完走記録データを集計し、
男女別1歳刻みでランキングをしています
(出典:ランネット)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

塩分チャージで夜ラン10.5km

5月ってこんなに暑かったっけ?
熱中症注意報ですね。
スーパーにはドリンクやら塩飴やら、熱中症対策コーナーが
できていました。

新製品?塩分チャージタブレッツ 塩レモンを購入。

ほのかな塩味。食べやすかったです。

風が涼しい夜走っても、やっぱり汗をかく、この季節。
1時間以内の夜ランはなんだか面倒で、飲み物は持たず。
念のためにポケットにはタブレットを2粒と小銭。
今は家まで水分を我慢してしまうのですが、
喉が渇く前に摂ったほうがいいですね(^_^;)

最近のダラダラさを打開しようと
いろいろな方ののブログを読んで刺激をもらい、
夜ランへ。ようやくペースが戻ってきた?

今日の記録:
10.5km 59'28"
平均 5'34"/Kmペース


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

山手のドルフィンまで、のんびり朝ラン16Km

今日は29度まで気温上昇予想。
できるだけ朝早めに出発。
日差しをなるべく避け、日陰が続く道を選んで、
根岸森林公園まで。

朝早くから、子供と大人混合チームで
リレー大会していたり、
160522-1

芝生広場では、ラジコンを追いかけながら走る
犬の姿を横目で見つつ、のんびり走る。
160522-2

木々の間を走る1.2Kmほどの周回コースを
3周して
negishipk

ゆっくりジョグで気持ちよく戻ってきました。


【おまけ】
根岸森林公園前にはレストラン 「ドルフィン」があります。

荒井由実(ユーミン)の「海を見ていた午後」の歌詞にでてくる、
♪山手のドルフィンは静かなレストラン♪の
ドルフィンです。

ドルフィン1

「♪晴れた午後には遠く三浦岬も見える♪」
開店前の誰もいない駐車場横からパチリ。

海と半島が見えました。
ドルフィン2
♪ソーダ水の中を貨物船が通る♪ 

ユーミンの曲とともに学生時代を過ごしたので、
初めてこの店にいったときは感激。
でも、ガラス張りの店から見える景色、
思っていたイメージとは少し違ってたな~。
 
今日の記録:
16.2Km 1:43'12"
6'22"/Km



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

エントリーに当選通知、そして夜ランの驚き

神戸マラソンのエントリーは今日が最終日だったのですね。
昨年、一緒に湘南国際に出た大阪の友人。
今年は神戸マラソンにエントリーしたので
湘南は走らないわ~と連絡あり。
一緒に出られないのは残念だけど、
走ったことのない大会に出るのは楽しみだしね!
ちなみに神戸のゲストは金哲彦さんに決定したそうですよ~。

別の同級生からは千葉アクアラインマラソンに当選!と
早速、連絡あり。
みんな着々とレース計画が進んでるな~。


久しぶりの夜ランは時間が遅くなったので少しだけ。

久しぶりにNIKEのAIR ZOOM STRUCTUER18を
履いて走ってみました。
NIKE
このシューズ、クッション性はいいけれど
adizeroに慣れると、かなり重く感じます。
おまけに、左足首内側に
マメができてしまいました(>_<)

走っている最中、曲がり角に素早い動きの人影。
「誰?」
驚いて慌てて止まったら、
\(◎o◎)/!
後ろからの街灯に照らされた自分の影でした。


今日の記録:
7.5Km 43'07"
5'45"/Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズ超先行エントリーの結果

4月末までチャレンジしていた
NIKE+名古屋ウィメンズ超先行エントリー

2日前に結果メールが届いていたのに、今日、気づく。



上位の人は相当な距離を走っていたようですが、
500名の中になんとか滑り込み~
参加権をいただけました~\(^o^)/
(参加権だけで、費用はモチロン、自己負担です)

手続きはまだ先のようですが、ひとまず、3月はこれで決定♪
今までで一番楽しかった大会なので
また出場できると思うと楽しみ!

最近、モチベーション下がり中で、平日ランはサボり気味・・・
これで、やる気もアップ↑↑するはず。

今日の記録:
筋トレ



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

緊急地震速報と湘南国際エントリーのお知らせ

今年も湘南国際のエントリー開始を知らせるハガキが届きました。
前回の大会に出場したら届くんですね。

と、ブログを書き始めたら、テレビと
家族のスマホ3台から「緊急地震速報」
あの音はいつ聞いても心臓に悪いです。
お知らせされても、部屋のドアを開けるくらいで、
結局は何もできないです。
結構揺れましたが、ここは震度3だったようです。

そういえば去年の湘南のエントリーの最中も地震が・・・
熊本もまだまだ余震が続いているようですし、心配なことです

毎年、走る女神?のようなイラストです。獣?人間?
fc2blog_20160516205536d80.jpg

大会スポンサーは、またまたニューバランス。
Tシャツのデザイン、今年期待してますよ~

去年の大会の日は誕生日でした。
今年の開催は去年よりも早いので、同じ年齢で二回、
走ることになりそうです。(もちろんエントリーできたらですが)

大阪マラソンの結果次第だけど、
この大会が年内最初のフルになりそうだな~。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

気になったシューズと早朝ラン11.5Km

久しぶりの日曜日早朝ランは
通ったことのない道を探しに。

トンネルを通らず回避する道、
幹線道路から一本内側の道、
住宅地にある散策コースの案内板。
順番通り進みながらののんびりラン。

高台へ上ると、リュック背負った爽やかランナーさんが
下りてきました。
ここを進めば山道へと進めるようです。


今日はすれ違うランナーさん、ほぼ全員が
挨拶してくれて、爽やかな気分で走れました♪

その中である方の足元に目が釘付け。
足袋のような5本指シューズで、
ちょっと痛そうに歩いてました。

多分コレです↓ソールが薄いんですね。


しかしこの辺り、女性ランナーがいないな〜


今日の記録:
11.5Km 1:07
5'55"/Km

音楽の友:
洋楽あれこれ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

世界トライアスロンシリーズ横浜大会へ

去年、初めて見に行ったトライアスロン
世界トップレベルの選手の姿に惚れ惚れしてから
早一年。
今年もこの目で見てみたい!ってことで
2016世界トライアスロンシリーズ 横浜大会
エリートの部男子を見に行ってきました。

午前中はエリート女子のレースをテレビ観戦。
日本人選手 上田藍さんが3位入賞したのを
見届けてから山下公園へ。

天気も良かったので会場周辺は応援の人たちで
とても賑わっていました。
到着したときには、スイム1.5Kmはすでに終わっていて、
バイクレース40キロが始まっていました。

目の前をものすごいスピードで
バイクの集団が通り過ぎる光景は圧巻。



中継のバイクもエンジンを思いきりふかしながら
追いかけるほどの速さ。

トランジットエリアで、バイクを終えた選手が
シューズを履き替え走り出す姿を見ることができました。

最後の10Kmを走る選手たち。
横からみてもフォーム(腕の振り)が
とてもキレイでした。

トップで戻ってきたのはスペインのマリオ・モーラ選手。
スイム、バイクを終えてからの
ラン10Kmのタイムはなんと
29分26秒です。速すぎる。
フィニッシュタイムは1時間46分27秒!


ゴールへと続くビクトリーロード。
最後の力を振り絞って、
ゴールへと全力疾走する選手たち。

そんな姿に応援している人たちは、
自然と声も拍手も大きくなります。

頑張っている姿にパワーを貰えた一日でした。
見に行って良かった~

今日の記録:
ウォーキング6Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : トライアスロン
ジャンル : スポーツ

ペース差ありあり‥夜ラン9Km

昼に走るのには快適、というより暑い!
紫外線が気になるこんな日は夜ランへ。
5月の紫外線は強烈ですが、夏至の頃が一番きつくなるそうです。

久しぶりに道路沿いのマイコースを走ってみたら、
往路のラップはキロ6分半‥
この道、わからないぐらいのゆるやかな上り。
大会のとき、周りのペースが急にゆっくりだなと
感じるようなゆるやかな傾斜です。
最近サボってたから、ペースが上がらない。
ラップは正直ですなf^_^;。

逆に復路はゆるやかな下り。
やっとペースが上がり、キロ5分半。
行きと帰りでキロ1分のペース差。
脚力落ちてるのかな〜と思いつつ
調子よく走れるようになったところで家に到着。
もうちょい走りたかったけど、遅くなるので
終了!
夜ランはなかなか延長できないのがツラいとこです。

金曜日の記録:
9.3Km 54'03"
5'48"/Km



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

第11回湘南国際マラソン 詳細発表されました~

今年で11回目となる湘南国際マラソン
概要は4月終わりにでていましたが、
今日、記者発表で、詳細が発表されましたよ~

募集要項は★コチラ★

フルマラソンの募集人数は今年も19000人
ハーフに10Kmファミリーランと全部で24000人が参加。
年々、大規模化していきますね。

フルマラソンの制限時間は5時間45分でした。
東京、大阪や名古屋と比べるとかなり短い気がします。
関門の恐怖に怯えながら走った2年前の初フルを思い出します。

今年のテーマは
~すべての人が“ HAPPY ”になる日~ だそうで、

特徴は
食べてハッピー♪
「湘南ハッピー給水」として
湘南の地産・名産がコース給水に登場するようです。
 中身はまだ不明ですが、シラスとか、タコせんべいとか
 でしょうか?

参加してハッピー♪
「チャリティ・チャレンジャー枠」(50名)を新設。
50000円以上の寄付を集めて参加できる枠。

そしてまたまた
・「湘南ジェーン(Shonan Jane)を探せ!」
  湘南が好きな、健康で美しい女性ランナーを選ぶ
  コンテスト開催。

・オフィシャルテーマソングの制作

この2つは去年もやっていましたが、
果たして盛り上がっていたのでしょうか・・・?
(自分がこの企画に盛り上がっていないだけ?)
大会が多い中で目新しい企画が必要なんですね~。


今年も熾烈な戦いになりそうなエントリー合戦
この大会は外せないので、
忘れないように、頑張ろ~♪

一般枠は5/28エントリーですよ~!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

楽してやせるジョギング 3つの方法

走り始めたきっかけはダイエットのためという方も
結構多いですよね。
また、やせるために、これからジョギングでも始めよう!
という方も多いと思います。

ジョギングで脂肪を燃焼させ、効果的に結果を出すには
どうすればいいか?

林修先生のテレビ番組、「今でしょ!講座」で
「楽してヤセるジョギング学 3つの方法」がクイズ形式で
特集されていました。

知っている内容も多かったのですが
自分の覚書と参考のためにも記事にしておきます(^^♪

1.脂肪燃焼のための効果的な走り方は?
 Q:足を高く上げて走る? 腕を大きく振る?
 
A:腕を大きく後ろに振ること。

 腕を後ろに引くと、背中の筋肉を使う
 連動して腰が回り、足も前に出る。→ 体全体の筋肉を使うので
 脂肪燃焼も期待できる。

2.食事のタイミングは?
 Q:食べてから走る?  食べる前に走る?
 A:糖質が体内にないと脂肪が効果的に燃えないため
   食べてから1~2時間後に走ること
 バナナはすぐに糖質に変わるのでおすすめ。

3.走る時間はどれくらい?
 Q:集中して20分走る? 休憩を1回はさんで30分走る?
 A:休憩を1回挟んで30分走る方が脂肪燃焼効果がある。
  15分ジョギング + 1~2分休憩 + 15分ジョギング
 2~3回休憩してもいいので、30分は走りましょう!

脂肪を燃えやすくするには?
走る前に筋トレをすることが大事。
  短時間に大量のエネルギーを消費できるから。

筋トレはなかなか難しいので、手軽に取り入れるには
四股を踏むと良いそうです。
 大きく足を開き、つま先を外にしてしゃがむ。
 ゆっくり5回でOK。
 股関節の周り、太腿、お尻を動かすことが大事。


初心者向けなので、すでにランニングをしている人には、
「もう知ってるよ!」
という内容が多かったのではないでしょうか?
でも、同じ走るなら、効果的に脂肪を燃焼させて
スリムな体型を目指したいですね~!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ちょっとトレラン気分で朝ラン13km

昨晩の雨もあがり、朝イチでいつもの公園まで
坂道ラン。
この公園内、いつも気になる謎の階段が
いろんなところにあるのです。
夕方走ることが多く、どこに続く道なのかもわからないので
いつもは敬遠していましたが、思いきって足を踏み入れると

160507

朝日が漏れる木々のなか、急な階段あり、
ウッドチップが撒かれた道あり。
階段はほぼ歩きでしたが
アップダウンも多く走りごたえのある道でした。

不整地ランは普段使わない筋肉を使うから、いい練習になる!と
ラン×スマ 春合宿編で金さんも言ってたし、
時々走ってみようかな~。

その後は400m周回コースを5'20"/kmでペース走3Km。
逆向きで走ってたランナーさんと同じペースで
200m毎にすれ違い。
スピードの目安にはなったけれど、10回以上もすれ違うのは
ちょっと気恥ずかしいですね。
(って気にし過ぎか・・(^^;)

今日の記録:
13km 1:24:15
6'30"/Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

走らなくても、やっぱり気になるランナー

三連休最終日は、早起きして静岡までドライブ。
渋滞にあうこともなく、8時には目的地の

三島スカイウォークに到着。
160505#1

ここは全長400m、高さ70.6m。
歩行者専用としては日本最長の吊り橋です。

晴れていたので、富士山もくっきり。
160505#2
駿河湾や三保の松原、南アルプスまで見渡すことができます。

風が強いし、結構揺れてました。
そんな空中を400m、景色をゆっくり見る余裕なし(^^;)
1605053#3

箱根、芦ノ湖畔をドライブし、
箱根登山鉄道 強羅駅から徒歩2分。
田むら銀かつ亭へ。

前々から気になっていた豆腐かつ煮を。
160505#4

豆腐にひき肉を挟んで揚げたものを
土鍋で甘辛く煮込んで卵でとじたもの。
ヘルシーなカツ煮という感じでした。

行きも早朝ランをしているランナーをたくさん見かけ、
帰り道もひとり箱根駅伝?でしょうか、
山を走って上っているランナーさんを何人も
見かけました。
みんな頑張ってるな~。

自分が走っていないときほど、走っている人が
とっても気になるのでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

17Kmランで新しい発見!

休日の朝、走ろうかどうしようかと思いながら
まったりしていたら、
夫 「珍しいな~。休みやのに走れへんの?」

言われたからではないけれど・・・
「じゃあちょっと走ってくる」

これが見たかったので、
fc2blog_20160503204845173.jpg

川沿いを走ることだけ決めて
あとは気の向くまま、
足の向くまま、ちょっと遅めの午前ラン。

通ったことのない裏道を走り
山の上へと続く急階段発見。上ってみると
フェンスに囲まれた米軍住宅地の前。
根岸森林公園周辺は立ち入り禁止区域や
行き止まりが多いのです。

賑わう公園内を通り抜けると
前方にマラニック中のランナーが。
どこに向かうか興味津々。
距離をあけて、後方を走っていると・・
湧き水が出ているところを発見!
ランナーさんは既にいなかったけれど、
暑さにバテ気味だったので、
冷たくて、恵みの水!となりました。

いいところ教えてもらってありがとうございました♪
(って勝手に後をつけただけですが・・(^^;)

まだまだ知らないコース、たくさんあるな~。


今日の記録:
17.5km 1:44:27
6'04"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋W超先行エントリー終了と4月の走行距離

名古屋ウィメンズの超先行エントリーが昨日終わりました。

3月のマラソン当日から、4月30日まで、
NIKE+のアプリで走り、その合計距離のランキング
上位500人に来年のエントリー権がプレゼントされる
というもの。



シーズン最後の大会が終わって、
しばらくは走る気力も無くなるところでしたが、
今年はこのために4月を何とか乗り切りました。
名古屋の翌日から、毎日表示されるランキングに
一喜一憂。
上位の人たちの積み上げた走行距離に驚き、
サボると如実に下がるランキングに気合を入れ・・・

少しずつ走った距離を合わせると
4月の走行距離は208Kmでした。
そんなに走った気はしていないのですが、
チリも積もれば何とやらです。

結果発表を楽しみに待ちたいと思います♪


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク