fc2ブログ

ありがとうございました

今年もあと数時間、皆様新年の準備は終わりましたか?

この一年を振り返ると・・・
1月 湘南藤沢市民マラソン(10マイル)で目標だった
1時間30分切りを達成。
 (ネットタイム 1:27'07")

3月 名古屋ウィメンズマラソンで、ギリギリだけど
念願のサブ4達成!! 
(ネットタイム 3:59'51")

6月末ごろまで走ったのを最後に体調を崩し、
ランもブログもお休み。
休んでいる間は何もする気になれず、どうしようもなかった。

「とにかく今は休んで!その時間で得た栄養が今後の人生の糧になるはずだから」
と言ってくださった方がいました。

そのときは休んでばかりでいいのかな。
そんなことってあるのかなと考えていたけれど、
回復した今は、家族や周りの人にとても支えられていたのだな。
その言葉は本当だったんだ。いろんなことを考えて、
休んだ時間は無駄ではなかった。
皆に感謝しても、し足りないと思えるようになりました。
いまこうして新しい年を迎えられること、
とてもありがたいことです。

新年からはきますよ~
ランニングも再開します!

この一年、ブログを訪問してくださりありがとうございました。
再開したときには、たくさんのメッセージをいただいて、本当に
嬉しかったです。
来年もよろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎えくださいね。


にほんブログ村


にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

トレーニンググッズの新たな活用方法

家でのトレーニング用に使っていたセラバンド
久しぶりに使おうと引っ張ってみたら、

破れたセラバンド

こんな状態になってしまいました。

長らく使っていなかったのでゴムが劣化して
バリバリに裂けた、というより弾けて破れてしまった
どれだけ使わずにいたかバレバレですね(^_^;)

そのまま捨てようかと思ったのですが、
折しも大掃除シーズン。
確かテレビで、ゴム手袋をはめてカーペットをこすると
髪の毛やペットの毛、ホコリが取れるとやってたっけ。

試してみました。
あらら、取れるわ取れるわ。
掃除機をかけても取り残しているものが
ごっそり取れて、かなりキレイになりました。
掃除するの、楽し~。

ゴム手袋だと摩擦で指が熱くなるのですが、このセラバンドは
くしゅくしゅっと丸めてこするので熱さも感じない。

家の中のカーペットを全て掃除してから捨てることにします(笑)



にほんブログ村


にほんブログ村

テーマ : 片付け・収納
ジャンル : 結婚・家庭生活

クリスマスの夜に

昨日は、久しぶりにみなとみらいへ買い物に。

車で走行中、二階建てのロンドンバスが走っているのに遭遇。
元町商店街から、桜木町を一日に4往復しているそう。
元町でショッピングした後に、みなとみらいを散策。っていうのも
よさそうですね。明日25日も運行されるようですよ。
詳しくはコチラ→★">詳しくはコチラ→★

ロンドンバス
画像は元町商店街のHPより

サンタさんの集団がバイクで走行していたり
クリスマス2016
車窓から眺めるイルミネーションもなかなかキレイでした。

車で聞いていたFMヨコハマ。
昨日は帰り道30~40分の間に
ワム!のラストクリスマス♪が3回も流れていました。
「この曲が世に出てから300回以上は聞いてるよね~」
なんて話をしながら家路へ。

今日はブログ仲間の方からLINEで
素敵なクリスマスプレゼントが届きました。

みなさんはどんなクリスマスを過ごされていますか?
メリークリスマス!!




にほんブログ村

続きを読む

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

小布施見にマラソン明日からエントリー開始です!

今年、楽しみにしていたのにDNSした小布施見にマラソン

今年の大会は、1月の終わりがエントリー日でした。
湘南藤沢市民マラソンの日だったので覚えてました)

「来年の大会のエントリー日が年内になった」と
少し前にハガキが届いていました。
その時は「もう走ることはない」って思っていたので
ハガキはその場で破り捨ててしまいましたが・・・ゴメンナサイ(^_^;)

明日、12月18日(日)の10:00からエントリー開始です!
先着順で定員は8000名。
詳しくはこのページに→★★

一度は出てみたい大会ですが、まだ走れるかどうかもわからないので
今年のエントリーはしません。

ちなみに、年末の桑田さんのライブも明日エントリー開始です。
横浜アリーナだし、行きたいな~。



にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

復活ランは坂道ダッシュ

「いってらっしゃーい」と
いつものようにダンナを送り出し、
続きの家事に取りかかろうとすると・・・

あららスマホ忘れてる~。
「連絡しなきゃ」
って、ここにスマホがあるにに、できるわけない(^_^;)

仕事で必ず使うので届けなければ!
家を出てから5~6分。
まだ間に合うはず。
スマホと鍵だけダウンのポケットに入れ
スニーカー履いて走りだしました。

階段上って、下って、上り坂をちょっと走ったら息切れ。
信号待ちがありがたい。
あとは駅まで坂を下るだけ。まだ追いつけない。

必死の形相で坂を走って下ると駅の手前でやっと見つけた!
ゼーハー状態なので後ろから肩をたたくのがやっと・・
無事にスマホを渡すことができました。



ひ~。かれこれ5ヶ月近く走っていないのに
いきなり坂道ダッシュだなんて・・・
引き返すとき、あがった心拍数がなかなか
戻りませんでした( ;∀;)。

まだまだ走れないと思っていたけれど
案外走れたのでびっくり\(◎o◎)/!
火事場の馬鹿力でしょうか。

右膝がちょっと痛んだけれど、ダンベルの成果?
なんとかなりそな気がしてきました。

この一週間のダンベルの成果は7日中6日。
なんとか続いてますよ~。



にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

湘南国際マラソンが終わってから

近況を知らせた前回の記事に、たくさんの温かいコメントや
LINEでのメッセージをいただきありがとうございました。
読んでいて、とても元気が湧いてきました。
更新がないときも訪問してくださっていた方、
心配してくださった方、ありがとうございました。
ブログをやっていて良かったなと、あらためて感じました。
感謝、感謝です。

DNSした先週の湘南国際。
テレビ中継で大勢が走っている姿を眺め、
友人やブロ友さんの応援をしているうちに、
走りたい気持ちがますます高まってきました。

調子が悪くて、ほとんど何もできない状態が
続いていたのに、走っている姿に影響を受けてなのか、
「できることを少しずつでもやっていこう。」
「来年はまた湘南を走りたい。必ず走る!」
そんな気持ちが前回のブログを書いたとき以上に
ムクムクと湧き上がってきました。

気の持ちようもあるのでしょうね。
マラソンを見た翌日から、今までとは違う変化を
感じるようなってきました。

家の片づけから始め、トレーニングは、
弱っている足腰を鍛えることと
副作用で少し増えた体重を戻すため
食後と寝る前のダンベル体操を続けることに。
(今日までは何とかノルマクリア)
ダンベル
そして(ママチャリですが(^_^;))
調子のいい時は、自転車4キロ。
まだ、無理はできないけれど、焦らずに、できることを
少しずつやっていこう。

しばらくはRUNネタがないかもしれませんが
もともとはランニングと日々のことを書くブログ。
ぼちぼち更新していきますので、これからも
よろしくお願いします_(*^_^*)_


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク