風もなく快晴の朝。
「そうだ、美術館行こう!」
10時に家をでて、向かうはみなとみらい。
3Km走ったら暑くなりウィンブレ脱ぎました。
快調なペースでなんと5キロから10キロのラップは
5'40"~5'55"とか出てちょっとビックリ。
ランドマークタワー前に到着したら、目的地はすぐそこ。

10キロちょっとで横浜美術館に到着です。

見たかったのは

篠山紀信展「写真力」
美術館で写真展は珍しいですね。
館内に入るとまずジョンとヨーコの特大写真が出迎えてくれます。
アルバム
ダブル・ファンタジー のジャケット写真ですね。

この写真のみ撮影可でした。
順路に沿って進むと暗闇の中へ。
「GOD 鬼籍に入られた人々」と題して
勝新太郎、美空ひばり、大原麗子、夏目雅子
きんさんぎんさん、渥美清・・・
特大写真が暗闇に浮かびます。
40代以上の方なら、以前どこかで目にしたことのある
写真ばかり。
特に印象深かったのは裸の三島由紀夫。
筋肉質でマッチョな姿に釘付けになりました(◎_◎;)
「STAR1 STAR2 すべての人々に知られる有名人」
この空間は昭和、平成と活躍したスターの写真です。
山口百恵、吉永小百合、AKB48、松田聖子、YMO
長嶋茂雄にピンクレディー、北野武・・・他にもたくさん。
「スターたちのあの頃のイメージに、観る人の過去を重ねる
こともできるでしょう」と案内図に記載されていましたが
まさにそう。いろんなことを思い出しました。
「SPETACLE 私たちを異次元に連れ出す夢の世界」
ここはキャラクターが大集合の東京ディズニーランドの写真や
草間彌生、歌舞伎、メルヘンの世界の後藤久美子など
現実か空想かわからない夢の世界の写真が展示されていました。
そして「BODY 裸の肉体~美とエロスと闘い」の部屋は
あの一世を風靡した宮沢りえちゃんの「サンタフェ」
樋口可南子や男性ダンサーの後ろ姿など、どれもこれも
エロさを感じない美しい写真の数々。
お相撲さん大集合の写真が圧巻でした。
最後は「ACCIDENNTS 311で被災された人々の肖像」
瓦礫をバックに人物がまっすぐこちらをみつめています。
何を語るのか、何を語ろうとしているのか・・・
とこんな感じで写真展を堪能。
お昼を過ぎてお腹が空いたので・・
MARIN & WALK YOKOHAMAの海の見えるカフェでタコライスをがっつり。

お腹を満たした後は赤レンガ倉庫に寄り道。

日差しも暖かく、アイススケート、楽しそうでした。
でも真ん中で滑っている人っていないのねー。
税関、県庁前を通って

横浜スタジアムへ
ここをぐるーっと回ってから家路へ。
帰り道、新規開店の八百屋さん発見。
いちごにバナナが大特価!もちろん買いますよ~。
あぁ主婦だわー。
リュックに詰め込んで走ります。
20Km走ったところで足が売り切れました。
ゆっくりゆっくり走って帰宅。
ひー、ちかれた~。
帰宅後のお風呂、サイコーでした。
そんなこんなで充実の2月スタートとなりました!
今日の記録:23.5Km 2:37'
6'40"/Kmペース
ダンベル、筋トレ、開脚ストレッチ
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ