fc2ブログ

ミシュラン☆☆☆マラニックはビール工場へ

昨日、秋葉原から初つくばエクスプレスで
向かった先は茨城県の守谷市。



楽しみにしていた、ミシュラン(美酒乱)アサヒビール工場
マラニックのスタート地点です。
(前回の美酒乱マラニックは→ ★コチラ★


集まったメンバーは14人。

家を出るときに降っていた雨も、スタート時間にはすっかり上がり
曇っていて走るにはちょうどいい感じ。

この日の予定は17Km走り、→ お風呂 →
ビール工場見学という流れ。

美味しいビールが飲める!ということで、走り甲斐があります♪
ミシュラン(美酒乱)ガイド、ツカゴロウさんの先導で
まずは、この後立ち寄る予定のアサヒビール工場を偵察。



そのあとは守谷ハーフマラソンのコースでもある、
市内を走り、お昼ごはん休憩は
なんと常磐自動車道の守谷サービスエリアへピットイン。
まさか高速道路のSAに走って入れるなんてビックリです。
ランナー集団がいるのは不思議に思われたかも。

17Km、全員無事に走りきってお風呂でさっぱりした後は
いよいよ本日のメイン、アサヒビール茨城工場へ。

飲みたい気持ちを抑えつつ、1時間ほどガイドさんの案内で
ビールについて学びながら、工場内を見学。
日曜日でラインが止まっていたのが残念ですが、
面白い話をいろいろ聞けて、へ~と驚くこと多々。
とにかく、この工場ではすごい本数のビールが
製造されているのです。
(数を聞いて驚いたのだが詳しい本数は忘れた(^^;))

さぁ、いよいよお楽しみの試飲タイム。
まずは、工場でできたてよく冷えたスーパードライを1杯。
新鮮!ビールの味、そんなにわかる方ではないけれど、
お店で飲むビールとは全然違いました。



20分間で3杯のビールが飲めます。
みんなペース早っ。
缶ビールの美味しい注ぎ方のレクチャーもあり、
あっという間にお楽しみタイムは終了。

飲んだ後。

みんな浮かれてます(笑)

これで終わりではなく、このあと浅草へ移動。
デンキブランで有名な 神谷バーで飲み会。


1杯目はまたまたアサヒビールでしたが
さっき飲んだビールのほうが格段にオイシイ。
しかし、ワイワイ笑って、ラン話しながら飲むお酒は
いつも美味しい。

昭和な曲で盛り上がった二次会も堪能し、楽しい日曜の
夜は更けていったのでした。

楽しい企画を考えてくれたツカゴロウさん
参加されたみなさん、ありがとうございました(^o^)丿

昨日の記録:
18.5Km 2:27'46"
平均ペース:7'59"/Km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソンまで3ヶ月。シーズンの目標は?

秋のシーズン、まだまだ先と思っていたのに、
何と3ヶ月後の今日は横浜マラソンではないですか(=゚ω゚)ノ

昨シーズンは体調不良で、ほぼ8ヶ月走っていなかったので、
フルを走るのは悲願のサブ4を達成した
2015の名古屋ウィメンズ以来。

あの時に比べたら、走力も体力もかなり落ちてるはず。
夜、ソファーに体を沈めたら最後、いつの間にか寝てるし(*´Д`*)
こんなことでフルを走れるのだろうかと、
ちょっと危機感を感じ始めた大会3ヶ月前の今日。

まずは目標をたてないと始まらない。

ってことで、2017シーズンは、
「余裕を持って、サブ4で走ること」

名古屋のタイムが、サブ4超ギリギリの3時間59分51秒。
平均ペースは5'40"/Km
今の走力だとこれすら危うい(´・_・`)

先日のリレーマラソンで5'30"/Kmで3kmを
走るのがいっぱいいっぱいな今の実力。

まずは3ヶ月真面目にトレーニングして、

 ① 横浜で、今の実力を思い知る。
  ↓
 ② 12月の湘南国際で、手ごたえをつかむ。
  ↓
 ③ 3月の名古屋ウィメンズで目標を達成する。

イメージはこんな流れかな~。

シーズン最後に目標達成できればOK
詳しいトレーニングプランは、これから決めます( ..)φ
金さんか小出監督かどちらについていこうかなー♡


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

帰宅ラン、いや、ジョグというかベース走10km

今日は富士登山競走でしたね。
参加された皆さまお疲れさまでした!

車で五合目までしか行ったことないけど、
あの山道を駆け上がれるなんて、凄いです。

優勝者のタイムは男子2時間31分34秒。
女子は3時間1分17秒だそう。速すぎるわ~

富士山、死ぬまでに一度は登ってみたいなあ。

で、本日は久々の帰宅ラン。

夕方、ちょうど雲がかかって日差しが遮られて
ラッキーでしたが・・・



まとわりつくような湿気でした。湿度70%だって。

リュック(中)を使用。
荷物重いし揺れるし、カラダ重いし、暑いし、(言い訳多すぎ(・_・;))
スピード全く上がらず。
早々にジョグというか、ゆっくりペース走に決定。
しんどい日に限って、信号が全部青。
休みたいんですけど、走り続けてしまう性・・・

リュックの横に入れた水筒が邪魔で手が振れず。
上半身を使ってない走りのため、膝にきました(*´Д`*)


あと少しで11kmだったのねー。

今日の記録:
10.96km  1: 11 '  48"
平均ペース  6'33" /km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ランニング用リュック三兄弟♪

マラニックなどのランニングイベント(お風呂アリ)に
でかけるときの荷物、意外とかさばりませんか?
お風呂 → 着替えとなると必要最低限にするとはいえ
かなりの荷物になってしまうのです。

赤いグレゴリーのリュックはマラニック用。
これを左側の帰宅ラン用リュックの中に着替えと一緒に
詰め込むのだから、そりゃー無理があるわな。



行きは良い良い、帰りは‥‥
汗で濡れたウェアのせいか、荷物が増えてる?
ファスナーが閉まらない。゚(゚´Д`゚)゚。
一度閉めると帰るまでは開けられません。
あーストレス。

そんな時に、ぷらーっと覗きに行った、オーソリティ。
セール中だったのでつい、買ってしまったナイキのリュック。



33リットル。これだけ大きいと、入るわ入るわ♪
ストレスフリーです。

こうしてリュック三兄弟が誕生。


こんな歌あったよね。
ラン用、ラン用、ラン用、ラン用、ラン用三兄弟♪

あ、団子か‥
お後がよろしいようで(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

真夏のお祭り!品川リレーマラソンへ

朝からピーカンのお天気。
初めてのリレーマラソンに参加してきました。

会場は大井競馬場にほど近い、
大井ふ頭中央海浜公園内にある、大井陸上競技場。

ランニングクラブからは、1チーム4~5名で
ガチラン5チーム、ファンラン2チームがエントリー。

チーム名はすべて野菜の名前で、我がチームは「キュウリ」。
緑のタオルを首に巻いて、頑張るぞー(^o^)丿



各チームそれぞれ、Tシャツを揃えたり、ワッペン作ったり、
仮装したりと趣向をこらしていました。

陣地近くで、リレーマラソン、ハーフの部を走る、
ご近所ランナーのぬまっちさんにもお会いできました。

MCは、川内優輝そっくりさんのM高史さん。



カメラを向けると近寄ってポーズ取ってくれました♡
「世界陸上頑張ってください」と応援しときました(笑)

さあ、9:45いよいよスタート。



1周3Kmのコースを14周します。
私の番は4周目と12周目。

トラック内で襷をもらって、公園外の周回コースへ。
コースの半分は木陰、半分は暑~い日差しの下。
3kmって短いような長いような。
でも先週の灼熱の練習会のおかげで、なんとか同じペースで
走ることができました。

公園から競技場内に戻ってくると
「まよねぇ、ガンバレ~」と仲間の声援!
陣地の前を通るときも声がかかります。
嬉しいなあ。
ここは頑張って走らねば。
トラックを半周ほど走って、次のランナーへと襷を渡すのですが、
最後にスピードを上げたせいであと少しなのに足が前に進まないよー。
しかし、なんとか無事に襷を渡せてホッ♪

次の番まで2時間近く空きますが、その間は同じチームの
メンバーはもちろん、クラブの他のメンバーにも声援を送ります。
みんな暑いなか、それぞれのペースで頑張っています。

そして回ってきた2周目。
みんなのペースが上がってきて、予定時間より少し早い。
できるだけ同じペースで走ることを心がけて、なんとか
予定通り襷を渡すことができました。

そしていよいよラスト1周。
アンカーが帰ってきた~。
最後はチームメンバー全員一緒にゴール!!
お疲れ様~。

結果は3時間18分40秒。
クラブ内での順位は2位でした\(^o^)/やったー。

走る前は、他のメンバーはみんな速いし、自分ひとり
遅いので迷惑かけるんじゃないか・・・とかいろいろと
考えてました。
でもキャプテンから、
「リレーマラソンは楽しくみんなで走ることが目的なので
速さは関係ない。無理せずマイペースで楽しみましょう!」と
言っていただき、ちょっと気持ちがラクに。

ひとりで走るマラソンもいいけれど、
こうしてみんなで応援したりされたりしながら走る
リレーマラソン、暑かったけど、楽しかったなぁ。
病みつきになりそうです。

走ったあとは銭湯で汗を流して、暑気払いの打ち上げへ。
お酒が進んだのは言う間でもない?(笑)
楽しい仲間たちと一緒に走って、笑って、
HAPPYな一日でした。

昨日の記録:
1周目:3Km  5'27" 5'23" 5'36"
2周目:3Km  5'15" 5'28" 5'25"


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

満員御礼だって?名古屋ウィメンズトレーニング枠

昨日、発表された名古屋ウィメンズマラソンのトレーニング枠。
 new balance "GO WOMEN" NWM Official Running Club 
メンバー募集のお知らせ。

ざっくり言うと・・・・
メンバーは、東京と名古屋でそれぞれ先着400名。
・月に2~3回集まってトレーニング、
・名古屋ウィメンズエントリー権付き。
・本番はニューバランスのシューズで走る。
・代金は15000円!! + エントリー費12000円。
かなり、高い!!
これに宿泊費、交通費、シューズ代がプラスされ・・・
もうマラソンは「貴族のスポーツ」だとたまきさん
上手いこと言ってくれてたのは昨日の夜のこと。

そして今日の夕方。



す、すごい・・・。多いのね、貴族。

わたしゃ、地道にエントリー&トレーニングガンバリます!

明日はいよいよリレーマラソン。
暑さに負けないように走ってきます∠( ^ o ^ ┐)┐


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

夜ラン6Kmで期日前投票だぞっ!

仕事終わりで帰宅して、すぐにランウェアに着替え。
晩ごはんの支度はちょっと置いといて、走ってくるねーと
向かった先は



区役所。
期日前投票に行ってきました。

横浜出身だからなのか、なぜか薔薇をくわえた斎藤さんが
選挙のメインキャラクターです。
斎藤さんうちわとティッシュをいただきましたよー。
走って暑かったのでちょうど良かったけど、
こんなグッズは必要なのだろうか?(^_^;)

リレーマラソンに備えて、3kmだけガチで走るも
5'25"  5'40"  5'34" が精一杯😭
土曜日、大丈夫かなー。

必死で走ったので、息づかいが荒いまま、ジョグして帰った暗い道。
前方に髪が長くてミニスカ履いた女の子の姿。
近づくと突然、走り出しましたw(゚o゚)w
で、横を追い抜かすと、突然歩き出した。
きっと不審者と思われたんだわー(^_^;)
驚かせてゴメンね。

汗は止まらなかったけど、少しでも走ると、気分スッキリでした。

今日の記録:
ジョグ3Km + ガチ3Km
所要時間:37分


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズ概要発表。いよいよ始動!

いつ発表されるのかと待ちわびていた
名古屋ウィメンズマラソン2018

ようやく、今日、募集要項が発表されました!

この時期になってもナイキから何の音沙汰もなかったし、
ホームページの感じもガラッと変わっていたので
気になっていましたが・・・
今年からスポンサーがオシャレなナイキから
ニューバランスに変わっていました。
(ちょっと悲しい😭)

ティファニーとメナードは引き続きのようです。

募集人数とエントリー日は‥
 ★一般枠:6000人 エントリーは9/25(月)正午~
 → 応募多数のときは抽選。
 ★チャリティ:3000人 エントリー9/15(金)正午~
 ★宿泊付:4000人 エントリー9/1 (金)10:00~
 ★チャレンジ枠:5000人、
 ★救命処置の講習を受講したランナーなどが対象の
  ハートサポート枠:1000人 エントリー9/15(金)18:00~
 ★3時間以内のエリート枠

となっています。
詳しくは→ ★こちらのページ★ に。

しかし、どうして先着エントリーを平日の昼にするのかな~。
休みを取るか?早めの昼休みを取るか?

とにかく、名古屋に向けて本格的に始動せねば!
ガンバロー(^o^)丿


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

横浜のハワイへ

三連休最終日はランオフにして、ハワイへ。



といっても横浜は本牧です。

前を通るたびにこの店のことが気になってました。
昨日、車で流れてたFMヨコハマで、「妄想ハワイ」
というコーナーがあり、DJがこのお店に行ったことを
事細かに伝えていて、我が家の妄想も高まりました。

で、今日いってみることに。

店のドアを開けるとココナツの香り。
「アロハー」とお出迎えされます。
インテリアも天井のシーリングファンもBGMもハワイだー。

メニューもロコモコやパンケーキ、アサイー、ポキなど
ハワイアンなラインナップ。お酒も豊富でした。

オススメはこのフリフリチキン。
焼き上がるまでに20分ほどかかるとのことでしたが、オーダー。


待ってる間にはビールのお供、ガーリックシュリンプ。

出来上がると、お店のお兄さんが、こんな感じで切り分けてくれるのです。



あっ、切る前にカメラを構えていなくても「写真どうぞ!」って待っててくれました(笑)

手羽、胸、ももと部位ごとに違う味わい。
ソースはバーベキュー、スイートチリ、しょうゆと3種類。塩がよく効いているので、
そのままでもじゅうぶん美味しくいただけました。

締めはやっぱりコレでしょう。

パイナップルパンケーキ。


ほとんど娘が食べてました。見た目よりも甘さ控えめ。
別腹でいくらでも食べられるらしい。
コナコーヒーもマグカップでたっぷり、満足でした。

帰りは「マハロ~」と見送られますよー♪
横浜のハワイ、一度行ってみてくださいね。

ちなみに、この店はあの「すかいらーく」が初めて手がける本格的
ハワイアンカフェ。ファミレス感はなくオシャレなカフェでした。

ラ・オハナ 横浜本牧店
横浜市中区本牧原18-22
7:00-24:00
(045)629-1005


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

初めてのレペティションは炎天下で。 

連休初日の真昼間。気温33~4度。
そんな暑さのなか、ランニングクラブ有志の練習会へ。

普段ならこんな時間に絶対走ろうとは思わないけれど、
来週の品川リレーマラソンで、初めてお会いする、
同じチームの方も全員参加されるし、
炎天下で走る耐性をつけておかねば!
と参加させてもらいました。

杉並区の済美山陸上競技場。
ここは誰でも無料で利用できる区の施設とのこと。
真昼間ってこともあり、走っている人はほとんどおらず、
こんな素晴らしいトラックがほぼ貸し切り状態です。



今日の練習はレペティション。
3km(400mのトラックなので7周半)走ってしばらく休み。
また3km走って休み。
それを計5回(=゚ω゚)ノ 回数は好きなだけ。
私は1、3、5回目の3回走ることにしました。

13時一斉にスタート。
最後尾から走り、前の人についていくも、なんだか速い。
ガーミンをみるとキロ4分半(*゚Q゚*)
「みんな速いから自分のペースで走らないと最後までもたないよー」と
声かけてもらい・・・

トラックを走るのはランニングを始めてから、初めて。
暑いけど気持ちいいなあ。
それにしてもみんな速い。
みるみるうちに差がつき、1.5kmあたりでトップに追い抜かれ、
励まされながら次々、抜かされどうにかこうにか3km終了。

今回の練習会は3Kmを時間をおいて複数回走ったときに
体や足がどんな反応をして、どんなペースで走ったらいいかを
考え体感することが目的とのこと。

1本目 5'09" 5'28" 5'28"
2本目 5'06" 5'29" 5'49"
3本目 5'19" 5'35" 5'52"

最初飛ばして後半疲れるという、いつものパターンでした。
来週は3Km×2回走る予定なので、今回みたいに
ならないように気をつけたいな~。

全員、無事に走り終え、2Kmジョグして駅へ向かう。
このジョグが暑くてヘトヘトになった体に、今日一番
堪えました(^_^;)

練習会のあとはお楽しみの銭湯→打ち上げ。
飲んで喋って笑って、楽しい一日。

充実の練習会を企画していただいた、激安焼酎さん
ありがとうございました♪


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

汗のニオイも見える化?そんなの見えるか!

7月に入ってからほとんど走れず、
ブログを書くのも久しぶりになってしまいました(^▽^;)

走らなくても大汗をかくこの季節。
走ったときの汗は尋常ではない。

で、気になるのはやっぱり汗のニオイ。
時間が経つと特に・・・ねぇ。

最近の我が家の洗濯のときのお供はコレです。
レノア本格消臭SPORTS


一度試しに使ってみたら、普通の柔軟剤よりも
かなり効果がある気がします。フレッシュシトラスの香りも
そんなにきつくない。
新しい衣類ほど効き目があるようです。



昨日のニュースで、コニカミノルタさんが
体臭を「見える化」できる測定器「クンクンボディー」
(すごいネーミングだな)を開発したと発表されていました。

機械をニオイの気になるところにかざすと
「汗、加齢、ミドル脂」と三大体臭の度合いを
スマホでチェックできるそうですが、ニーズはあるのでしょうかね~。

明日から三連休。
気温がかなり高い予報ですが、真っ昼間の
練習会に行ってきます。
走れるかしら。。。。

みなさまも良い週末を!


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

不調は「踊って治せ」だってー?

ここしばらく、ずーっと続いている肩の不調。
そうです。いわゆる四十肩、五十肩ってやつ(^_^;)

ゴッドハンド先生の施術 → スッキリ治る → 
家帰って肩の運動する→気を抜いて運動しなくなる → 
痛くなるの ループ‥そりゃあ治らんわ・・・

このまま肩が凝り固まってしまうのでは・・と
思うほどの痛みで、頭痛までするようになり、
土日も走れずでした。

先生のところに駆け込むと、そんな痛みは週3回来ないと
簡単には治らんと言われ‥今日の施術。

左肩を下に寝て、右肩を中心に、上がらない右腕を
前に後ろにグルグルグルグル(゚o゚;;
この先生何すんの?やめてー!と叫びそうになるぐらい、
今までのどんな施術よりも痛かった~゚(゚´Д`゚)゚。

そしていつもの、頭の上で腕を組み、肩と背中を上方向へ
バキっと伸ばすと、上がらなかった腕が上がりましたよ。

「その状態で盆踊りすればいいんだよ、
阿波踊りなんてサイコーだぜ。
ずっと手上げてるんだからさー。」

awadance

「ホントですか~⁉︎」と疑うも、チョット踊って
試してみたくなったのでした。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

七夕の願いよ叶え。東京マラソンにエントリー

7/3から先行エントリーが始まっている東京マラソン。

過去何回も外れているので、当選確率を上げるために
お金にモノを言わせて、プレミアム会員になりました。
年会費が4320円をどう感じるかは人それぞれですが、
1日当たり11円、月367円とコーヒー1杯と考えれば自分は納得。

tanabata


ということで、七夕の今日、エントリー。
短冊に願いは書かなかったけれど、
「今年こそ東京マラソン、当選しますように」

そして今晩は
「七夕、女子会だからね~!」
「は~?女子じゃないし」と高校生娘。
夫も「まぁ、女子だけど・・・」
「だけど、何?
はいはい、オバ会でございますよ。」

楽しければ、いいのだ(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

台風一過の帰宅ラン10 km

先週の木曜日。
張り切って、遠回り帰宅ランをしてからどうも疲れが抜けない。

7月入ってすぐの土日は走りに行く気がせず、
函館マラソンの応援ナビを追いながらダラダラとランオフ。
外、暑いし‥
7月は走り込みます!と宣言したのに、
その舌の根も乾かぬうちに、こんなサボり癖が出てしまい‥

反省。

ダルいのは走ってないせいだ!と脳に思い込ませ(笑)ました。

ってことで台風一過の本日は帰宅ラン。
モチロン遠回りはなしで。



やっぱ平日ランはほどほどがgood!
無理はいけませんねえ。


走ってきた道を振り返る

今日の記録:
10.95km  1: 08 ' 23 "
平均ペース:6'  15"/km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

よこすかシーサイドマラソンにエントリー

いつもエントリーし忘れていた、よこすかシーサイドマラソン
7/1の0時からエントリー開始ということで夜中に待機。

ランネットは繋がらず、更新待ち画面の秒数カウントダウン。
5分ほどして繋がり無事にエントリー完了。

ハーフもあるけど、湘南国際の一週間前なので
10kmにしときました。
4月の初ハーフでヘロヘロだった夫も
「10kmやったら走れるでー」ってことで家族エントリー。

ラン友さんからちょうど連絡があったので、
誘ってみると、早速エントリーしたとのこと。
ブロ友さんも出るみたいだし、お会いできるのも
楽しみのひとつ。

二週連続の大会ですが、初めて出る大会だし、
なんといっても近いのが魅力♪

ハーフはもう締め切りですが10Kmならば
まだエントリー間に合いますよ~。
(エントリーは コチラ→★ 



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク