fc2ブログ

今日も抽選発表!そしてチーム50Tシャツ再販開始

名古屋ウィメンズに引き続き、今日はまたまた、抽選発表の日。
何のかって?

マラソン大会ではなく‥

桑田さんのライブツアー2017。
応援団チケット先行エントリーの抽選発表。

結果は・・・

当選\(^o^)/
(横浜アリーナダメだったから、良かった~)

発表を確認してすぐにコンビニで支払い。
席は当日、ドームに入るまでわからないのですが、
今までのパターンだと早く入金すると、いい席になる確率が高い。
(自分比)

桑田さん♡11月、東京ドームで待っててねー。

ひよっこの「イチコ」カワイイ♪

そして、もうひとつ楽しみに待ってたことが!
ユキさんのサイトで、チーム50TのTシャツが再販開始です。
→ 詳しくは ★コチラ★

申し込みは9月9日までですよー。

何事も早めが肝心!今回は抜かりなしp(*^-^*)q


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

迅速処理で名古屋ウィメンズ手続き完了

先行エントリー当選の名古屋ウィメンズ。
今日から手続き開始なので、早速お支払いー。
こういうの、すぐにやっとかないと、
うっかり忘れてしまうんですよね。

つい、この前やってしまいました。

キミ兄さんの座右の銘T。長袖Tを狙ってました。
締め切り日、27までだから日曜日手続きでOKねと
思ってたら、26の夜中で終わりだったという・・・(・_・;
あああ

というわけで名古屋の手続きは迅速に完了。

ngy0313 NP
完走者新聞、今回も申し込んでしまいました。

一緒に走る、大阪時代の同級生も、先着エントリー権をゲット。
ラングッズではなく、まさかのテニス用品購入だったとか(笑)

ホテルも予約したことだし、これで安心して走れます。
あとは走る計画だなー。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

「情けない週末」と帰宅ラン12km

「情けない週末」
といっても佐野元春の歌のことではなく、自分のことデス。

週末はロングで走れる大チャンスなのに、
【土曜】
 寝過ごす → 走りに行こうと思ったら日差しがキツくなる
 → 意気消沈 → 出かける → 走るのは明日明日。

【日曜】
 早起き → ダラダラ過ごす → 道マラが始まりテレビ観戦。
 → みんな頑張って走ってるから自分も!と思いつつ
 → iPhoneに音楽を入れるのに格闘 → タイミングを逃す‥
 → ブルゾンちえみのゴールシーンにほろりとする

あー、走らずで情けないねー(-.-;)y-~~~

なので、今日は罪滅ぼしの帰宅ラン。

先週のようなまとわりつくような暑さはなく、
空も少し高く感じました。秋も近いですね。



朝読んだ、みゃあこさんのブログ
フォームについて書かれていたことを思い出し、
真下着地と後ろ足の跳ね上げとか意識して走ってみたけど
かなり難しかったです(*´-`)
視線を前方に向けるのだけはOK!!

日暮れも早くなって、少しだけ走りやすくなったかな。
いつの間にか鈴虫が鳴いてます。
夏も終わるんだなーと思うと淋しいような、嬉しいような。

今日の記録:
12Km 1:12:56 
平均 6:05/Kmペース

音楽の友

久しぶりに音楽聴きながら走ったら、
曲の調子に合わせて速度も変わる(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

今年もエントリー完了!湘南藤沢市民マラソン

走るきっかけとなった大会、湘南藤沢市民マラソン
2018年は1月28日に開催。
今日から一般のエントリー開始で
今年もポチッっと4回目のエントリー。

★2014年のレポ
★2015年のレポ
★2016年のレポ

この大会、10マイル(16Km)という、ビミョーな距離なのですが
江の島スタートで湘南134号線を走れるし、
天気が良ければ前方に富士山を眺めながら走れます。
湘南国際とほぼ同じコースで、とても思い入れのある大会。

Mt.fuji

これから走ろうか、どうしようか迷っている人にも、
とてもオススメの大会です。

わたしは、多分、当選する予定(笑)の東京マラソンの
足慣らしとして走ろうと思ってます(^^♪

エントリーは10/31までですよ~。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズチャレンジ枠の結果

3日間のみエントリー受付で今日が抽選発表の
名古屋ウィメンズチャレンジ枠。

ツイッターのアカウントが必要って書いてたし、
ダイレクトメッセージで当選通知が届くんだと思ってました。

17時半まで待って来なかったから、落選だったのねーと
潔く諦めました。
そしたら18時半頃、「名古屋当選」とツイートしてる方がいて、
結果がメールで届くことを知る。

ホットメールを確認したものの
「チャレンジ枠第2弾のお知らせ」しか来てない‥
ちぇっ( ´Д`)y━・~~

一応、迷惑メールも見とこ。
そしたら、そしたら18:00に届いてた。


何と当選\(^o^)/


また名古屋を走れることになりました!
さっ、シューズ探そ。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

祝30年!がらくたとランニング生活

仕事帰りに、飛んで行ったのはこの人のもと。



待ってました!発売日。祝、ソロ30周年

桑田佳祐【がらくた】


やっと解明「ひよっこ」主題歌、「若い広場」の歌詞

自分のランニング生活は桑田さんと共に始まったわたし。

4年前、活動休止していたサザンが結成35周年の年に復活。
そのニュースをきっかけに、日常が一変

日産スタジアムでの35周年復活ライブに
聖地、茅ヶ崎野球場でのライブ。

ちょうどその頃ランニングを始めたこともあり、
胸熱な夏とともにテンションアップ!

ひとり紅白に、「おいしい葡萄の旅」と
走るそばにはいつも桑田さん♡
あの曲聞くと、この道でよく夜ランしてたなーとか思い出します♪

余談ですが・・・エロいのにエロさを感じさせないのは、
桑田さんと高田純次さんだけかなー\(//∇//)\

最近は走る時に音楽を聞かなくなりましたが、
久しぶりにロングランのお供をしてもらおう!

冒頭の写真は先着購入特典のポスター。
職場のデスク上シート(透明のやつ)の中に敷いたら
ヒンシュクかな? まっいいよね(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京マラソン抽選結果と名古屋ウィメンズ

今頃、小躍りしてるはずだったのになあ。

メールのタイトル見ただけでガックリ_| ̄|○


当選に備えてブログタイトルも「東京マラソン当選」で準備してたんだけど(笑)
プレミアム会員だけで9倍だもんねー。
一般枠に期待!

で、この悔しさを晴らすべく?
名古屋ウィメンズ、チャレンジ枠① にエントリーしました
応募期間は21日から23日で

GO SPORTS Webに登録

ツイッターでニューバランスをフォロー

申し込み という流れ。(申し込みは→ ★コチラ★  )

抽選結果は24日にわかるから、
無駄にドキドキしないでいいのかも

シューズは‥
当選してから考えよ(*´-`)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

月曜から帰宅ラン、火曜は東京マラソン抽選発表

所用で全く走れず、残念な週末となってしまいました(・_・;)

ということで、普段はランオフの月曜から帰宅ランへ。
(いつもランオフやん!って突っ込みはナシで・・(^_^;))

まだまだ暑く、すぐに汗ダク。
3Km走って給水タイム。

この夏、ランのお供によく飲んだソルティライチ。
朝から職場の冷凍庫で冷やしたら夕方には
シャーベット状でいい感じでした。



夕暮れの海からの風は心地いい涼しさ。
秋を感じるなー。

腸腰筋を意識して走るようにしたら、今日はいい感じ。
最後の上り坂のペースが6分台だったので良しとしとこ



そして、いよいよ明日は東京マラソンの先行エントリー
抽選発表ですね。
プレムア会員でも、9倍だそうですが、
明日の今頃、小躍りしてますように♪

今日の記録:
11.4km  1:10'16"
6'10"  /kmペース

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

モンベルポケッタブルトートと帰宅ラン14km

久しぶりに夏を感じる暑さの横浜。

今日は絶対に帰宅ランするぞーと、ラングッズ一式を
このモンベルポケッタブルトートに詰めて職場へgo!!



帰りの荷物が増えるマラニックに重宝するかなーと先日の鎌倉トレイルにも持参。
軽いし、折りたためてコンパクトになるところもGOOD!
ごえもんさんも色違いだったし、matkaさんも持ってるって。
ユキさんも今日買いに行ったそうで、広がるポケッタブルトートの輪♪


さてさて、帰宅ランですが、
スタート時は夕方でもまだ太陽ギラギラ。



海はキラキラ。真夏みたい。



汗だくでしばらく走ってると、水分とってるのにすごい不快感。
アームカバーが悪かったみたいで取り外すと超快適。
足取りも少し軽くなりました。

そして、距離を稼ごうとちょっと寄り道。
今日のぬまっちさん朝ランコースを発見してしまいました。
左:朝、 右:夕方。

デジャブ‥‥??

※ぬまっちさん、写真借用しましたm(_ _)m

日が短くなってきました。季節は進んでますね。



走りは今ひとつ調子が上がらずでしたが、家の手前の最後の上り坂。
ペースが落ちなかったのは久々です。鎌倉トレイルのおかげ。かな?

今日の記録:
14km  1:25' 6'15"/km

いつもありがとうございます!!

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズ チャレンジ枠詳細が!

ようやく雨が降らなかった横浜です。

ブログ巡回すると、みなさん雨でも頑張って走っていらっしゃるのに、日曜日から一切走っていないという体たらく(^_^;)
走りたかったのに、今日はハワイアン女子会で帰宅ランできないしなあ。走りたかったのにw

しかし、これはかなりマズイので、また新たな筋トレを始めました。今日のブログはこの話題を書くつもりでしたが、名古屋ウィメンズのチャレンジ枠の詳細が出たのでまた今度。

名古屋ウィメンズチャレンジ枠、
ざっくり書くと‥
①抽選だけど、NBのシューズで走る。

②先着順だけどNBのオンラインかオフィシャルストア9店舗で15000円以上買い物する。

という二択。

①の抽選、8/21から23でエントリー。当選発表がいつかは書いてなかったのですが(詳細は8/21発表)、すぐにわかるのならばここでエントリーして9月のチャリティでエントリーするのも手。でもシューズ買わなきゃなんですよね。
NBのシューズは2年前の湘南国際のトレーニングランで試し履きをさせてもらいました。悪くはなかったんだけど購入には至らず。

②は事前に買うもの全部決めといて、開店と同時にレジに並ぶか、オンラインショッピングでクリック合戦。
ランネットみたいに「お待ちください」画面とか、回線エラーとか出そうですよね。
ショップで欲しいものあるか、ビミョ~だなー。

それにしても、足もと見られてるというか、商魂逞しいというか‥‥
完全に踊らされてるわー。
まっ、スポンサーも頭絞ってるんですねー。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズのパンフレット公開です

夏休み最終日の今日。
走りに出るタイミングを逃してしまった。
大雨警報で土砂降り( ´Д`)y━・~~
関東は15日連続雨が降ってるそうです。

お昼は録りためたラン×スマを見まくり、
あまりにも楽しすぎた鎌倉トレイル侵攻作戦
ご一緒したみなさんのブログを巡る。

そして、思いだしたのがこのグリーンのシャツの方↓



鶴岡八幡宮での集合写真に突然乱入してきた、謎の外人さん。
サングラスと白いパンタロンが印象的。
お国に帰って、この集団のことを何と説明するんだろ?

それはさておき、名古屋ウィメンズのパンフレットが今日から公開されていますよー。
詳細は→★コチラ★

エントリースケジュール


どうしても出たいこの大会。
ホテルも予約してるし、今年はチャリティでエントリーしようと
目論んでます。
でもエントリーが金曜日の正午からなんですよねー。
早めの昼休みを取ってスマホのみでエントリーかなあ。
しかし、きっと気になって仕事どころじゃなくなるはず(笑)

休みを取ってPCとスマホの二本立てで備えようかな。

【業務連絡】
★拍手コメントをいただいたiさん、応援ありがとうございました★


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

鎌倉トレイル侵攻作戦で12Km

昨日は雑記のたけしさん主催の鎌倉トレイル侵攻作戦に参加してきました。

地元の山でのトレイル。鎌倉まで行けるし、
小町通でスイーツも堪能できるしで楽しみにしていたものの
ブログ村のイベントに参加するのは初めてなので
少しばかり緊張(^_^;)

荷物を預けようと大船駅のコインロッカーに行くと
ランウェアの女性を発見。
Tシャツに「関西」って書いてあるしもしや?

「鎌倉トレイルに行かれる方ですか」とお声かけすると
大阪からいらっしゃったえむさんでした♪

そこへ通りかかったのはteam50Tを着たスレンダー美女、みゃあこさん
初めましてのご挨拶の後、三人で集合場所の本郷台まで
一駅分アップジョグして向かうことに。

汗だくで到着すると駅前には第一部のガチ練、
「たけちゃん練習会」を終えた面々に、
ご近所ランナー宴会本部長のぬまっちさん、女子はスイーツ組隊長で相談役のユキさんakiさんmizoreさんトヨチンさんと初めましてのご挨拶。
初めてお会いするランナーさんが続々と集合。

いよいよスタート。約30人のシューズ写真。

大人数で写りきらない(^_^;)

いたち川沿いを走り、坂を登りいよいよ鎌倉トレイルへ。

まずは横浜市最高峰の大丸山へ。


前日の雨で道はところどころ、ぬかるんでいましたが
切通を抜け、天園を経てスタートから12Km、鶴岡八幡宮でゴール。



ガッツリ走りたい組とはここで別れて
ユキさん、えむさん、みゃあこさん、
akiさん、大阪から参加のGOEMONさん
スイーツ組は若宮大通でアイスタイム!
疲れた体に甘いソフクリームが染み渡る~。

クルミッ子でおなじみの鎌倉紅谷、手ぬぐいやさんの拭う(nugoo)さんなど鎌倉らしいお店を覗き、小町通をブラブラ散策。

かなり汗くさいと思われるグループが、大船まで電車で戻り、
銭湯でサッパリとした後は・・・
第3部、「たけし糾弾裁判」と称するアフターの飲み会。
飲んで、食べて、笑って楽しい時は過ぎ、判決のお時間。

裁判長キミ兄さんの判決の結果、「来年も開催」の刑となりました(笑)

たけしさんのお人柄がにじみ出し、気遣いあふれる素晴らしい
イベントでした♪ぜひともまた参加させていただきたいです。

たけしさん、ぬまっちさん、ユキさん、
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!

8/13の記録:
アップジョグ:2.8Km
鎌倉トレイル:12Km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

記憶の扉が開いた夏の旅。お伊勢参りへ

旅ランしてから向かった先は
伊勢神宮の外宮。



ここで初めての御朱印帳をいただきました。

次は内宮へ。
外宮から内宮へは約5Km。
外宮は無料駐車場がありましたが、内宮は有料です。
近くの駐車場は満車だったので、少し離れた参道の端の
公営駐車場(有料)へ。

橋を渡り、五十鈴川の冷たい水で手を清め正宮へ、



外宮も内宮も神々しいというか、空気が違うように感じられました。
身も心も清められたようで清々しい。

しかし、久しぶりの関西は暑かったー。
歩いてるだけでサウナに入ってるよう。

赤福餅の入った赤福氷で体を冷やし、



伊勢うどんで腹を満たし
五十鈴川カフェでまったりとお茶。

参道とおかげ横丁を散策し伊勢を満喫。


大阪の高校に通ってた頃、ソフトボール部の夏合宿の宿が
ここの参道にある食堂兼旅館でした。

その頃はこんな洒落た町ではなく、いわゆる普通の土産物店が
建ち並ぶ町でした。
記憶を頼りに、いまはステーキ屋となったそれらしき元旅館を発見。
昔と変わらずそこにあったのは、グラウンドまでの行き帰りに通った赤福本店とその横の橋だけでした。

そしてカフェから眺めた五十鈴川のこの場所。


最終日には神聖なるこの川で泳いでいたのです(=゚ω゚)ノ
部活のグループラインに画像を送ったら、
友人が川で溺れたこと、熱中症で倒れたこと、バカな話、などなど、
記憶の扉がどんどん開いて、しばらく昔話に花が咲きました。
他のみんなは仕事中なのに即レス(笑)
ちゃんと仕事しーや~!

懐かしい夏の旅となりました。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

初めての、旅ラン朝ラン6Km

夏休み。

いつも大阪に帰省途中、高速から横目で見ていた、
ナガシマスパーランドでストレス発散してから



伊勢の二見ヶ浦へ。

大阪に住んでた頃、小学校の修学旅行で来て以来
ウン十年ぶりです。

翌日は早起きして



夫婦岩ごしに日の出が見えると聞き、朝ランへ。


夫婦岩は何年経っても変わらずでした。

日の出の時だけ太陽が出てくれました。
なんかいいことありそう♪

散歩中の地元のおじさん達に
「暑いのに頑張っとるねー」と声援をもらい、
気持ちのいいペースで海岸沿いを写真右側の奥まで往復6km。



地元の方か旅行者かわからないけど、結構走っている人が多かったです。
しかし、まさかここを大人になってから走っているなんてねー。

6'40" 6'11" 6'01" 5'46" 5'30" 5'20"
自然とビルドアップして6km気持ちよく走って終了~。

走った後は温泉入って、最高の贅沢でした。
旅のお供にランニンググッズは必需品ですね(^-^)

木曜日の記録
6Km 35'32"


にほんブログ村

にほんブログ村





テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

朝ランはアフリカまで20km

ボルトのラストランを見てから、海外へ朝ラン。
今年の行き先はアフリカです。



赤レンガ倉庫、毎夏恒例のイベント。
2年前はアメリカ西海岸、(その時の記事は→ ★コチラ★
去年はの夏は全く走ってないので行かずでしたが、
今年はアフリカ。



ハンモックやブランコでのんびりできたり、
この旗の下で飲めたりできるのです。
「サハラ砂漠のかき氷」なんてメニューもありましたよ。

赤レンガの海沿いは、早朝でもランナーが多かったです。

そして、キング、ジャック、クイーンと横浜三塔が見える
ポイントへ。
(横浜三塔の記事はコチラ→:願いが叶った?「横浜三塔物語」


ここから見た景色は


かすかに見えるジャック(横浜市開港記念会館)は
近づくとこんな感じです。昔の建物っていいわー。


大さん橋にはビルのような、大迫力の船が停泊中


ラスト1kmだけ力を振り絞ってペースアップでヘトヘト。
曇っていたけど滝汗の朝ランでした。

今晩は世界陸上、男女マラソンですねー。
川内くんガンバレー\(^o^)/

今日の記録:
20.25km  2:10'32"
平均ペース:6'27"/km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ゴッドハンド語録

しばらく足のメンテを怠っていたので、
今日はランオフにしてゴッドハンド先生のとこへ。

昨日、ちょっと張り切りすぎて膝裏がダル痛いのと、
それよりも何よりも腕が後ろに上がらない(゚o゚;;

顎の下で腕を組み、うつ伏せになって患部を温める。
その体勢がもう既に痛い。

「先生、この体勢が痛いです。」

「こないだ右だったのに、今度は左か。
大変だねー。
人ごとだけどさっ。
まあ、おかげで俺はビールが飲めるんだけど」
と言いながらニヤリ。
今日も絶口調ですね~。

肩を押されて「クーっ、イタタタ」とこらえかけたら、
「思いっきり叫んでいいよー。
他の二人はもっと叫ぶ人だからさ~。
ほら、笑ってるだろ?」

カーテン越しにいる他の患者さんが
クスクス笑う声が聞こえてきます(´-`).。oO
どんな声で叫ぶのか、ちょっと聞きたかったな。

バキバキされて、声にならない声を出し、
なんとか耐えたら腕も脚も軽くなりました。


しかし、↑このポーズがまるでできない。

❌の図なんて、今の自分からすれば
素晴らしいわ!
経年劣化です(つω-`。)が、動かすしかない(・Д・)ノ

今日の記録:
筋トレ

明日から、世界陸上ですね~。朝ランするぞー!


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

怪しい、夜の坂ダッシュ

過ごしやすい気温の一日でした。
今日も帰宅ランすればよかったなと、ちょっと後悔。

帰って来て、イヤにならないよう、すぐにランウェアに着替え。
しかし、晩ご飯食べてから、まったりとしてしまいました(´・Д・)」
こんなときはブログを巡回して刺激をもらいます。
昨日、今月は走る!と書いたし、ちょっとでも走ろうと
坂ダッシュすることに。

近所に坂道は選り取り見取り。
今日選んだのは人のあまり通らない、
幹線道路わきの広い歩道であまり傾斜のないところ。
坂の一部、150mを上りはダッシュ、
下りはジョグして計10本。

時おり通る人にガン見されました(´・_・`)
暗闇でゼーハー、怪しいですよね・・

今日の記録:
150m×10本 とジョグ 計4.5Km
ガーミンのラップの取り方がイマイチわかりません(^_^;)


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

さすが東京マラソン!7月の走行距離と雨の帰宅ラン

昨日から東京マラソンの一般エントリー始まりましたね。
しかし、一日にして定員をオーバーしたようで。



さて、7月の振り返りです。
走った日数:7日
走行距離:なんと70km(;゜0゜)

7月のメインは品川リレーマラソン(担当6km/フル)
 ・トラックでの練習会
 ・ビール工場マラニック
 ・帰宅ラン2回と
結構走った気がしてたのになぁ。気がしてただけでした(笑)

土日の早朝ランをしなかったことが原因です。
暑くなってきて走りに出るタイミング逃したのをいいことに・・・
そうです。サボリです。

こんなことではいけないと、涼しかった今日は帰宅ラン。
しかし、職場を出たら雨。結構降ってたけど、
せっかくランウェアに着替えたし行ってしまえ。

途中、雨が強くなったときは駅で雨宿り。
雨雲レーダー見たら、進行方向に向かって雲が追っかけてきそうだったので出発。
木の下を走ると意外に濡れないもんですね。



雨で走るのは3月の表参道ウィメンズ以来。
夏のシャワーラン、たまにはいいか。

今日の記録:
9.96Km 1:01'06" 
平均ペース6'08"/Km


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク