台風一過で快晴となった日曜日、ランニングクラブの
35Km横浜マラニックに行ってきました。
この横浜マラニックは、2年前に初めて「マラニック」というものに
参加した思い入れのあるマラニック。
(その時の記事 →
★ )
ブロ友、
マダムTOCOGLOさん に初めてお会いしたのもこの時。
SNSで知り合った人と会うなんて、人生初めての体験で、
ドキドキしながら集合場所へ向かったのを思い出しました。
今回のマラニックも中華街を起点とする三部構成。
まずは第一ステージの15Km。
朝9時にオリエンテーション、準備運動を済ませた後、
まだひっそりとしている中華街を出発。

元町公園、外人墓地などを見ながら本牧山頂公園へ向かい、

横浜マラソンコースを走り、港の見える丘公園へ。

見晴らしサイコーでした。
山下公園を走り抜けた後は中華街へ戻り、お昼休憩。
三連休最終日。人で賑わう中華街では、焼き小籠包を。

腹ごしらえの終わったあとは、坂道の第二ステージ10Km。
傾斜のキツイ汐汲坂を上り、JR山手駅から根岸森林公園へ。

この日の気温は33℃。照りつける日差が体力を消耗させます。
やっと中華街に戻ってきた~。
暑い、暑い。こんなときはかき氷!
フレッシュイチゴミルク

このお店の台湾かき氷。オススメです。元祖らしく、フワフワと不思議な食感のかき氷でした。
さあいよいよ最終第3ステージ、残りは10Km。
リタイアする人も何人かいて、最初20人以上いたメンバーは
15人ほどになりました。
皆、かなり疲れているので、様子を見て5Kmほどで終了するかも・・・ってことでスタート。
まずは大さん橋へ。

なんと停泊中の「飛鳥Ⅱ」が
タイミングよく、日本一周クルーズに出港するところでした。

船から紙テープが投げられて、みんなでお見送り。
デッキではバンドの生演奏にお酒のサーブ。あー、優雅だわ~。

いつか乗ってみたいなー。
赤レンガ倉庫ではパンのフェスティバル開催中。
少しだけ休憩タイムがあったので、ダッシュしてパンを
買いに走り、焼きたてメロンパンゲット♪
しかし、この行動が「まだまだ大丈夫」と監督に判断され、
全行程10Kmを走ることになり・・・(;^_^A
まあ、一番横浜らしい景色のなか走れたので、結果オーライ。
臨港パークを走り抜け、パシフィコ横浜で折り返し、
汽車道から日本大通り、キング、クイーンジャックの横浜三塔を見て
横浜スタジアムから中華街へと戻ったのは18時を過ぎていました。

温泉でサッパリした後は

第4ステージという名の打ち上げ。
みんなキロ4ペース?でお酒がどんどん進み、中華街の夜は更けていきました。
同じところを走っても、参加するメンバーも違えば、その日その時で印象はまるで違う。
だから皆と走るマラニック、やめられないな~。
日曜日の記録:
35km
所要時間約8.5時間
買ったペットボトル:5本
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ