皇居ラン20Kmと 来年の横浜マラソン優先出走権決定
久しぶりの平日休み。用事だけではもったいないわ。
頭の中で一日の予定を作成。
まず、朝から地元とビッグタウン横浜で用事を片付ける。
それにしても横浜駅はいつ行っても工事中ですね。
日本のサグラダファミリアともっぱらの噂(笑)
で、次に向かったのは

神田のランステ、ラフィネ。
初めて行きました。
受付は支払いをして、カードに名前を書くだけ。
それと引き換えにロッカーの鍵をもらいます。
シャワールームにはシャンプー、リンス、ボディソープにメイク落とし。化粧水に乳液、ドライヤー、コットンに綿棒と女子なら気になるものが全部ありましたよ。これでワンコインだなんてお得~。
平日の真昼間、貸し切りでした(笑)
そして皇居。
毎日新聞社前の皇居東門前を起点に。

東京オリンピックに向けて世界の国旗が掲げられて壮観でした。
スタートはちょうど昼どき。ランナーが多かったです。
1周目は様子見をかねて気持ちいいペースで。
5'44" 5'25" 5'02" 5'15" 5'13"
25'34" 平均5'20"/Kmペース
戻ってきて水分補給してしばし休息。
新聞社の下にデジタル時計があるので、キリのいい時間になったらスタート。
これってレペテーションっていうんでしたっけ?
2周目、13時スタート。
5'24" 5'26" 5''10" 5'26" 5'29"
26'56" 平均5'23"/Kmペース
3周目、13時半スタート
途中で右足の土踏まずに違和感あるも、なんとか起点まで走る。
5'16" 5'18" 4'55" 5'09" 5'08"
25'46" 平均5'09"/Kmペース
憧れのラップ4分台♡
今シーズン5キロのベストタイムでした。
4周め14時スタート。
最後の1周もガチ目に行く予定だったけど、無理せずに観光気分でジョグ。
6'34" 6'11" 6''06" 6'40" 6'18"
32'03" 平均6'22"/Kmペース

皇居は一周5キロにはちょっとだけ足りないんですね。
それぞれ起点を少し通り過ぎて距離調整しました。
大手門あたりは団体観光客が多くて、歩いた時もありました。
でも2時を過ぎたらこんなに空いてた。

5キロをノンストップで走れるところって貴重ですね。
こんなとこが近所だったらなあ。

ウェアは横浜マラソンT。着とかないとね~
皇居ランナーにはこのTシャツ着てる人いなかった(^_^;)
ランステに戻ったら、またもや貸し切り状態。
スッキリして通りがかりの蕎麦屋で、
揚げ餅が4枚も入った蕎麦でガッツリとスタミナ補給。
さて次に向かった先は‥
続く。
そして朗報です
来年の横浜マラソン、今年走れなかったランナーは
優先的に出走権がいただける(有料)みたいです!
詳しくは→コチラ★
今年エントリーしていた皆さん、来年こそは走りましょう!!
今日の記録:
20Kmブラス 移動ジョグ

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ