fc2ブログ

湘南のあとは、はじめての川崎駅伝

湘南国際から1週間。
日曜日は多摩川河川敷で行われた川崎駅伝に参加してきました。

ランニングクラブからも6チーム参加。
5人1組のチームを作って、1区から5区まで襷をつないで、フルの距離を走ります。
監督が性別・走力のバランスをみて男女混合でメンバーを振り分けます。
チーム名はどうぶつの名前がつけられていて、我がチームはなんと「カピバラ」
最初はえーっ??て思ったけれど

カピバラさんって、かわいいのね。


大会の何日も前から、メンバーと連絡を取り合ってウェアの相談やら、
あれこれ段取りして、走る前から連帯感♪

そして当日。
川沿いなのに風もなく、雲ひとつない絶好のラン日和。

我がチームはカビバラTシャツに、揃いの帽子に缶バッジ。

頑張るぞー!

自分の担当は1区で9km。
スタート15分前になっても誰もスタート地点にいない:(;゙゚'ω゚'):
一番前に並んじゃったよ~。
「10分前ですよー」とマイクで叫ぶ声に、ようやく人が集まってきました。

ランニングに半パンのいかにも高速ランナー達がででんと前の方に
きたので、モチロンお譲りしました。
それでもこんな位置からスタートできるなんて、
一生に一度あるかどうか(笑)

この駅伝、クラブチーム内の順位はモチロン大事なのですが、
それぞれに設定ペースを申告し、1区から5区までのタイムを計算し、
トータルのタイムを出す。
申告タイムと実際のタイムが近いチームほど得点が高いんです。
なので自分が申告したタイム通りに走るのがベスト。

フルマラソン一週間後にこんなペースで走れるんかいな?
と思いつつも設定タイムは5'10" ×9kmで46分30秒で申告。

10時にスタート!!
いきなり飛び出すランナーにつられて走っちゃったら、
ガーミンは4'05" これはいけません。
4分台で走ったら自滅するのは目に見えてます。
心拍が上がり過ぎて、整えるのに時間がかかった(^_^;)

スタートしたときはすごい人数が走っていたはずなのに、
周りはすぐにダーっていなくなりました。
でも自分のペースで走るのが大事だから、抜かれても気にならない。
普通の河川敷だから、ジョギング中の人も同じところをポクポク走ってるし、
野球少年たちが練習もしているし、なんかのどかでいいわ~。

4.5Km走って二子橋手前で折り返し。
湘南国際が終わってからの一週間、全く走っていなかったんだけれど
足の調子はすこぶる良かったのです。

4'57" 5'12" 5'10" 5'11" 5'07" 5'16"(給水) 
5'09" 5'04" 4'57"

ほぼ予定通り46'10"で20秒の貯金。
ああ、湘南でこの走りがしたかった(笑)

2区のエース、快速女性ランナー〇ぴーに襷を渡し、
後を託しました。
走り終わったらあとは気楽に皆を応援。

3区〇っちはマダムと競り合い、追い抜いた~!
4区〇ゴロウさんから、5区、アンカーの〇ディに襷をつなぎ、ゴールを待つ。



しかし、時間になっても帰ってこない。。。どうしたんだろう。
〇ディは途中で足の具合が悪くなったそう。
でも最後まで走ってゴール。お疲れ様でした~。
みんなナイスラン!
結果は5位でしたが、大満足の駅伝でした。

ひとりで走るのもいいけれど、リレーや駅伝って連帯感が生まれて、
また違った楽しさがありますね。
銭湯行って、お疲れさまの大忘年会は、かなり盛り上がり
川崎の夜は更けていったのでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク