fc2ブログ

東京マラソン2018 ランナー受付とEXPOでフィーバー

昨日は朝イチで東京マラソンのランナー受付に、行って来ました。
家を出る時に降っていた雨は、ビッグサイトに到着すると雪に変わっていました。

ランナー受付は11時から。
少し前に到着するとかなり行列、エスカレーターで二階に上がると

おー!レッドカーペット!

引換証を見せ中に入ると、まずは本人確認のチェック。


そしてリストバンドを装着してくれます。
医療用で安全。お風呂に入っても大丈夫だそう。


あー、これが噂のリストバンドか。
ゴールするまでは付けたままで過ごすのです。
テンション上がってきたわ〜

次はこちら。

ナンバーカードと荷物預け袋、地図と東京メトロの一日乗車券を受け取り


こちらのゲートに並びます。



ナンバーカードをスキャン、PC画面で氏名の確認。



次はリストバンドをスキャン。
ナンバーカードを持って顔認証のための写真撮影。
よくアメリカの映画で、犯人がカードを持って写真撮られてる、あんな感じです。

そしてこちらで


参加記念Tシャツと大会案内などが入ったランナーバッグを受け取ると受付終了。
ここまでの所要時間は約20分。
土曜日はもっと混雑するかもしれませんね。

受け取った後に荷物を整理する机があったのは有り難かったです。

受付エリアを出ると一般入場ゲートと合流。
歴代の参加Tシャツの展示や出場ランナー全員の名前が掲載されたボードをチェックしたり
浮かれた写真を撮ってもらったり。


このフロアは大会スポンサーの展示ブースです。
コース紹介の解説映像を見たり、体力を使わないゲームをやったり。
行列も大したことなかったので、結構遊んじゃいました♪

1階へ移動すると一番広いスペースがアシックスのブース。
設定タイムのペースチャートのリストバンドを作成したんだけど、字が小さくてローガンにはキツイかも。
事前登録しておくと行列も少なくスムーズに作れますよ。
こちらのサイトから事前登録可能→★★) 

記念Tシャツもかなり種類が多く、シューズも東京マラソン限定モデルや見たことのないデザインのシューズもいっぱい。
外国人ランナー達は爆買いしてました。

そして、この後はお楽しみの物販コーナー!
ソックスとかジェルとか、この日買おうと思ってたものをまとめ買い。
お得なモノがたくさんあってかなりフィーバーしてしまいました
サンプリングしているものも多くて・・・
気づいたら、荷物、めっちゃ重いやん(゚o゚;;

ここでランニングクラブの○ニイも受付会場にいると知り、合流。
火のついた物欲にやっとストップがかかりました(笑)
一緒にあれこれ見て回り楽しさ倍増♪
気がつけばもう外が暗かったです。

あっ、こんな人もいらっしゃいましたよ。

ニャー。
エキスポを満喫し過ぎた一日でした。
今日少し走って、あとは当日までゆっくり過ごしまーす。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク