fc2ブログ

広場の中心でランジウォークで叫ぶ

北海道マラソン一ヶ月前だというのに、カテイノジジョーで全く走れなかった土日。

早く帰れた月曜日。
クーラー効かして家でまったりしてたら、また走りに行くのが面倒になってきたけど。。

短時間で負荷をかけるのには最適な山の上の公園へ。
入り口にある50段の階段を腿上げしながら上ると今度は広場へ下る階段。(階段いる?)



これで心拍数を上げて、誰もいない薄暗い芝生広場で、人目をはばかることなくドリルとランジウォーク。
それからぐるぐるコースで7周半=3km。

ぐるぐるする3kmはなんでこんなに長いんだろ。
颯爽と駆け抜けていくランナーについて行くも5'30がやっと( ;´Д`)

終了後、再度ランジウォーク30歩。
広場の真ん中で「脚ダルくて進まないー」と心の中で叫んで終了。

7月最終日。あとどれだけ走れるのかなあ。

月曜日の記録:
8km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランと北海道マラソンの参加案内届く

今日の富士登山競走。
山頂コースを走ったランの師匠の元同僚くんやクラブの仲間も無事完走。
月並みな言葉だけど、「すごい」としか言えない。走られた皆さんお疲れ様でした!

そして、少し涼しかった本日は1ヶ月ぶりの帰宅ラン。台風の影響か海の波も高く風も強かったー。
少し涼しいだけで走りやすいのね。

家に着いて、ポストを開けると


北海道マラソンの参加案内とナンバーカード引き換え証のハガキ。別々に届くのね~

初めて出る大会の案内って新鮮♪
ザ、北海道な写真がいっぱいで、観光その他モロモロも楽しみだわー。
えっ、肝心のマラソン?
真夏の長距離って未体験。
暑いなか走るのはシンドイけれど嫌いじゃない。
どれだけ走れるのかはわからないけど、無理なくガンバル所存です。

今日の記録:
11km

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

悲しきMINATOシティハーフエントリー騒動

大阪で泣いてMINATOシティハーフで笑った
はずだったのに。。。

何となんと
「MINATOシティハーフマラソン2018」のランナー募集に当たっての受付システムの設定ミスに関するお詫びと今後の対応について
のお知らせがHPにアップされてました。

それによると・・・
・公平を期すために、昨日のエントリーは全員無効。
・クレジットカード決済はキャンセルされる。(引き落としなし)
・8/17(金)20:00~再度エントリー。 とのこと。

事務局から個別メールでお知らせも届いてました。
マイページを見ると「エントリー完了」が「無効」に。
「無効」を確認後、エントリー時の名前を入力したメールを送り返して、取り消し手続き完了という流れ。

なんだかな~・・・って感じですが、決まったことは仕方がない。
気持ちを切り替えて、再度ゼロ関門突破めざしてクリック合戦ガンバリマスヽ( ´_`)丿
しかし、今回以上に競争率上がるんだろな~。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大阪に泣いて、MINATOシティハーフで笑う

昨日は大阪マラソンの追加抽選発表日。
10時に発表とのことだったので、当たる気満々で
昼休みにマイページをチェック。
あらら、何のお知らせもない・・・・(つД`)ノ

そんなわけで、仕事帰りにひとり残念会。


ピーチピンクフルーツフラペチーノで頭をキーンとさせて、20:00からエントリー開始のMINATOシティハーフマラソンに備える。

20時と同時に「お待ちください あと○○秒」の画面。
時々入力画面に替わるもののエントリーボタンを押す間もなく、またお待ちください画面に切り替わること数回。
やっとエントリーできると一般枠に必要事項を入力すると、なぜか陸連エントリーの画面が出てきて「陸連登録No.を入力してください」とエラーが出て先に進めない・・・

何度か繰り返すも同じ状態。もうあきらめようかとSNSを覗いてみると、「0」を11回入れるとエントリー出来たとのこと。
トライしてみると、何ということでしょう。さくっとエントリー完了♪
途中で、「9」を入力するように表示が出たみたいです。一応変更しときました。

これで今年の予定はほぼ決まり。
8/26 北海道マラソン
10/28 横浜マラソン
11/11 いわい将門ハーフ
12/2  MINATOシティハーフ
9月末の大会、何かないかな~。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

灼熱の大井リレーマラソンへ

昨日は真夏恒例の大井リレーマラソン。
ランニングクラブからはフルマラソンの部8チームがエントリー。
ブログ村からも、チーム50Tや、はてブロランナーさん達もたくさん参加されていました。
暑さのため距離は36Kmに変更。
一人当たり一周3Km×12周。5人でタスキをつないでクラブ内の順位を競う、恒例のリレー。
各チームで事前に申告した予想タイムに一番近いチーム、そして1位~3位を予想して当たったチームにそれぞれ点数を加算して順位が決まります。

競技場を1周してから公園外の周回へ。
トラックを走るって気持ちいいですね。
1周目 5'12" 5'33" 5'09"
2周目 5'24" 5'44" 5'25"
とほぼ申告ペースの5'30"走れたのでなんとかミッションクリア。
1.5kmのところには氷水やスポンジもあり、暑さ対策もバッチリでした。先週の合宿で走ったのも効果あったのかな。
しかし、去年のリレマラの記録を見るとペースは全く同じ。
成長してないなー(;゜0゜)
チームの順位は、まあ何でしたがσ(^_^;)灼熱のなかみんなで楽しく走れて夏を満喫!
温泉 → 打ち上げのビールが美味しかったことは言うまでもないですね(笑)
昨日の記録:
3キロ×2周=6km
アップ&ダウンジョグ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

明日は真夏のリレーマラソン!

猛暑日が続いてますねー。
明日は大井東京夏マラソン。クラブで参加するのでリレーマラソンフルのガチランの部でエントリー。

チームカラーがオレンジなので、好みじゃないけど今年の神奈川マラソン参加賞Tで走ります。


猛暑のためフルは36kmに短縮。
一人当たり走る距離も一周3.5km→3kmに変更されました。(ラッキー♪)
明日の暑さ次第では、また変更があるのかも。

事前に誓約書や健康アンケート、緊急連絡先などの書類も提出しないといけないそうで‥


暑いなか走り慣れている人が熱中症で倒れて入院した。なんて記事をSNSで読みました。
過信は禁物。決して人ごとじゃないなって思いました。
参加される皆さん、(キンキンに冷えたビール飲むために(笑))無理しないで猛暑のマラソンを楽しみましょうね!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

SLも!碓氷峠アプトの道を走る合宿2日目

オトナの合宿の2日目。
朝から暑かったこの日は「遊歩道アプトの道」を走りました。

新幹線の完成とともに廃線となった信越本線の横川~軽井沢間。



アプトの道は峠の釜めしで有名な信越本線横川駅の西側を起点とし、


横川駅にはSLが!


碓氷峠鉄道文化村~旧丸山変電所~峠の湯までは観光トロッコ列車が走っています。
この右手の廃線跡が遊歩道。


旧丸山変電所跡


峠の湯から山を上り、5つのトンネルを抜けてめがね橋へ到着。
明治25年に完成200万8000個のレンガで造られている日本最大の4連アーチ式鉄道橋。


この険しい山にこんな建造物を造った昔の人ってスゴイ。

そして、さらに5つのトンネルを抜けて、

熊ノ平折り返しへと続く廃線跡の片道約6Km、碓氷峠の遊歩道なのです。

今は行き止まりとなった、この奥のトンネルの向こうは軽井沢。
この辺りの雰囲気は火曜サスペンス・・いや、映画、「スタンドバイミ―」か。


坂道で山をのぼるし、日差しはキツイのですが、トンネル内は22℃とヒンヤリ。
暑さでバテ気味でしたが、引っ張ってもらいなんとか走破。
峠の湯から上は自動販売機もないので、十分な水分を持って行くことをお忘れなく!!

この日の記録:
13Km、約2時間。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

「帰宅してからラン」でTT3.5km

合宿が終わって階段を下りるのもつらい筋肉痛でした。
それもようやくおさまったし、電車の乗り継ぎがスイスイで早く帰れたし、昨日より夕方の暑さはマシだったし、今日は帰宅ランじゃなくって、帰宅してからランに出発。

山の上の公園まで、坂道ジョグ。
公園の入り口の階段を思いきり駆け上がって到着したらもう汗ダクダク。暑さは全然マシではなかったw

今日は3.5kmのタイムトライアル。
なんで中途半端な3.5kmかというと、次の日曜日にリレーマラソンがあり、一周3.5kmのコースを走るんです。

5'30"/kmで走ると申告したので、練習しておかなければちょっと心配なので。。(*´-`)
で、結果
5'39" 5'33" 5'33" 5'32"
アカンやん。。

3キロ越えるとめちゃシンドイ。公園をぐるぐるしてたせいかやたら長く感じるし。
暑くて暑くて帽子を脱いで、顔と首に水かけてやっと一息。
夕方でコレだから、炎天下ではどうなるんだろねー(;゜0゜)
日曜までにもう一度チャレンジかな。

今日の記録:
アップ&ダウンジョグ5km
 TT3.5km  計8.5km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

連休はオトナのランニング合宿へ

灼熱の土日。
オトナのランニング合宿で群馬に行ってきました。 

早朝に各地を出発し、うどん街道にある、水沢うどんの名店に集合し、うどんでブランチw。

伊香保温泉を通り、到着したのは、榛名湖。


とにもかくにも、一人では絶対に走らないであろう、猛暑日の真昼間12時過ぎにスタート。


9月末に開催される榛名湖マラソン一周7.8kmのコースを走ります。
いつも走っているメンバーの先導で、榛名山を左手に見ながら湖畔を爽やかに走ります。


爽やかに?
高原の避暑地かと思いきや、なんのなんの。
さすがここは群馬。暑いのよ~。

そして1kmほど続く坂道へ。
メロディーラインっていうのかな?
時速50キロで車が走ると「静かな湖畔の森の陰から♪♪カッコーカッコー♪」と道路から音がするのです。

まったく日影がありません(^_^;)


上り切ったら、後は下りの勢いに任せてスピードアップ。
自分比最速で最後の1.5kmはキロ4'30~4'10を表示するガーミン。元気でした。この時は。

給水休憩して2周めはそれぞれのペースでスタート。
しかし早くもスピードアップしたツケがここで出てきた。

みんなから遅れたけれど、ソフトクリーム休憩で生き返る。
坂道回避のためショートカットコースへ行ったら、これがなんと最初の坂道よりも急坂やん(;゜0゜)

2周であがるメンバーもいる中、どうしようか迷った3周め。
ゆっくり走るからと誘われて走り出したはいいけれど、暑さとスタミナ不足で、足がちっとも前に進まない。
あ~、やっぱりやめて温泉に行けばよかったと後悔。。。
いやいや、来月は北海道マラソン。暑いなか走っとかないと!

1周めは走り続けられた坂道も歩いてしまうも、なんとか完走。


高地、炎天下での20km。空気薄いのかな。
かなりキツかったです。
ここを5周もする榛名湖マラソン、絶対に出たくない(笑)。
「日本一標高が高い過酷な公認コース」なんだって。

その後は温泉→宴会→カラオケ4時間!で大盛り上がり。
早朝から深夜まで、走って飲んで食べて、歌って踊って。。
いやー。ランナーってやっぱりタフだわ!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズのチャレンジ枠第2弾なんだけど

気づけば一週間振りの更新でした(^_^;)

名古屋ウィメンズのチャレンジ枠エントリー第2弾、第3弾発表されましたね~。
第2弾その1は、7/12~25(水)にオフィシャルストアかオンラインストアで12000円買い物したら、先行エントリー権がもらえるもの。
去年と同じやつです。
こちらは先着順で2000名(×12000=¥24,000,000!!!)
チャリーン。。

その2は7/27(金)〜8/23(木)の間にNB取扱店やECサイトの対象店舗で
やっぱり12000円買い物したら、先行エントリー権ゲット。
こちらも先着順で1200名(×12000=14,400,000!!!)
チャリーン。。

オンラインストア、ざーっと見たけど、特に欲しいものは無いなぁ
シューズもこないだ買ったとこだし・・・

第3弾はLINEで応募。
友達誘ってニューバランスのシューズ履いて出ましょうよ!
というものです。でもこちらは抽選で300名。

fc2blog_20180311141236b91.jpg

どうしても出たいのに、一般じゃ出られないかもしれない。
それなら早めにキープしときたい!という心理を巧みについてきますね。

メーカーの策略に、まんまと踊らされてる感じなんですが、はたして踊ってしまうんだろうか。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

フルマラソン10大会出走権プレゼントキャンペーン

初心者ランナーさん から、こんな耳寄り情報をいただきました。
ありがとうございます♪

第一生命の「フルマラソン10大会出走権プレゼントキャンペーン

Facebookでシェア、Twitterでリツイートすることで、1フルマラソン出走権を、抽選で計56名様にプレゼントですって!!

新潟、富山はすでに申込期間が終わっていますが、
2018年の大会では
金沢マラソン、おかやまマラソン、福岡マラソン、大阪マラソン、

2019年の大会は
高知龍馬マラソン、熊本城マラソンおきなわマラソン、そして名古屋ウィメンズマラソン

2018年の大会に出られるチャンス、まだまだあるんですね。
あきらめるのはまだ早い!応募しないと始まりませんよ~。

大阪、出られますように(^o^)丿

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズのチャレンジ枠エントリー

名古屋ウィメンズ2019、チャレンジ枠エントリー第1弾の詳細が発表されてましたね。

ニューバランスチャレンジエントリーキャンペーン

名古屋800人、東京400人、大阪300人の募集。
それぞれランニングクラブを作って月2回の練習会の参加費用、
コーチング費用、ニューバランス割引チケット、クラブTシャツ、出走権の確約。
などが含まれるようですが、そのメンバー登録費は15000円。
プラスエントリー費12000円。プラス、ニューバランスのシューズが必要なんですってw(゚o゚)w
走るまでにいくら使わすのって感じ。

7/4(水)の12:00~エントリー開始ですが、さすがにこれはパスだな~。

第2弾、第3弾もあるようなので、そちらに期待。


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

夜ランからの翌朝ランへ

昨夜は山の上の公園まで坂練。
公園では、芝生でドリルとランジウォークからの広場周回ぐるぐる。
広場はうすら暗くて人もいないから、運動神経悪い芸人みたいな変な動きをしても目立たなくて良かったw



そして明けて今朝。
ワールドカップ、ベルギー戦。
目覚めたのが後半20分。
何と2-0で勝ってるではないですか。驚きのあまりパッチリ目が覚めた。
惜しかったですね~。

試合が終わってもまだ5時前なので、久しぶりの朝ランへ。
早朝に走るのは、覚えてないくらい久しぶり。
暑さもそれほどではなく、静かで気持ちいいもんですね~。



1時間以内に戻ってくれば、シャワー → 朝の家事あれこれ → 出勤時間に間に合う。
ってことが、やっとわかりました(今ごろかい!)

この時期の平日ランは、短時間でサクっと練習する方がいいのかな~。

7/2の記録:7.5Km
7/3の記録:7Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

名古屋ウィメンズ2019 募集要項発表♪

今日から、東京マラソンプレミアムメンバーの先行エントリー開始。
年明けレースのエントリーも本格的になってきますね。

そして今日、名古屋ウィメンズ2019の公式サイトがオープン。

★エントリー情報★が発表されましたよ~!



・宿泊券付き 4000人、8/15(水)10時~
・チャリティ枠 3000人 8/27 (月)20時~
・ハートサポートランナー枠 1000人 8/28(火)20:00~
・一般 6000人(抽選)9/5(水)20:00~
・チャレンジ枠5000人 先着順


チャレンジ枠詳細はまだ発表されていないので要チェックですね。
またエントリー権付お買い物枠とか、シューズ枠とかかn?

名古屋は相性がいいので絶対に走ります!
ホテルも既に予約済みだしね。
では、今から走ってきまーす。

昨日の記録:
夜ラン 7Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

東京マラソンいよいよエントリー開始!

7月スタート。
あっという間に今年も半分。
年始に立てた目標、続いてますか?
自分はどうかって?(。-_-。)
・・・年末に後悔しないように過ごしたいな。

いよいよ明日7/2から東京マラソン2019の先行エントリー開始です。
マラソンの定員が2000人増。当選確率はあがるけど、キャパオーバーじゃないのかな。

チャリティランナーとONE TOKYOプレミアムメンバーは
7月2日(月)10:00~7月31日(火)17:00

今年、夢の東京を走ることができたので、プレミアムメンバーの継続せず。
はい。現金なやつです(笑)

ちなみに一般ランナーのエントリーは
8月1日(水)10:00~8月31日(金)17:00

来年の東京は名古屋ウィメンズの一週間前なんですよねー
当選したら、悩む。
えっ、当たってから言え?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク