fc2ブログ

【横浜マラソン2018 その1】 スタートまで

横浜マラソン翌日はハムが筋肉痛。
仕事帰りに、ゴッドハンドで全身、バキバキされて復活。
そして昨日は疲労抜きジョグ6.5Km。
脚も体も重かったけど、ようやくダルさが抜けてきました。

記憶が薄れないうちに横浜マラソンのことを覚え書き。

当日は4時に起床。
JRが遅延していると知り、早めに家を出て桜木町駅に6時到着。

ここから動く歩道でランドマークタワーへ。ガラガラのトイレに寄り、クイーンズスクエアを通り抜けてそのまま歩くと会場のパシフィコ横浜へ着きます。開場10分前の6:20でした。


男性ランナーはここから1階へ降り、女性ランナーはそのまま2階奥へと進みます。
荷物チェックもナンバーカードの確認もなく、大会議室みたいな絨毯敷きの部屋へ。姿見も用意された更衣室はで十分なスペース。ランパンを履くだけの身支度はすくに完了。

荷物を預けて友人と2階フロアでまったりしている間にも続々ランナーが到着。
後で知るのですが、人が多くて男性ランナーはなかなか会場へ入れなかったみたいですね。
ここから整列場所までは結構歩くので、7時過ぎにパシフィコ横浜を出ました。

トイレのある高島中央公園へ着いたのが7:15頃。
この時間帯は道路もそんなに混んでいなくて、トイレもガラガラでした。

ランニングクラブの仲間にもバッタリ会い、公園の集合場所へ。
知っている顔に会うと、元気出て緊張もほぐれますね~。


ぬまっちさん、ふらっとさん・ユキさんご夫妻、FIREさん、応援のオークさん

7:45頃、皆さんと整列ブロックへと向かう。
スタート位置は、公園からも遠いのですが、話ながらなのであっという間。

Bブロックの真ん中あたりに並んだのが8時前ぐらい。
ここでAブロックへ向かう高校時代の同級生にもやっと会えた!
彼はみなとみらい駅からパシフィコ横浜に向かい、7時前には着いていたのに、人が多くてなかなか会場に入れず、トイレも大混雑でギリギリ整列に間に合ったそう。同じように遅れて集合する人でAブロックの入口は歩道にまで人があふれていました。

横浜在住の自分は、パシフィコ横浜からトイレのある高島中央公園、整列場所の辺りまでの距離感とかが大体わかるので、早めに行動したのですが、初めての方には、きっとものすごく遠く感じたのではないでしょうか。混雑もあり、なかなか進めなかったみたいですね。大阪マラソン、東京マラソンなど他の大都市マラソンと比べてもかなりの距離があるので要注意です。

並んでいると、横の方から「ブログ読んでます」と声かけられてビックリ。
よくコメントをくださっていた、のぐのぐさんでした。同じブロックとは知っていましたがまさかこんなにお近くにいたとは!
楽しく話をしているとあっという間にスタートの8:30。



タイムロスは6分ちょっと。曇り空で走りやすそう。
さあ、2年越しの横浜マラソンが始まります。

つづく。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【速報】横浜マラソン完走しました!

絶好のマラソン日和。
2年越しの横浜マラソン。
後半はアクシデントあってグダグダでしたが、
応援にも後押しされてなんとか完走しました。
初フルよりも、しんどかった。



ネットタイム
5:07'46
応援ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

ヨコハマのおばちゃんが横浜を走る日

朝から晴れて、暑い一日でした。
大阪から来た友人と横浜マラソンのランナー受付とエキスポへ。

お昼前は受付も並ばずにスイスイ。
エキスポは、去年よりかは出展も多かったけど、やはり規模は小さいのかなあ。

谷川真理さんのトークショーを横目でチラリ。


そして補給食をゲット。
カネカのブースで還元型コエンザイムQ10の「自己ベストセット」を。
Q10とカルニチンの入ったジェルとQ10にグルタミンとラブレ乳酸菌配合のスティック。
何か効きそう


あとはメダリストのアミノダイレクトとエネもち。
試供品でもらったスーパーメダリスト9000はカフェインも入って超効くそうなのですが、味がイマイチらしいですf^_^;
これらを持って走ります。

とにかく今年は走れるだけで感謝。
走る人にも応援してくださる人にも、他の大会に出られる方にも楽しい一日になりますように!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

横浜マラソのウェアとかペースとか

今日から始まった横浜マラソンのエキスポ@赤レンガ倉庫。明日の午前中に行ってきます。

とにかく今回の横浜マラソン、
地元だし、いつも走ってるコースだし、タイムも狙ってないし、緊張感が全く無いf^_^;

とはいえ、走るからにはガンバリます!
一応ペースは考えていて。。30kmの経過タイムで残りペースを考える、名古屋ウィメンズの時の方式でいこうかなと。

ここ一週間、体調不調だったのでどれくらい走れるかはわからないけど、大会効果でアドレナリンが出ることを期待してガンバリます❣️

ウェアは50Tにパンダーニのランパン、シューズはナイキの青いズームフライ。
普段と変わらないw



お声かけいただけると嬉しいです!
ご一緒する皆さま、よろしくお願いします♪

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

大会用の準備が遅かった?

一週間前、ちょっと喉がイガイガすると思っていたら、鼻水。そして一度咳が出ると止まらなくなるという典型的な風邪っぴき。職場で流行ってたのをもらったみたい。
仕事後の研修もあったので、薬を飲んで早寝して気力で治した一週間。
ここにきてようやく回復の兆し。
横浜マラソン前だというのに、体調管理が甘かったw

そんな(どんな?)昨日。
買い置きが無かったのでマラソン補給食を買おうと、只今お客様感謝週間開催中の○ーソリティへ。

無い!
アミノショットやアミノバイタルその他諸々並んでるはずの棚がほとんど品切れ。

聞いてみると愛想もなく「取り寄せになります」だってー?

そんなん、この週末に横浜マラソン→地元で開催→皆買いに来る→感謝デーだからまとめ買いする人もいる
って考えたらわかるやん。多めに仕入れて準備しといたらいいのに。チッ。
って心の中で毒づくw

横浜マラソンといえば、どこで何が出てくるかわからないラッキー給食が売りのひとつ。
横浜土産の定番、ハーバーや崎陽軒のシウマイとかでてたのかな。
しかし走っている途中で、ほとんどモノが食べられないのでジェルに頼るしかないんだけど



これじゃ全く足りない

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン5日前に頼ってるモノ

一週間ぶりの更新となってしまいました(^_^;)

横浜マラソンまでいよいよあと5日。
台風が来ているみたいだけれど、今のところ当日は晴れ。
今年こそ走れるよね(笑)

で、肝心の走りの方ですが先週の帰宅ランから走れていない状態(泣)
というのも今、とある資格取得のため、仕事が終わってから研修の日々。
試験が11月末なので、今が踏ん張りどころ。
でも楽しいから苦にはならない(^_-)-☆

走るとしたら夜10時以降か早朝ランか。
でも無理して疲れを貯めて、当日に走れない・・なんてことになるのはいやなので・・・

科学のチカラに頼ってます。

左は東京マラソンと名古屋ウィメンズのEXPOでまとめ買いしてたもの。

右は北海道マラソンのカネカブースで配布していたものを購入。
左の進化版なのかな?
アスリートQ10MAXはビタミンB1.B6、B12が追加されてるみたい。

Q10ローディングをして横浜マラソンに備えてます。
後半粘れる体になるらしいww
さあ結果はいかに?

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランでイチョーが不調

昨日は帰宅ラン。
日に日に日暮れが早くなってきて、スタート時間にはすでに薄暗い。



ゆっくりとラクなペースで走ってたんだけど、道沿いの木に何か違和感。
道路側は茶色く葉が枯れ、歩道側の一部分は黄緑の葉がついてる。しかしその葉も茶色く変色しかかってました。



そういえばテレビで、千葉のコスモスの名所が台風の塩害の影響で今年は咲いていないと言ってたな。
この辺りのイチョウ並木も黄色い色づきとは程遠く、枯れて残念な感じでした。
海も近いし影響受けたのかな。
神宮外苑などの銀杏並木の名所はどんな感じなんでしょうか。

あっ、私のイチョー(胃腸)は絶好調です♪

10/16の記録:
10.4km  平均6’10"/km
ジョグ1km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

久しぶりのゼーハーな朝ラン

フルマラソン2週間前。
どんな調整してたんだっけとPB出した時の練習日誌を見返すと40分ジョグに3kmTT走と書いてた。
なので今日の朝ランはそれでいってみよう!とまずはジョグ。



帰ったら電車で鎌倉に行くので、鎌倉トレイルには行かず。
帰り道でTT開始。



朝イチの割には体が動いて、久しぶりに5分切れた♪

そして戻ってから所用で鎌倉へ。
鎌倉トレイル侵攻作戦のときの暑さが嘘のように肌寒い。



人の多い小町通りを避けてカフェでまったり。

休日の朝ランは一日有効に使えすね♪

10/13の記録:
10km 54'36 5'27"/kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ストレスを解消する一番の方法

昨日は久しぶりに2人で夜ラン。



お相手は受験生の次女。
彼女は今、学校 → 予備校 → 学校 → 予備校と無限ループな毎日。

高校生の時って自分も親とそんなに話をしなかったから、そんなもんかなと思ってたけれど、近頃、ますます無口になって表情も曇りがち。
きっとストレスたまってるんだろなと声かけてみた。

最初は休めないからと言ってたけれど、たまには休んでもいいやん!

という訳で坂道を駈け上がり山の上の公園へ。
部活を引退してから、体育の授業以外運動もしていない様子だけど、そこは現役。激坂もスイスイとスピードあげて走っていく。心拍数急上昇の母は息も絶え絶えf^_^;

公園まで遠回り、走りながらだと会話も弾む。
園内周回コースを走る頃には、かなり息が上がっている様子。休憩を促し私はあと3周。持久力は負けてないw

最後は階段の駈け上がり。おばちゃんの方が身が軽いよー!久しぶりの運動にしてはちょいハードだったかな?

でも走り終えた後の顔は明らかにイキイキしてた。本人も「久しぶりで筋肉痛だけど、いい汗かいた」と言ってたし会話も増えて結果オーライ。

勉強は無理だけど、走ることならいつでも付き合うよ!
10/10の記録:
8.5Km 1:02 7'35"/Kmペース
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

オールスポーツの写真あるある

日曜日の30km走の疲労抜きを兼ねて、昨日は帰宅ラン。
足の付け根のあたりがちょっとダルかったけどラクなペースで約11km。

日が沈むのが早くなってきました。
自分の安全のためにも早めにライト点灯。
リュックと共に洗濯してしまった100均のLEDですが、いい仕事してくれてます(=´∀`)



ところで、オールスポーツの大会の写真。
大会が終わってすぐにチェックしようと思いつつ放置すること多々。
今回も北海道マラソンの写真が、あと少しで期限切れということで、やっとゆっくりチェック。

ナンバーカード検索して出てくる写真。
いきなり見ず知らずの他人が出てきてドッキリしたことないですか?
似たようなナンバーの人なんですよね。

これって逆に言えばその方が検索した時、見ず知らずの私の写真がババーンと出てくるってことですよね?
チッとか言われてんのかな?
いつも必死な顔して走ってるのが多くて、申し訳ないぐらい買ってないなあ。
究極の1枚が撮れていたら、きっと購入させていただきます。
そんな日は果たして来るのだろうか(笑)

10/9の記録:
10.8Km 1:08'19" 6'18"/Km
アップ&ダウンジョグ 2Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

撃沈の30km走

横浜マラソン3週間前の本日は30km走.。
最高気温が30℃予報だったので10時までには終わるようにと6時半スタート。
(予定は6時スタートでした・・・f^_^;)



出来るだけ日陰を走ったものの、日差しがキツくて気分は真夏。
10kmまではほぼ思いどおりのペースで走れてたんだけど、徐々にペースダウン。


暑いのに寒気?みたいなのを感じ、アームカバーと帽子を取って走り、公園の水道で頭、顔、足を冷やしたらちょっとマシに。これって軽い熱中症?
こんな時は体の中から冷やすのが一番なのでピットイン。

大人なガリガリ君はちょい高級w

暑さですぐに溶けてきました。

アイスで回復したけど、無理をしてもしょうがないので、行けるとこまでポクポク走ることに。


25km走ったところで、30km走中のぬまっちさんにバッタリ!
元気をもらったのも束の間、ラスト5kmが異様に長い。28~29Km、いつもは走れる登り坂も歩いてしまった。
計画では20kmから上げてサブ4ペースで気持ち良く終わる予定でしたが、暑さにやられた30km走でした。

久しぶりに肉肉しいバーガーで高カロリー摂取


今日の記録
30Km 3:07’29” 6'15"/Kmペース
アップ&ダウンジョグ 2Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

感謝するということ

先週20Kmぐるぐる走をして、脚へのダメージは全くなかったんだけど、なぜか右肩甲骨のまわりに痛みが。姿勢を正すとイテテテとなる。
力入れて走ってたのかな。

ゴッドハンド先生のところに駆け込むと、首や肩からの痛みが背中に出てくるとのこと。
背中と鎖骨横の腕の付け根のスポットを押されて悶絶。
腰も上半身もバキバキっと施術されスッキリ。
相変わらず、口は悪いが腕は確かな先生。
先生に出会わなければ、自分のランニング生活はこんなに続いてなかっったな。
いつも感謝してます。

朝、豆乳を飲んだ後に紙パックを開いてた娘。
「こんなん書いてあったよ」
と見てみると


「たたんでくれてありがとう♡」
開かないとこの文字出てこないんですよね。
ほっこりした気分。

感謝するって大事よねって改めて感じた朝でした。

明日から三連休。横浜マラソ3週間前なので30Km走の予定。
日曜は真夏の気温が逆戻りらしいので、明日やるかな~。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランでビルドアップ、ソノサキ

昨日は帰宅ラン。
久しぶりに海沿いコースを走ると、防風林の松の木が折れていたり、台風の痕跡があちらこちらに。
また今週末に台風?どないなってるんでしょう。

日暮れが早くなってきたのでこのコースはそろそろおしまい。


走ってきたこの先に釣り人がたくさんいたのですが、魚を釣りあげている所をほとんど見たことがない。
気が短いと釣りはできないですね。自分にはムリだな。

そこからビルドアップ走にチャレンジしてみたんだけど。



失敗。
まぁこんな日もあるかな。
いつもやろ?って突っ込みはナシでお願いします(笑)

10/2の記録:
11.16Km 1:07'26" 6'02"/Kmペース

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン、コース変更してました

月末の横浜マラソンの参加案内が届いてました。



ナンバーカード引換証に記載されてた整列ブロック。
AからJまであるんだけど、何とBブロック!申告タイムは期待を込めて4時間弱にした覚えはあるけど、前過ぎへん?
去年出られなかったから、サービスなのかな??

そして今年から復路のコースが変わっていました。


赤レンガ倉庫の脇、駐車場への走路を右折。
大桟橋やベイブリッジの見える海沿いを過ぎ、マリン&ウォーク横浜の前を通るよう。
より横浜らしい景色や海を感じられるコースになりましたが、風の影響をモロに受けそう。

いろいろと工夫してるんですね。
しかし、今年こそ走れますように!台風来ないでねー( ̄∇ ̄)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

久しぶりに走った感。9月の走行距離

夜中の暴風雨も収まり台風一過、秋晴れの横浜です。


昨日、網走マラソンに出た友人から届いた1枚。

さて、9月の振り返りです。

走行距離:215Km
走った日数:13日

【帰宅ラン】6回
【イベント・練習会など】
つくばマラソン試走会
横浜マラソン(往路)ひとり試走会
新横ぐるぐる
横須賀ぶらーりマラニック
ご近所ぐるぐる

イベントが多め。参加した日は20km以上走れたので結果オーライ。
去年の9月以来、久しぶりに200Km突破!
毎月これくらい走れれば、フルの後半もう少し粘れるかな。

さぁ10月、今年も残り4分の1。本格的に大会シーズン到来。
来週末は横浜マラソン3週間前なので30Km走の予定。
今シーズンはエントリーしている大会が少ないので、納得できるように走っていきたいです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク