fc2ブログ

【北海道マラソン2019その3】最後の最後で

今日で8月も終わり。
自分のなかでは、道マラが終わって羽田に着陸したときに夏が終わった感。ということで夏のお祭り、道マラのことを最後まで。

*****
新川通の折り返し地点を過ぎると追い風。なのに体が動かなくなってきた。
ようやくコーラだけのエイド!マラソン後半のコーラって効くよねー

白い恋人バウムエイド。手の上に山盛り置かれた(^_^;)確かパサパサだったよなと思いつつ口に入れたら、今年はシットリと美味しくて結局全部食べたw。もうこの辺からエイドではほとんど立ち止まったり歩いたり。

21-30Km
5:53 5:59 6:17 6:12 6:23(30:56)
6:33 6:14 7:20 6:49 6:24(33:25)3:02:25


ようやく30km地点。そこを過ぎたらダンナエイド。ストレッチして、しばらく知人と話しながら休憩。「今年はかなり疲れてたわね。」と後で言われた。その時に撮られた写真見たら、恐ろしいほどの疲れ顔(⌒-⌒; )ヒー
冷たいペットボトルを用意してくれてたので、今年は有り難くいただく。ちょっと邪魔だったけど、これが後々役立ちました。

再び走り出すけど進まない。私設エイドで氷をたっぷりもらったり、冷却スプレーやエアサロかけてもらったり。ありがとうございました。だましだまし進むけど、新川通がなかなか終わらない。
どうにもこうにも足が動かず歩いてしまう。1人しか並んでいないトイレを見つけて立ち寄ってリフレッシュ作戦。しゃがむのがキツかったけど、スッキリしたのがよかったのか、足取りが軽くなり立ち止まらず走れるように。

35Km。エリート用のスペシャルドリンクエイドの跡。飲み物を冷やす用?そこには大きな四角いタライみたいなのが置いてある。去年、氷がたくさん残っていたことを思い出した。覗いてみると、あるある!何個か頂いてランパンのポケットに忍ばせる。
後半はずっと日が差していたので、これが気持ち良かった。

ようやく北大構内へ。ここまで来たらあと2Km。

31-40Km
7:51 7:52 7:15 9:20 6:47(39:48)
7:15 6:42 7:24 6:53 7:04(36:07)4:18:20


北海道庁赤れんが前を抜けたところで、最後の力を振り絞ってみる。右足先が攣りそうになったけど。最後の角を右に曲がるとFINISHゲートが見える。ここが微妙に長い。ようやくゴール!

41-ラスト
7:42 6:12 5:44(14:40)
ネットタイム4:32:59(6'24/Km)


メダル→フィニッシャーズタオルを受け取り→タグ外し→完走証をもらう列に並んでいるときに事件は起きた。
突然、両足が攣り、あまりの痛さに立っていられず倒れてしまったのです。(・_・;)自分ではどうすることもできず、周りにいた男性数名に両手、両足を抱えられ、柵を動かして、通路脇のベンチに寝かされる。「しばらくすると良くなりますから」とエアサロまで頂いて・・・痛さで何も考えられずきちんとお礼も言えず申し訳なかったです。皆さん疲れているのに、ボロボロ状態のおばちゃんを運んでいただきありがとうございました。

最後の最後でそんなこともあったけど、とにもかくにも完走できてホッ


夕方からはランクラのメンバーと一緒にブログ村の打ち上げへ。結果はどうあれ、完走してみんないい顏だったなー。初めましてでもランナー同士、話は尽きず、美味しいビールにジンギスカン。ぬまっち宴会部長ありがとうございました。
二次会もたっぷりと楽しみ、札幌の夜は更けていくのでした。

ご一緒したみなさま、ありがとうございました。
北海道マラソン最高!来年につづく(かな?)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【北海道マラソン2019 その2】調子に乗ってしまう

道マラ4日後にして、昨晩は疲労抜きジョグを6キロちょっと。意外にも体は軽い!
やっと足がラクになりました

********
では道マラレポの続きです。

Dブロック後方でスタートロスは約3分。
スタート直後は左右にコースが分かれてます。
5キロ手前で夫と知人が待ってくれてるので左側へ。
録画した中継を見たら、スタートゲートの右手に増田明美さんとEXILEのSHOKICHIさんがいたみたい。見とけばよかった。

すすき野のNIKKAのおじさんの看板を見て、しばらく道なりに進むと、応援の二人を発見!ハイタッチして行ってきまーす。

©︎ダンナスポーツ

豊平川を渡ると5km、最初の給水だけど、ここはパスして次のエイドへ。去年走って、コースの様子とか給水所の場所が大体わかるので、心にも余裕。

札幌駅に向かう橋のあたりで、かなり雨がきつくなってきた。雨の中走るのイヤだなと思っていると創成トンネル。雨よけできてラッキー。でもランナーの熱気でムシムシ、サングラスが一気に曇る。トンネルを抜けるとピーカンに晴れてた。

今回は特にペースは設定せず、気持ちよく走れるペースで進めばそれでいいかな~と、時折ガーミンをチラ見する程度。
5:50から6分の間で走れてた。

1-10Km
6:00 6:07 5:26 5:54 5:59(30:03)
5:47 5:30 5:55 5:34 5:51(28:48)


札幌駅のあたりで10Km。ガーミンを見ると1時間経ってない。なかなかいい感じ♪
地下鉄で移動してきた夫と知人の姿を見つける。元気に走ってるよ~(^∇^)ノ

右手には広々した北大の農場と牛の姿。去年もこの景色に癒されたなぁ。でもまた雨が本降りに。水たまりをできるだけ避けて走ってはいたけれど、すでにシューズはジットリ。

JRの高架を目印に右折、左折して、新川通と平行に走る道路へ。
去年はこの辺でトップ選手がいたんだよなーと思ってたら、18Km辺り(逆側は34-5Km?)で来た来たー!その後も続々とキレイなフォームで走る高速ランナー達。

そんなこんなで、いよいよ片道6.5Kmの直線道路、新川通。
長いんだけど、スライド区間で知り合いを探しながら走れるから意外と気が紛れるのです。
超速のゆうたろうさん、いわさん、ぬまっちさん、motoさん、イツカさん、えむさんを見つけて声かけ。自分にも気合が入る!

10-20Km
5:44 5:44 5:50 5:49 5:55 (29:17)
6:05 5:55 5:53 5:59 5:54 (29:55)(1:58:04)


往路の新川通は、晴れて強い向かい風。壁になる人を探し、でっかい水溜まりを避けながら走る。
折り返しの手前に、私設のスイカエイドがあったことを後で知り、寄らなかったことを後悔(・_・;

26Kmで折り返したら、嘘みたいに風が止んだ。こんな急に変わるもの?実際には追い風で快走できるはずなんだけど、知らず知らずのうちに体力を奪われてたのか徐々にペースダウン。

あと2Km。28km、コーラだけのエイドでコーラ飲む!そこまではガンバルぞー。でもその2Kmが果てしなく長いのです。

つづく

にほんブログ村
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【北海道マラソン2019 その1】始まり始まり

マラソン翌日の月曜夜に北海道から帰宅。
そして初フルのときよりも、かなりひどい筋肉痛。火曜日も休み取ってて良かった~。

ゴッドハンド接骨院へ駆け込むと、脹脛が痛いのに、なぜか頭(首)を左右にグキッっとされ悶絶。肩から背中、腰に脚、とにかく全てに力が入ってたらしいです。ガチガチの体をほぐしてもらって楽にはなったけど、まだ階段を下りるのがツライ水曜日(ノ_<)

******

ではでは、忘れないうちに北海道マラソンのこと覚え書き。

【金曜日】
飛行機遅延の影響もあり、知人宅に着いたのがほぼ0時。かなり涼しくて寒いぐらい。薄着で来たことを後悔。。
ご馳走を準備して待っていてくれていたので、3時頃まで飲んで喋って、マラソン前とは思えぬ前々日の夜(´・_・`)

【土曜日】
11時頃に大通り西7丁目のランナー受付へ 。
時間が早かったからか、空いてました。
ゼッケンもらって、タグのチェックを受け、Tシャツ引き換え場所の6丁目に移動。



企業ブースを一回り。カネカでは還元型コエンザイムQ10配合の「ようかんクリームパン」か「レモン蒸しパン」のプレゼント。北海道・東北のコンビニやスーパーで発売してるそう。レモンをいただきました。

浮かれて写真を撮ってもらったり


笑顔チェックマシーンで笑ってみたり


笑顔スコア84.2とビミョーなスコア。渋野日向子ちゃんみたく、スマイルシンデレラにはなれなかった。

大通り公園→テレビ塔→時計台→地下鉄とバスを乗り継ぎ羊ヶ丘展望台でクラーク博士に会う。

16000歩も歩いてました。(歩き過ぎ(^_^;))

夜は知人が予約してくれてた松尾ジンギスカンへ。
羊肉ってあまり好きではなかったけど、ここのラムは臭みもなくて柔らかく甘ったるくなく美味。


ラム肉は、Lカルニチン、必須アミノ酸がたっぷりとのこと。走るにはもってこいの栄養補給。
さすがにこの日のビールはガマン。

翌日の準備をして11時には就寝。

【日曜日(マラソン当日)】
5時に起きてゆっくり準備し、地下鉄で大通り公園へ。着いたら小雨が降ったり止んだり。

ブログ村の集合場所では、昨年の道マラ以来の方、お久しぶりの方、どこの大会にもいる方、初めましての方、女子はイツカさん、えむさん、ほしこさんにお会いできました。


しかし、北海道にこれだけ集まるなんてスゴイよねー

ナイキシューズ円陣に混ざる!

ズームフライのフライニットで。

荷物を預けてトイレに並ぶ頃には、雨がキツくなりレインコートを着てました。
ランクラの仲間にも会って話していると、雨は止み、もうスタート20分前。急いでDブロックへ。
体が冷えて少し肌寒いな~と思ってたら、お隣の女性ランナーさんもブルブル震えてて、それがきっかけでお話。
なんだかんだとお喋りしてると、まもなく9時。カウントダウンが始まりました。

ブロック後方だったので、今年はテレビ塔のカウントダウン表示は見えず、移動した時にはカウントアップしてました。



練習不足で完走できるのか不安を抱えつつも、スタートを目前に気分は高揚♪
右に曲がるとスタートゲートが見えてきた。
2回目の道マラが始まります。


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【速報】北海道マラソン なんとか完走!

いや~終わった、終わった!

今年も後半はしんどかったけど、楽しかったな~
いろいろあったけど、スタートラインに立てて良かった!


ネットタイム:4:32'59

応援、ありがとうございました!

では、美味しいビール飲みに行ってきます♪


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

ランナー受付と札幌を満喫!!

北海道2日目。
爽やかな風が吹いて気持ちいいー!

ランナー受付行ってきました。

今年の参加賞Tシャツはこんな感じ。
大好きな紺色♪


歩き回って、美味しいもん食べて、既に北海道を満喫。。もう走らなくてもいい(笑)



明日はいつものカッコで走ります!


ご一緒する皆さま、よろしくお願いします!
楽しんで走りましょう♪


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

いざ北海道へ!

旅行やイベントって、楽しみで楽しみで仕方ないのに、なぜか準備をする気になれなくて、いつも後回し。

あんなに時間があったのに、今回も結局ギリギりに(^_^;)

天気予報もいい方に変わったし、空港に行く途中に虹も出たし、
幸先いいね♪


♪8時ちょうどのー

いざ北海道へ
行ってきまーす!!



にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

2020年も名古屋ウィメンズ!!

1ヶ月ほど前に、ニューバランスでお買い物エントリーしていた名古屋ウィメンズ。
昨日、手続き開始のメールが来て、ようやく確定!



これで来年も名古屋が走れます、ほっ(^^)

そして、ここにきて気になるのが北海道のお天気。
今朝、札幌の知人から
「週末、日曜日も全て雨に変わってしまった」との悲報が(・_・;

そういえば、去年も台風の行方に一喜一憂してました。

今年も予報が変わると信じてます=(^.^)=
みんなのパワーで晴れますように

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

道マラに黄信号点滅中

お盆休みも終わり、今日から仕事の方が多いのかな。

自分の休みは10日から15日までの5日間でした。
道マラ前に走り込みを予定してたけれど、悪寒に始まり吐き気に頭痛、発熱と4日間も寝込んでしまい、気づいたら休みが終わってました(笑)
鬼の攪乱です
元気が取り柄なのに、夏風邪、思ったよりも長引いてしまった。
過信は禁物ですね(・_・;(トシノセイカナ)

*****

そして昨日は、道マラ一週間前。

今さらあがいても仕方がないんだけど、あまりにも走れていないので、涼しい新横の回廊をぐるぐるーっと14周、90分間のゆっくりジョグ。
元気で走れるようになったたけでもありがたい。

1週間、美味しいモノ食べて体力回復に努めます!
何とかなる(と思い込む作戦)(*゚▽゚*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランでインターバル走

東京マラソン、プレミアムの抽選発表もあったようですが、
私にはこんなメールが。


来年も走れることになりました。
手続き、忘れないようにしないとね!!

そして、久しぶりに海沿いを帰宅ラン。
台風の影響が徐々に出てるのか、風も波も出始めてました

走る時は曇ってたけど、暑くてスロージョグ。とても1Kmガチは無理。
6kmでガリガリ君ブレイク。体を冷やすと元気復活p(^_^)q

公園に立ち寄って、ラン友さんに教えてもらった、サブ4ペースのインターバル走を試してみました。
200mを54秒(4’30”/Km)で10本だけど、最初は5本でもいいとのことでチャレンジ。

59秒(4'46") →62秒(5'00) →60秒(4'54") →58秒(4'59") →60秒(5'00)
ということで失敗。。
最初だし、リュックあるし。
名古屋に向けてぼちぼちと続けます。
(道マラに向けてじゃないんかい)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

MINATOシティハーフの抽選結果

忘れていたけれど、昨日はMINATOシティハーフの抽選結果発表日でした。



当選してた~!!

ゴール手前の激坂はツラかったけど、今年も走りたかった大会なので嬉しい♪
当選して走る皆さま、ヨロシクお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

ひっそりと新横ぐるぐる21km

北海道マラソン3週間前。

3週間前と言ったら30km走なんだけど、旅行を兼ねた夏のペース走のつもりなので、別にやらなくてもいいよね。
しかし、先週のプレ道マラ150分走では大撃沈したし、長距離は走っておきたい。
この日、速い人たちの練習会がある山下公園まで、早朝にジョグで行き、端っこでこっそり参加しようかと目論んでたけど、痛恨の二度寝(´・_・`)

日差しもきつくなるし、たまには違うとこで走りたいし、新横浜の日産スタジアムの回廊でぐるぐるすることに。
夫がつきあってくれてラッキー♪着替えて、涼しい車でGO!



日差しのきつい真夏の真っ昼間でも、日影の回廊は快適。

とは言え、同じ景色が続き、どこを走っているのかがわからなくなる、ぐるぐるは修行のようですな。
ゆっくりペースで24周、21Km。
日差しを浴びてない今週は、河原を走った先週と比べて疲労感がほとんどないのが嬉しい。

近くの温泉でサッパリしてからの↓

走ったからいいよね(←自分に甘い(^_^;))

帰りは運転担当のためパンケーキのみ。電車で来たらよかったと後悔したのは言うまでもありませんw

8/4の記録:
21Km 約2時間半

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク