fc2ブログ

【北海道マラソン2019 その1】始まり始まり

マラソン翌日の月曜夜に北海道から帰宅。
そして初フルのときよりも、かなりひどい筋肉痛。火曜日も休み取ってて良かった~。

ゴッドハンド接骨院へ駆け込むと、脹脛が痛いのに、なぜか頭(首)を左右にグキッっとされ悶絶。肩から背中、腰に脚、とにかく全てに力が入ってたらしいです。ガチガチの体をほぐしてもらって楽にはなったけど、まだ階段を下りるのがツライ水曜日(ノ_<)

******

ではでは、忘れないうちに北海道マラソンのこと覚え書き。

【金曜日】
飛行機遅延の影響もあり、知人宅に着いたのがほぼ0時。かなり涼しくて寒いぐらい。薄着で来たことを後悔。。
ご馳走を準備して待っていてくれていたので、3時頃まで飲んで喋って、マラソン前とは思えぬ前々日の夜(´・_・`)

【土曜日】
11時頃に大通り西7丁目のランナー受付へ 。
時間が早かったからか、空いてました。
ゼッケンもらって、タグのチェックを受け、Tシャツ引き換え場所の6丁目に移動。



企業ブースを一回り。カネカでは還元型コエンザイムQ10配合の「ようかんクリームパン」か「レモン蒸しパン」のプレゼント。北海道・東北のコンビニやスーパーで発売してるそう。レモンをいただきました。

浮かれて写真を撮ってもらったり


笑顔チェックマシーンで笑ってみたり


笑顔スコア84.2とビミョーなスコア。渋野日向子ちゃんみたく、スマイルシンデレラにはなれなかった。

大通り公園→テレビ塔→時計台→地下鉄とバスを乗り継ぎ羊ヶ丘展望台でクラーク博士に会う。

16000歩も歩いてました。(歩き過ぎ(^_^;))

夜は知人が予約してくれてた松尾ジンギスカンへ。
羊肉ってあまり好きではなかったけど、ここのラムは臭みもなくて柔らかく甘ったるくなく美味。


ラム肉は、Lカルニチン、必須アミノ酸がたっぷりとのこと。走るにはもってこいの栄養補給。
さすがにこの日のビールはガマン。

翌日の準備をして11時には就寝。

【日曜日(マラソン当日)】
5時に起きてゆっくり準備し、地下鉄で大通り公園へ。着いたら小雨が降ったり止んだり。

ブログ村の集合場所では、昨年の道マラ以来の方、お久しぶりの方、どこの大会にもいる方、初めましての方、女子はイツカさん、えむさん、ほしこさんにお会いできました。


しかし、北海道にこれだけ集まるなんてスゴイよねー

ナイキシューズ円陣に混ざる!

ズームフライのフライニットで。

荷物を預けてトイレに並ぶ頃には、雨がキツくなりレインコートを着てました。
ランクラの仲間にも会って話していると、雨は止み、もうスタート20分前。急いでDブロックへ。
体が冷えて少し肌寒いな~と思ってたら、お隣の女性ランナーさんもブルブル震えてて、それがきっかけでお話。
なんだかんだとお喋りしてると、まもなく9時。カウントダウンが始まりました。

ブロック後方だったので、今年はテレビ塔のカウントダウン表示は見えず、移動した時にはカウントアップしてました。



練習不足で完走できるのか不安を抱えつつも、スタートを目前に気分は高揚♪
右に曲がるとスタートゲートが見えてきた。
2回目の道マラが始まります。


にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク