fc2ブログ

三浦半島侵攻作戦に行ってきたー

昨日は三浦半島侵攻作戦の決行日。
東京駅から南下して、神奈川県三浦半島の馬堀海岸までの約65kmを走るという、なんともまあ壮大な企画。

途中参加も離脱も自由。私は途中の新杉田から参加。
東京駅から既に40kmを走ってきた本隊と合流して、いざスタート!

この日は雨予報だったのに、アマテラス・ユキさんパワーで、晴れ、9月末とは思えない暑さ。バテそうになりながらも初めましての方、お久しぶりにお会いする方、お喋りしながらゆる~っと走り、

JR横須賀駅横のヴェルニー公園。ここまで来たらゴールはすぐそこ。



予定変更して、汐入駅前で終了。あっ、全力さんはひとりで馬堀海岸まで行ってしまいましたが。。

本隊は三浦半島に少しだけ侵攻できました。

東京駅から走った面々は60km走破!凄い!暑いなかお疲れさまでした。

汐入駅近くの渋ーい銭湯でサッパリした後、上大岡に移動して打ち上げ開始♪
走ったあとのビールはやっぱり美味しいねー。

幹事ぬまっちさん、ご一緒した皆さま、楽しい時間をありがとうございました。

9/29の記録:
20km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

つくばマラソンの試走で30km走

東京マラソンや名古屋ウィメンズの結果でSNSはザワザワ。
私は名古屋の一週間前なので、東京はエントリーせず、当選確率アップに貢献しときました(笑)
プラチナチケットを手に入れた皆さま、楽しんで走ってくださいねー。

***

大雨が降るかと思いきや、曇りになった三連休初日。
ランクラの仲間とつくばの試走に行ってきました。10月のフル3週間前こメンバーも多く、30kmを目安に走る予定。

筑波大学構内をぐるっと回ってから


5分半と6分半のグループに分かれてスタート。私はもちろん後者で。

去年の試走会は暑くて暑くて、かなりしんどかったけど、今回は日差しもなく気温も低くて走りやすかったです。



つくばの市内から大学構内へ。ここからゴールまでが地味に長いんだよねー。陸上競技場まで走って無事にゴール。足バンバンでした。

25kmあたりで、もう走るのキツイな。やめたいなーって思ったりもしたけど、そこを堪えて同じペースで走りきれるのが、練習会のいいところですね。

体操して駅までジョグして終了。東京に戻り健康ランドみたいな、キレイな銭湯でサッパリ。
今日も走った、ビールがうまい♪

今日の記録
31km + ジョグ5km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

4年に一度じゃない。一生に一度だ。

「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」

何ヶ月も前から、駅で、街中で、市の広報誌で。。
あちこちで見かけるポスターに書かれたキャッチコピー。
そんなラグビーワールドカップがいよいよ今日から開幕。
横浜はアイルランドとスコットランドのキャンプ地にもなっているし、決勝戦も行われるし、盛り上がっているのかな。(実感なしですが(^_^;))

昨日、仕事帰りに桜木町に行くと、駅前でトライしてる人がいたw


左端にいる人と比べたら大きさがわかるかな。

そして、今朝は久しぶりのマイコース朝ラン。半袖だと少し肌寒く感じた21度。
5時スタートで、クールダウンとストレッチまででサクッと1時間、



7kmまで自然とビルドアップ。
こんなスピードで走れたの、いつ以来だろ??
気温が低いからなのか、ノンストップで走れたからなのか。。冬に向けて少しづつ積み上げていこう(*^-^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

横浜マラソン、折り返し地点が劇変!

10月から本格的に始まる、マラソンシーズン。9月も半ばを過ぎると、大会まであと○週間、あと○ヶ月と気を揉むことも多くなってきますよね。

地元だけど、今年はエントリーしなかった11月10日の横浜マラソン。(同日、いわい将門ハーフを走るw)

その折り返し地点(20Km)の横浜南部市場。第一回大会では、いちごエイドがあって賑やかなエイドでした。美味しかったなあ。(遠い目)

小売もしている市場ですが、建物はかなり老朽化。いつからだったか?しばらくの間、前の道路やら、駅の歩道橋やら、あちこち改築(新築)工事をしてたのですが。。


BRANCHだってー?


電飾が「YOKOHAMA NANBU MARKET」だってー?

今までのちょっと暗めの南部市場とは雰囲気が打って変わり、
オシャレっぽくなってました。
BBQパークやレストラン、スーパー、ノジマ(家電)にセリアなども入ってるみたい。

オープンは9月20日(金)の10時。
餅まきやら、プレゼントやら、いろいろとイベントがあるようですよ!
詳しくはコチラ→ ☆ブランチ横浜南部市場 
シーサイドライン 南部市場駅から直結です。

熱いスポットになること間違い無し。
次の三連休、覗いてみようかな

9/17の記録:
帰宅ラン12km 6:24/Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランコースが崩壊

台風の影響、まだまだ続いていますね。

職場の周辺も台風の高波の影響で護岸が崩壊。その影響で浸水して被害を受けた会社が多数あるとのこと。そんなニュースを目にはしていたのですが、帰宅ランのコースに行ってみると、



ここは入り江なのでまだマシな方。東京湾に面してる海沿いの方は、かなりひどいよー、と釣り中のおじさんからの情報。海を見ながらのんびり走れる大好きなコース、しばらくは通れなさそうです。

海から離れている大通りにも土埃。車が通ったり、風が吹くたびに巻き上げられてました。途中立ち寄った公園の大木も倒れてたし、自然の脅威をあらためて感じました(・_・;
普段と変わらない生活できて、走れるってありがたい。そんな帰宅ランでした。

9/12の記録
10.6km 6:41/km
今日も走って帰ります!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

暑さ復活の帰宅ランでポイント練

ほぼ1ヶ月ぶりの帰宅ラン。
涼しくなっているかと思いきや、昨日は夕方でも29℃(・_・;)
でも、「アッチー」と思いながら大汗かいて走るのって嫌いじゃない。
こんな季節ももうすぐ終わると思うと名残惜しい。。。

1)ガチゆるで8Kmちょい → ガチにならず、ゆるゆる
2)公園に寄って、インターバル200m×5本 → キロ5を切れたのは3回目のみ
3)ダウンジョグ3Kmちょい の3本立てで13Km

ポイント練もどき。結果は置いといて、久々に練習した感。
もっと心肺強化したいな。

芝生の上もジョグ


ところで、今週の横浜ですが
火曜→ものすごい雷雨。スマホから、聞いたことのない音が鳴り、届いた避難勧告メールに驚く。
昨日は京急の事故にまた驚く

いつ、何が起こるのかわからないから、走ることも日常も、大切に過ごしたいなーと、しみじみ。
先送りしないで、やりたいことはやっとこう!

#がんばれ京急


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

【道マラ2019番外編】観光したとこ、美味いモノ

北海道のこと、もうちょっとだけ覚え書き~。観光&食べ物編

マラソン翌日はレンタカーで旭川まで。
どうしても見てみたかった、青い池
曇予報だから青くないかもよ、って出発前に言われてたんだけど



雨が止んだ後だった。晴れました!

青というかエメラルドグリーンというか、空の青さも映ってなんとも言えない美しい色。見る角度や日差しの具合によって微妙に変わる池の色。見に来て良かった~

何で青いのかとというと。。。
『上流の白金温泉地区で湧き出している「白ひげの滝」などから、アルミニウムを含んだ水が、美瑛川の河川水と混じることにより、コロイドが生成されます。太陽光が水中のコロイド粒子と衝突し、波長の短い青い光が散乱されるため、青く見えると言われています。』
現地の説明文より。

コロイドって何?まあ、キレイだからいいか!

そして美瑛の丘めぐり



ケンとメリーの木を見ながらスープカレー


このあと展望台へ。このところずっと天気が悪かったのに、この時間だけ十勝岳が見えてますよ!と写真ギャラリーのお姉さん。この日は到着すると晴れるという、晴れ女パワー全開。

あー全然時間が足りない。往復460kmのドライブ。やっぱり、でっかいどー

そして食べ物編


写真はないけど、サッポロクラシックは何本飲んだかな?
お寿司にカツゲンに甘い赤飯。かま栄のパンロールはお約束。あー、美味しいモノが多すぎる。締めパフェが食べられなかったのが心残り。次回はもう一泊かなあ。

あっ、やっぱり走るのか(〃▽〃)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク