サザン ビーチで茅ヶ崎サザン芸術花火
ブログ記事、いろいろと書いていたんだけど、諸事情で更新できず。気づけばもう10月も後半。。早いねー。
そんな土曜日、湘南、茅ヶ崎のサザンビーチへ。
全国各地から日本屈指の超一流花火師が集結、サザンの曲に合わせて、漁港から打ち上げるという、花火大会があったのです。
JRの茅ヶ崎駅から「サザン 通り」を歩いて海岸まで。ぶらっと歩いて約30分。

エボシ岩が近くに見える♪会場では、大型スクリーンで2013年の伝説の茅ヶ崎野球場でのライブ映像が。もう6年前?ちょうど走り始めた頃。あの会場にいたんだよなあと思いだしつつ、気分も盛り上がってきたんだけど、ポツポツと雨。
しかし打ち上げ時間が近づくにつれて、西の空の雲の隙間から夕日が出て、虹が!
座席は打ち上げ場所の漁港を挟んで東浜と西浜に設置されていました。私たちの席は波打ち際から数十m?すぐそこに海が見える砂浜の上、会場設営、大変だっただろうなぁ。

台風で被害に遭われた方々に全員で黙祷。静まりかえった会場に波の音だけが聞こえる。この日、この場に居られることに改めて感謝の気持ちが湧いてくる。。
そして18時半、照明が全て消され真っ暗な海辺。
雨も上がり、風も収まった。皆のパワーが届いたかな。
「東京VICTORY」でスタートした花火。曲に合わせて、上へ横へと打ち上がる。こんな花火、今までに見たことない。ありきたりだけど、「スゴい」としか言えない。感激して最初から目頭が熱くなる。

次から次へと曲とシンクロする花火。今までの花火の概念が変わる圧巻の花火。まさに芸術的。空に上がる花火もキレイでしたが、海が一瞬明るく照らされる幻想的な風景もまた素晴らしい。えーっもう終わり?と思うぐらいあっという間の1時間。堪能できました。
最初は行くのにあまり乗り気ではなかったこの花火。しかし、チケット代を払ってでも見る価値のある素晴らしい花火でした。見に行って良かった!また、いろんなことをがんばろうと思える素敵な時間でした。
皆さまも是非、足を運んでみてくださいね!

にほんブログ村

にほんブログ村
そんな土曜日、湘南、茅ヶ崎のサザンビーチへ。
全国各地から日本屈指の超一流花火師が集結、サザンの曲に合わせて、漁港から打ち上げるという、花火大会があったのです。
JRの茅ヶ崎駅から「サザン 通り」を歩いて海岸まで。ぶらっと歩いて約30分。

エボシ岩が近くに見える♪会場では、大型スクリーンで2013年の伝説の茅ヶ崎野球場でのライブ映像が。もう6年前?ちょうど走り始めた頃。あの会場にいたんだよなあと思いだしつつ、気分も盛り上がってきたんだけど、ポツポツと雨。
しかし打ち上げ時間が近づくにつれて、西の空の雲の隙間から夕日が出て、虹が!
座席は打ち上げ場所の漁港を挟んで東浜と西浜に設置されていました。私たちの席は波打ち際から数十m?すぐそこに海が見える砂浜の上、会場設営、大変だっただろうなぁ。

台風で被害に遭われた方々に全員で黙祷。静まりかえった会場に波の音だけが聞こえる。この日、この場に居られることに改めて感謝の気持ちが湧いてくる。。
そして18時半、照明が全て消され真っ暗な海辺。
雨も上がり、風も収まった。皆のパワーが届いたかな。
「東京VICTORY」でスタートした花火。曲に合わせて、上へ横へと打ち上がる。こんな花火、今までに見たことない。ありきたりだけど、「スゴい」としか言えない。感激して最初から目頭が熱くなる。

次から次へと曲とシンクロする花火。今までの花火の概念が変わる圧巻の花火。まさに芸術的。空に上がる花火もキレイでしたが、海が一瞬明るく照らされる幻想的な風景もまた素晴らしい。えーっもう終わり?と思うぐらいあっという間の1時間。堪能できました。
最初は行くのにあまり乗り気ではなかったこの花火。しかし、チケット代を払ってでも見る価値のある素晴らしい花火でした。見に行って良かった!また、いろんなことをがんばろうと思える素敵な時間でした。
皆さまも是非、足を運んでみてくださいね!

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ