fc2ブログ

令和最初の振り返り

2019年は、今まで以上にあっという間の1年でした。

サクッと振り返ると。。

3月 名古屋ウィメンズ → 撃沈
7月 合宿
8月 北海道マラソン
9月 三浦半島侵攻作戦
11月 いわい将門ハーフ
12月 MINATOシティハーフ
他、練習会や、イベント、試走会など。

今年は、なかなか思うように走れず、それに比例して結果も出なかった年でした。

ある程度の目標はあったけど、ハッキリと宣言して、それを達成する強い意志を持ててなかったなと改めて感じる大晦日。
でも、ラン仲間からの刺激が、走るモチベーションとなっていました。ありがとうございます!
来年も、故障や怪我無く、楽しく走り続けられますように。

皆さま、良いお年をお迎えください(^^)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

そうだ、湘南藤沢市民マラソン

メリークリスマス!
と言ってもクリスマスイブもクリスマスも何も変わらないフツーの日ですがw

そんな昨日、ポストを開けたら


届いてました!大好きな湘南藤沢市民マラソンのナンバーカード。

走るキッカケになった大会で、初めて出たのは2014年。2020年は第10回目の記念大会で、5回目のエントリー。10マイル(16km)とビミョーな距離ですが、江の島スタート、ゴールで、富士山と海を見ながら走れる、これぞ湘南!な大会。

来年も気持ちよく走れますように(^^)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

東京紅葉散策マラニックへ

秋晴れの日曜日。
久しぶりにランニングクラブのマラニックに参加。今回は東京の西の方の紅葉の名所を巡ります。

立派な銀杏も見事な色づき


小石川後楽園へ。東京ドームのすぐ裏にこんな広々とした庭園があるんですね



椿山荘の庭園や早稲田大学構内も巡り、お昼は神楽坂を散策。
最後は新宿区戸山公園の箱根山[標高44.6m]登頂!ここも紅葉が見頃でした。昔は富士山が見えて見晴らしが良かったんだろうな。公園サービスセンターに申告すれば、無料で登頂証明書がいただけるそうですよ。



そんなこんなでちょっと短めの15km。今回巡ったのは行ったことのない所ばかりだったし、紅葉も見ることができたし、久しぶりに新鮮な気持ちで走れたなあ。走り出した頃の楽しさを思い出したマラニックでした。

ランの後は初めて足を踏み入れたコリアンタウン新大久保でクラブの大忘年会。ホントに韓国料理屋さんがいっぱいなのね。チーズダッカルビもお初。楽しい仲間と喋って呑んで、元気になって今年の締めくくり。終わり良ければ総て良し(*´∀`人 ♪

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

また変更!2020東京マラソンの受付とEXPO

今日、東京マラソンのモロモロが発表されてましたね。
2月27(木)~29(土)のランナー受付とEXPO、ビッグサイトではなく、今年はなんと豊洲エリア。

受付場所は、新豊洲Briliaランニングスタジアムか道を挟んで豊洲PITの2か所



そしてEXPO会場はさらに西側の豊洲市場6街区屋外スペース。
27、28日はランナー受付を済ませた人の優先入場で一般来場者の入場を制限するかも。ですって。

さらによくよく読むと
 「2月29日(土)は一般来場者のご入場はできませんのであらかじめご了承ください」 
とあるではないですか。

ランニングに関するイベントもあるし、お得なお買い物もできるし、走らなくてもEXPO行きたい人もいっぱいいると思うんだけどなあ。(ここにも一人ね('◇')ゞ)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

東京マラソンよりも倍率が高いって

東京マラソンに当選したときのように、ポストを開けた瞬間に小さくガッツポーズしたのは先週の木曜日。巷で「幸せの黄色い封筒」と呼ばれるモノがうちに届きました。

昨夜は、小田和正さんのTBS音楽番組、「クリスマスの約束」の公開収録へ行ってきました。
今年の会場は、三浦半島侵攻作戦でお馴染み、京急、汐入駅前の横須賀芸術劇場、オペラ座みたいなバルコニー席のある素敵な劇場です。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、これを見るには、いくつもの関門があるのです。

1.11月半ば頃にTBSの公開録画募集サイトに応募要項が掲載。(いつ出るかは不明)

2.応募は官製はがきのみ。

3.応募締切まで3日ぐらいしか猶予がない

4.応募動機も書く→ ココ大事!全ての応募葉書にプロデューサーが目を通してるという噂[ホンマカイナ)

5.当選しても収録日までは一週間もない。

前説によると、今回は3万通の応募があったそうです。1枚につき複数人分応募できるので、約10万人。そのうちの当選者は1600人!
倍率は約62倍。東京マラソンに当選するよりもある意味難しいのかも。



そんなきせきのような関門を突破し、ちょっとだけオシャレしてダンナと参加。
収録なので、ちょっと間違えたー!と歌い直しがあったり、舞台が展開する様子が見られたり。何十人ものスタッフが協力して一つの番組を作りあげてるんだなあと、テレビの裏側も見ることができて、興味深かったです。

ゲストや出演者など内容はSNSに載せないでねって書いてたので詳細は控えますが、今年もいつもの面々はいらっしゃった♪今日あたり、ネットの音楽ニュースに載ってることと思います。

ナマの歌声に圧倒された、あっという間の素敵な3時間。
少し早いクリスマスプレゼントでした。

今日からまた頑張ろう=(^.^)=

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

MINATOシティハーフ。納得できる走りとできない走り

マラソン日和から一夜明けて、雨の月曜です。

昨日のMINATOシティハーフ。
大会の前って、どう走ろうか、フルはある程度綿密に、ハーフはざっくりとは決めているんだけれど。。

大会でテンション上がる→ 自分比でスタート直後からスピードアップ→ 今日は調子いいわーと浮かれてそのまま走り続ける → それはもちろん幻。後半には脚が売り切れ失速。
というのが最近のパターン。
なので、今回こそは最初から最後まで走りきれる一定のペースで走る!と固く心に決めてスタート。

で、結果。

ビル街でガーミンが乱れてアテにならないのですが。。

昨日は時計に頼らず体感で走りました。ペースにバラつきはあるけれど、給水所に何度か立ち寄っても大きく乱れることなくゴール。
ゴール手前の最後の激坂は、かなりヘロヘロでしたが、今回は今の自分なりに納得できる走りができたので満足です。
次のハーフや名古屋に向けての手がかりが少しだけ見つけられたかな。

さて、今晩は仕事終わりに一大イベントに行ってきます♪
久しぶりにワクワクするー

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

【速報】MINATOシティハーフ

絶好のマラソン日和。
MINATOシティハーフ走ってきました。

今回は調子に乗らず、淡々と同じベースで走ることが目標
ネットタイム1:55:16



思い通りのペースで走れたので、目標はなんとかクリア。
また、次のハーフに向けて頑張ります!
応援ありがとうございました(^^)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク