久しぶりの袋とじはランナー手帖
大迫くんと目があったので、思わず手に取ったNumber Do「ナンバー・ドゥ」
よくよく見ると、何と付録に久しぶりの袋とじ。ランナー手帖が付いているではありませんか!
「ランニングを科学する」って記事も面白そうだし、即買い。
ランナー手帖は、走り始めの頃によく買っていた、ナンバーDoの秋のランニング特集で付録に付いてました。(その時の記事→☆)
ちょこちょこっと書いて、さっと確認できる、この小さな手帖、結構、重宝してたのです、
10月スタートで「ほぼ日手帳」とコラボしてたような。3年目(3冊目)からはラン特集の付録では見かけなくなって、もう無くなったのかなーと残念に思ってたから、久しぶりにときめいた(^^)

ガーミンコネクトにデータを転送したら走った記録は確認はできるんだけど、私はやっぱり書いて記録するアナログ派です。
今回は4月スタート。1ページ目は目標を書くページ。1冊目には『初フル完走」って書いてました。さて、2020シーズンの目標、何て書くかな_φ(・_・

にほんブログ村

にほんブログ村
よくよく見ると、何と付録に久しぶりの袋とじ。ランナー手帖が付いているではありませんか!
「ランニングを科学する」って記事も面白そうだし、即買い。
ランナー手帖は、走り始めの頃によく買っていた、ナンバーDoの秋のランニング特集で付録に付いてました。(その時の記事→☆)
ちょこちょこっと書いて、さっと確認できる、この小さな手帖、結構、重宝してたのです、
10月スタートで「ほぼ日手帳」とコラボしてたような。3年目(3冊目)からはラン特集の付録では見かけなくなって、もう無くなったのかなーと残念に思ってたから、久しぶりにときめいた(^^)

ガーミンコネクトにデータを転送したら走った記録は確認はできるんだけど、私はやっぱり書いて記録するアナログ派です。
今回は4月スタート。1ページ目は目標を書くページ。1冊目には『初フル完走」って書いてました。さて、2020シーズンの目標、何て書くかな_φ(・_・

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ