fc2ブログ

2ヶ月半のランオフ終了

4連休最終日。
足底筋膜炎の痛みもようやく収まったし、体重もちょいとヤバめだし、2か月半ぶりに走ってみた。

ここ2週間は通勤時に一駅分を歩いて、走るための足慣らし。
雲行きが怪しかったのと、足が痛くなってもすぐに帰れるように、ご近所ぐるぐるコースへ。

走り始めると身体中の細胞が活性化してるような、久しぶりに味わうこの感覚。
buffを付けて走るのはかなり暑かったけど、ゆっくりとほんの6kmのジョグだったけど、気分スッキリ。
走れなくなって初めてわかった、普通に走れるありがたさ。
走れるって素晴らしい♪
今まで以上にしっかり脚と身体のケアをして、細々とでも走り続けます!


7/26の記録・6.5km 7'30"ペース
ガーミンは計測はしてくれたけど、ガーミンコネクトの不具合を知らず。。
復旧しますように!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

もしかして、湘南国際

5月のエントリー延期のお知らせから全く動きのなかった、湘南国際のホームページ。
今日、久しぶりにのぞいてみると、なんと
開催日、エントリー、新しい取り組みについて記者発表するとのお知らせが!
詳しくはこちらに↓↓

2020 湘南国際

ロゴも一新され、ゴールドウィン、ノースフェイス のマークも付いていたので、スポンサーも変わったのかな?
記者発表はYouTubeでも配信があるようなので、8月4日13時、要チェックですね!
楽しみ~♪

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

名古屋からの手紙ー笑顔で走れるその日まで

昨日。
帰宅すると、名古屋ウィメンズから荷物が届いてた。

箱を開けると、福袋のようにいろんなものが入ってました。

オンラインマラソンの完走賞の
ティファニーのペンダント(今年は向日葵🌻)に紙袋も。



黄色いフィニッシャーTシャツとフィニッシャータオル。スポンサー、メナードの化粧品。

さらに「ランナー受付の時にいただくもの一式」

参加賞の化粧品ミニボトルセット。
大会プログラムに当日の荷物預け袋、
ボディー用シートや化粧品、日用品のサンプルまで!




これら一式をエントリーした2万人以上に送るのは、さぞや大変な作業だったとお察しします。
ありがたいことです。

同梱されていた、「ランナーの皆さまへ」と書かれたカードには

「……事態の一刻も早い終息を願うとともに、皆さんがまた笑顔で走れるあたたかな日々が戻りますことを心から祈っています」とありました。
ほんとにそう思う。いつになるかはわからないけれど、名古屋を走れるその日はきっと来るはず。そう信じたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

走れないから続けてること

大雨に地震と、気が休まらない7月ですが、ステイホームしてた時のことを少し書き残しときます。

5月。
NHKの「ランスマ倶楽部」の特番で、青学陸上部の体幹トレーニングを見ました。
実際に効果があったトレーニングを原監督と学生が紹介。テレビの前の皆さんと学生とで勝負という企画。サイドプランクやら、反対側の手と足を上げるプランクとか5位から順に紹介されてて実際にやってみた。
走りに一番効果があったという第1位は、「プランク青学スペシャルアルファ」とかいうものでした。
内容は
(1)普通のプランクを1分
(2)そのまま肘で身体を支え腕立て伏せ10回
(3)片肘で身体を支え、反対側の腕を10回づつ上げてひねる(身体の側面を鍛える)サイドプランクのきついバージョン

自分の場合、ここまでで1分45~50秒。
(4)そしてあと1分ちょいプランク。ここがキツイ。合計3分。




毎年、今年こそ体幹トレーニング続ける!と言ってるんだけど、ほぼ3日坊主のやるやる詐欺(^◇^;)
今回は違うよー
サボりたくなった日もあったけど、「24時間のうちのたったの3分」足底筋膜炎で走れてないし、これぐらい続けなければ!と意地でも続けてきました。
で、自分にしては珍しく、5月から毎日続けて2か月経過。だいぶラクにできるようになってきました(^^)
この体幹がどれだけ走りに効くのかをそろそろ試してみたいな。

また大会が開催されて、走れるようになるその日まで続けます!!ずっと続けたら30km以降も踏ん張れるのかな?乞うご期待♪
えっ、つべこべ言わず走れって?σ^_^;

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

元気です! Keep Smilin'

お久しぶりです。
ついこの間、新年を迎えたと思ったのに、あっという間に2020年も後半戦。
毎年同じこと書いてるけど。

しばらくブログを書いてなかったのは、右足の足底筋膜炎が悪化して走れなかったから。
時を同じくして、自粛生活に秋冬の大会中止の知らせ。
走れないことも相まってテンションは下がる一方。

そんなことをブログに書いてはいたものの、体が痛い話や、世を憂う話。書いてても全然楽しくない。もちろん楽しいこともあったんだけど、なぜか書けない、というより、書く気になれない。そこまで無理に書くことないんじゃない?思い切ってしばらく書くのをやめました。
調子いい時は、仕事して、走ってブログ書いてっていうサイクルがうまく出来てたんだけど。
何かがズレるとダメなんだよな。

そんな感じで、少しの間、くすぶってました

でもね。6月25日を境に気持ちは一変。
7年前のこの日、活動休止していたサザンがデビュー35周年を機に再始動するというニュース。
嬉しくてワクワク!絶対にライブに行く!
自分も、もうひと頑張りしなきゃなーと、その夏から走り始めて、ブログも始めて現在に至る。

42周年記念日の今年は、横浜アリーナからの無観客配信ライブでした。



走り始めたときに夜ランで聴いてた曲、あの日あのときの曲。
画面越しから、元気いっぱい貰いました!やっぱり自分のパワーの源です。

思い切って休んだことで、足の調子もかなり良くなったので、また走ってみよう。
そしてブログも、もう少しの間は書いてみよう。

♪明日晴れるかな♪

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク