青梅でラン&BBQ
6月末にして梅雨明けした関東地方です。
雨の心配よりも、暑さの心配をすることになった日曜日。約2年半ぶりに会うラン仲間と青梅を走ってきました。
青梅マラソンでおなじみの青梅市総合体育館(住友金属鉱山アリーナ青梅)をスタート。河辺駅を越えて川沿いを走り、トレイルへ。
晴れたり雲ったり。時折太陽が顔を出すとジリジリ。4Km走ってキツくなってきた頃、トレイルへ。青いアジサイが咲く、桜の木々の間を抜け、

観音さまの後ろ姿が見えるところまで登ります。

塩船観音寺が一望。

ポコポコ丸く見えるのはツツジの木。ここはツツジの名所で春には多くの人が訪れるそうです。
本堂、山門まで下ると満開を少し過ぎた紫陽花が咲き乱れていました。鎌倉のアジサイもいいけど、青梅のアジサイもいいですね。
花に癒され自然を感じ、体育館まで戻ると約11Kmのラン。ちなみにガーミンは31℃。
今回、ランの後のお楽しみは多摩川河原でのBBQ。走る前に朝からタープを張ってくれたキャンプの達人と、プロ級ソロキャンパーマダムの素晴らしい準備に驚く我々。
オシャレな薪割りの道具やら、焚火セットに火打石とか、見たこともない道具に感心することしきり。

手際よく作られるおつまみ、その場で作る、出来立ての燻製、ローストビーフに、ステーキ肉etc・・・自分がイメージしていたBBQとはまるで違い、いい意味で想像を裏切られました(^^)川音を聞きながら、美味しいモノと楽しいお喋りであっという間に夕方。今度はゆっくり焚火を囲んでみたいな~。
横浜から約2時間。駅からすぐ近くに自然いっぱいの青梅、いい所ですね。また走りに行こう!

にほんブログ村
雨の心配よりも、暑さの心配をすることになった日曜日。約2年半ぶりに会うラン仲間と青梅を走ってきました。
青梅マラソンでおなじみの青梅市総合体育館(住友金属鉱山アリーナ青梅)をスタート。河辺駅を越えて川沿いを走り、トレイルへ。
晴れたり雲ったり。時折太陽が顔を出すとジリジリ。4Km走ってキツくなってきた頃、トレイルへ。青いアジサイが咲く、桜の木々の間を抜け、

観音さまの後ろ姿が見えるところまで登ります。

塩船観音寺が一望。

ポコポコ丸く見えるのはツツジの木。ここはツツジの名所で春には多くの人が訪れるそうです。
本堂、山門まで下ると満開を少し過ぎた紫陽花が咲き乱れていました。鎌倉のアジサイもいいけど、青梅のアジサイもいいですね。
花に癒され自然を感じ、体育館まで戻ると約11Kmのラン。ちなみにガーミンは31℃。
今回、ランの後のお楽しみは多摩川河原でのBBQ。走る前に朝からタープを張ってくれたキャンプの達人と、プロ級ソロキャンパーマダムの素晴らしい準備に驚く我々。
オシャレな薪割りの道具やら、焚火セットに火打石とか、見たこともない道具に感心することしきり。

手際よく作られるおつまみ、その場で作る、出来立ての燻製、ローストビーフに、ステーキ肉etc・・・自分がイメージしていたBBQとはまるで違い、いい意味で想像を裏切られました(^^)川音を聞きながら、美味しいモノと楽しいお喋りであっという間に夕方。今度はゆっくり焚火を囲んでみたいな~。
横浜から約2時間。駅からすぐ近くに自然いっぱいの青梅、いい所ですね。また走りに行こう!

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ