fc2ブログ

青梅マラソンレポ(後編)応援のチカラ

何回大会に出ても、スタートゲートをくぐる時は気持ちが高ぶりますね。ロスタイムは2分弱でした。走り出してすぐに応援の2人が見つけてくれた。「帰ってこいよ♪」をリピート再生しながら送り出してくれる応援の人にほっこり。行ってきまーす。



試走時は静かなこの道路がランナーでいっぱい

自分のペース(6'15)で走ろうと思っていたのに、スタート直後は周りにつられてペースが上がる、大会あるある。5分30ペースはアカンやろ。先は長いよ、もたないよー。しかし徐々に上り基調になり、自然とペースはダウン。4km過ぎて雨がポツポツ、クールダウン。

5キロ地点で30分切って、10km地点で1時間切れてたから、「今日は調子いいかも」と思ってしまう大会あるあるパート2。
沿道では、ギターの弾き語り、和太鼓やブラスバンド、小さなお子さんや年配の方々もも雨の中応援してくれて元気もらいました。

10km過ぎで折り返したトップ集団とすれ違い。クラブの仲間たちを見つけながら走っていたら、しんどい上りもいつの間にか終わって折り返しの看板が見えた。ここを折り返したら15kmのマット。1時間29分



(試走時の写真です)

復路は下り基調。でも21km過ぎの軍畑の上り坂、疲れてキツくて試走のときにはほぼ歩いてました。
今回も一番脚が重くて、坂を見るといやになるから、前のランナーの足もとを見ながらノロノロ走ってたら急停止。なに、なに(・・?)
なんと目の前にQちゃんがいるではないですか!もちろんハイタッチして元気パワーをいただきました♪



25km通過でちょうど2時間30分。あと5km、目標の3時間15分以内にゴールはできそうで。
でもここまできたら3時間以内を目指したい。いけるかな?
残り2~3キロから、北海道マラソンTの女性ランナーの背中を目標に走ってました。近づいたり遠くなったり、抜けそうで抜けない。
残り1kmを過ぎ、スタート地点の標識が見えたらあと少し。最後に右折したらゴールだから、右折の手前でラストスパート。足が攣りそうになりながらもこの日一番のスピードで何人かを抜いて道マラTも抜けた!
と思ったら彼女もスパート。最後の最後で力及ばす少しの差で抜かれた💦悔しいけどグロスでギリギリ2時間台。最後に諦めないで良かったー!

完走タオルとおにぎりと飲み物をいただいて、皆の待つテントへ。なんと仲間が年代別で優勝してました。凄い!おめでとう!もちろん打ち上げのビールは最高でした♪

歴史のある青梅マラソン。関わっていただいた全ての皆さま、ありがとうございました。青梅の皆さんの暖かさを感じた素敵な大会でした。坂はキツイけど来年も走りたいな!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク