fc2ブログ

雨のお花見朝ラン

桜が見頃なのに、日曜は一日雨予報。でも早朝2時間ぐらいは小雨の予報。寒いし濡れるのイヤだけど、意を決してお花見ランへ。走ってしまえば小雨も気にならないもんですね。




いつものお花見ランニングコースはほぼ満開。川に枝垂れる桜のトンネルを走って花のパワーをたっぷりといただきました。今年も元気に走ってこの景色が見られたことに感謝です!

今日の記録: 14km 6'18/km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

WBCからの鎌倉、大仏切通しラン

WBC準決勝、すごい試合でしたね。もうアカンかなと半分諦めてたところに吉田の同点スリーラン。9回ウラ、出塁した大谷の気迫。絶対勝つぞという思いが身体中から溢れてましたね。その後の村上のサヨナラ!いやー、やっぱり野球は面白いわ

試合が終わってから鎌倉へ。大船駅から走って、民家の横の小道を抜けて、鎌倉七口の一つ、大仏切通へ



ここを通した昔の人すごいわ。しばし鎌倉時代に思いを馳せ、




最後は急過ぎる階段。下ると鎌倉大仏のある高徳院へ続く道路に出ます


大仏周辺から江ノ電長谷駅あたりは人人人、車車車。外国人観光客も増えてコロナ前の賑わいでした。



カレー食べて、海に出て鎌倉駅まで走って電車で帰宅。いい休日でした!
ああ、明日の決勝がオンタイムで見れないのがツライ(><)

今日の記録:9.6Km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

旧東海道と戸塚中継所ラン

前日の雨が上がってスカッと晴れた日曜。桜パトロールをしながら、旧東海道、国道1号線を走ってきました。



ブログに書いてなかったけど、2月に走ったのとほぼ同じコース。今回はその時に行けなかったところに立ち寄ってみたかったのです。

テレビでよく見るここ、箱根駅伝戸塚中継所!2区の選手が見る景色はこんな感じなのねー


襷をもらった3区の選手はここから1号線を平塚へ走るんだなー。選手気分で私も通り抜け。でもここから先へは歩道がないのでまわり道。





中継所は釣具屋さんとシウマイの崎陽軒とラーメン屋さんの駐車場。ちなみにラーメン屋の店名は「中継所」でしたw

道路の反対側は復路の戸塚中継所。わかりやすい看板です。



2月のランと比べたら、キロ30秒速くなってた!コツコツ走り続けるとラクになっていくのを実感できました。
日差しがキツくて、帰ってきたら手の甲が真っ赤。顔はしっかり日焼け対策してたけど、手は忘れてた(゚o゚;;春の日差し、侮れませんね

今日の記録 22.7km  2:28  6’32/km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

月例マラソンからの東京マラソン応援

日曜日の朝イチで、月例湘南マラソンへ。走りはじめてから一度は参加したいと思ってたけどやっと実現!
まずはウォーミングアップも兼ねて1kmの部。1人ずつ間隔をあけてスタート。ネットタイム計測だから、自分のペースで走れるのが良かったです。

続いて3km(5'26 5'37 5'19)いつ以来かわからないぐらいのサブ4 ペース。計測があるので頑張れたかも。
この後の5kmの部はパス。しばし海を眺めながら休憩。



海沿いのコースは砂が上がって狭くなっている所も多かったけど、往路は海やサーファーを見つつエボシ岩を目指し、復路は江の島を目印に走れるので、しんどくても気が紛れました。なんとか5’35ペースで走りきれたので満足ですー。

そして、着替えたその足で東京マラソンの応援へ。37km辺り、田町の折り返しで弟を応援。キツイながらも楽しそうに走ってた。



去年と比べると応援の人も外国人ランナーも増えていて、ようやくコロナ前に戻ってきた感じ。東京マラソンは、お祭りみたいですね。フルマラソンはしばらく走ってないけど、こうして見てると走りたくなるのはランナーあるある、かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク