fc2ブログ

ビールに客船、横浜ぐるり26Km走

今日の朝ラン。先週と同じコースで山下公園へ。GW初日だからか、朝早くから観光客で賑わってました。氷川丸とダイヤモンドプリンセス。


練習終わりのウッチーさん達にお会いできた。

赤レンガ倉庫は先週のお花畑から



一転。フルューリングスフェスト!ビール🍺のお祭りです。
こんな感じで朝の準備中。既に開場待ちの人もいて、連休中は人でいっぱいになるんだろなー。


今飲めたら最高なのにと思いつつ帰路へ。たまには別ルートで帰ろうとランドマークタワーの前を通りがかったら、YOKOHAMA MER?



気になって近づいたら、ドラマで見たTOKYOの車も来てました。「劇場版TOKYO MER」の予告ではランドマークタワーが燃えてましたね。映画の宣伝かな。


ランは、行きはなんとかサブ4ペース。帰りはバテバテでした。写真撮りまくって休憩しすぎ。。。
ビールじゃなくて、自販機の冷え冷えの缶コーヒーがしみた朝ランでしたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

坂は調子のバロメーター

日曜30km走後ののガーミンのリカバリー表示は3日。従ってるわけではないけど、月~水はラン休み。
火曜日、仕事帰りにパスポート受け取りへ。この日は横浜スタジアムでベイスターズVSヤクルト戦があり、球場の周りは賑やかでした。パスポートセンターからの帰り道、ゲートが開いたと思ったら大きなキャッチャーが出てきたw


体力もすっかり回復した今日、木曜日は帰宅ラン約10km。1kmジョグして、そのあと6kmはゼーハーしたけど、ムネガクルシクナッテキタ。。こんなんで1ヶ月後にフルを走れるのだろうか。。


帰宅ランコースの最後は1km ほど続くゆるーい坂道。しんどくなって途中で歩いて、走りきれない時の方が多いけど、ここ最近は歩かず上れるようになってきた。「ちょっとは成長してるんちゃう?」ってことでケーキタイム!走ったからカロリーゼロということでw

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

5km違いで大違い

日曜日の朝ランは気持ちのいいペースで30km走。
風の強い山下公園を通って


花のフェスティバルを見たかったので、赤レンガ倉庫へ。最終日でも綺麗に咲いてました。午後は来場者にこの花のプレゼントがあったようです。


早朝は貸し切りでいいわー。

大桟橋にはちょうど飛鳥が入港中。



ベイブリッジをバックにSUPしてる人を見ながら海沿いを走って臨港パークで折り返し。
今回は姿勢に気をつけて、できるだけガーミンを見ずに走りました。時計を気にすると、まだかまだかと長さを感じてしんどさ倍増するので。
30km走は先週の25km走と5km違うだけなのに、走り終わってからの足の疲れ方が全然違う💦信号待ちで座りこみたいぐらいにダルダルでした。ウルトラやUTMFを走る方々はホント凄いです。



帰ってから家族の誕生日で焼肉ランチ会。これに間に合うように朝から走ったw走ったから肉肉肉。栄養補給はバッチリ👍

4/23の記録 30km 3:07 6'14/km
+ダウンジョグ2km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

回復時間75

ガーミン245に替えてから1年ちょい。まだまだ知らない機能がいっぱいで、最近知ったのは「トレーニングステータス」表示。
日曜日に25km走したら、ガーミンに「リカバリー75時間」と言われた。ほぼ3日やん!そんなに疲れてないのになと思ってたけど、お年頃なので身体は正直です。やっぱり3日はダルダルで走らずまったり。

あり得ない予想タイム!

すっかり回復したところで昨日は帰宅ラン10km。そしたら「リカバリー30時間」と言われたwこんなんでフル走ったらリカバリー150とか言われるんかな??

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

第一関門突破

今年の夏、かなーり久しぶりに海外旅行に行くことになりました♪

パスポートは何年も前に期限切れ。火水のみ19時まで受付しているので、仕事帰りにパスポートセンターへ。空いてるかと思いきや、仕事帰りや学校帰りと思しき人達でめちゃ混んでました。

整理券発券受付までに30分。番号呼ばれるまで座って待つよう言われるも「お待ちの人数70人」との表示(;゜0゜)ひーっ。GW前だからなのか、コロナも収まってきたからなのか、とにかく海外に行く人が多いっちゅーことですね。

待合室のモニターで、海外で日本人が巻き込まれる犯罪の注意喚起ドラマが流れてました。
現地の人と仲良くなってゴハン行ったらお酒に催眠薬入れられて強盗にあうとか、ケチャップ強盗とか、集団スリの餌食になるとか、荷物を運んでと言われたら麻薬の運び屋になるとか。。。昔からある手口が巧妙になって今も使われてる模様。日本ほど安全な国はないから、気をつけないとね。




申請受付まで1時間待ち、第一関門無事終了。
出発までにやること多いけど、それもまたたのし。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

帰宅ランと25km走

チャレンジ4に向けてのラン。この一週間は・・・

4/10 (月)予定(ラン休み) 
→ 前日の25Km走でちょっとお疲れモード

4/11 (火)予定(ジョグの日) 
→ 気持ちいいペースで帰宅ラン9km。

4/12 (水)予定(ビルドアップ60分) 
→ 仕事帰りに美容院。ヘッドスパで爆睡。リラックスしてスッキリ

4/13 (木)予定(ラン休み) → 早寝の日

4/14 (金)予定(休みかジョグの日)
→ 水木休んだので、帰宅ラン10km 。最後の1kmだけぜーハー走る。

4/15 (土)予定(5KmTT×2回の日)
→ 一日雨。友達とランチで喋りまくってリラックス~

4/16(日)気持ちいいペースで25kmの日。
先週と同じコースでシンボルタワーまで。ツツジが満開。近所もだけど、今年は2週間ぐらい咲くのが早いのかな。



雨上がりの朝、ベイブリッジも良く見えました!




暑くて帰りはバテバテ。あとちょっとで25kmなのに我慢できず、ガリガリ君でクールダウン。



なかなかメニュー通りにはいかないけど、自分の生活に合わせて「練習メニューは書き換えるもの」と小出監督も書かれてました。
休んだり、息抜きしたりも必要です!こんな感じで6週間ガンバリマス\(^o^)/

今週のラン:46:km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

2ヶ月でサブ4 チャレンジ

もう3年もフルマラソンを走ってないけど、5月27日の「チャレンジ4」にエントリーしました。国立競技場を走れるのと、サブ4 達成に特化した大会に惹かれたので。エントリー代が高額でかなり迷ったけど、とにかくチャレンジしてみようかなと。もう後には引けません。

サブ4 で走れたのは名古屋Wで1回だけ。その頃に比べたらかなり走力は落ちてるけど、参考にしていた小出監督のメニューを再びやってみることに。まずはラン日誌に大会までの練習メニューを書き込み準備は万端!
しかし3月後半から4月半ばまでが超多忙な職場のため、いきなりスタートからつまづきそう。これはアカンと、出勤前30分だけ朝ランを始め、何とか3日続いた。




4/8(土)10kmペース走@近所の1km直線道路

4/9(日)25km走。横浜マラソンで撃沈した苦い思い出の本牧埠頭へ

台風の影響で閉まっていた海釣り公園も整備され、公園はドッグランもできて賑わってました。ピクニックにもいい感じ。ただ、護岸壁が高くなり、海が見えなくなってました。タワーのある丘の上はベイブリッジ、東京、千葉、横須賀方面と360度の展望です。




土日のメニューは何とかクリア。2ヶ月の突貫トレーニング。どこまで走れるようになるかはわからないけど、とにかくチャレンジしてみます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

月例マラソンでゼーハー

日曜日は月例マラソンへ。

1km、3km、5km、10km の部の計19kmを走ってきました。海沿いを気持ちよく、5kmの部まではいい感じで練習できたのですが


前日の飲み会で調子に乗って飲み過ぎ、胃腸の調子がイマイチ。10kmの後半はヘロヘロでした💦
と言いながらも走り終えたらお腹が空くわけで。地元に戻り生姜の効いた冷やし豚バラうどんからの


コーヒータイム。
スタバって、どこでもいつでも混んでるのねー


さあ今日から新年度!
気持ちも新たに、ランも仕事もガンバリマス=(^.^)=

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク