fc2ブログ

ひとり湘南国際マラソン

昨日は有休。久しぶりに、3時間以上30km走れるのか試してみたい。ということで、ひとり湘南国際マラソン開催!
竜宮城みたいな片瀬江ノ島駅前からスタート。




134号線を渡って海へ。江ノ島水族館の隣、片瀬西浜の広場からは白くなった富士山が一望。左側の下の方まで走るよー



鵠沼海岸からはサイクリングロードへ。富士山やサーファーを眺めながら西へ向かってポクポク。何回走ってもこのコース好き。前日の寒さはどこへ?日差しはポカポカ、ロンTだと暑いくらい。BGMは桑田さんとサザン、骨伝導イヤホンなので聞こえる波の音。あっという間にエボシ岩が目の前に。サザンビーチでお決まりの茅ヶ崎C




柳島海岸までは海沿い、相模川の手前で134号線に出てトラスコ湘南大橋へ。湘南国際の往路、オールスポーツの撮影ポイントです。




箱根駅伝の平塚中継所を通り越し、西湘バイパス大磯東IC横の大磯高校前で16.5km。あと4kmで大磯ロングビーチだから行ってみようかとも思ったけど、帰らなあかんし、ちょっと疲れてきたし、お腹も空いてたのでUターン。コンビニで大福と梅干補給して元気回復。さあ後は帰るだけ。

なんちゃって湘南国際なので帰りは道路沿いを走ろうかと思ったけど、やっぱり海沿いへ。23kmあたりで太ももがダルくてだんだん足取りが重くなる。あと6km江ノ島がなかなか近づいてこない。月例マラソンのスタート地点でちょうど30km。ここで終わろうかな?でもあと2km 行けるよね




しかしこの2km がキツかった。。ゴール地点が見えてるのに、胃腸がムカムカ、進まない。。ノロノロペースでやっとゴール!
32km長かったけど、富士山と海と景色に癒されて何とか走れました。フルはここからさらに10kmか。。大阪までにもっと脚と胃腸を鍛えなければ。。

帰りは鎌倉へ寄り道予定。元気だったら走って行こうと思ってたけどさすがに疲れた。。何年かぶりに江ノ電に乗ってのんびり鎌倉駅へ。鎌倉高校駅横のスラムダンク撮影スポット、鎌倉小町通りは平日でも賑わってますね。遅めのカレーランチでようやく生き返ったw
最寄駅に着いて、もう走りたくなかったけど、寒いのでジョグで帰宅。ちょい疲れたけどいい一日でした。

11/14の記録:32km +ジョグ4km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク