女性優先枠1万人だって@横浜マラソン2019
今シーズンが終わった人も、まだ終わっていない人もそろそろ気になるのは2019シーズンの大会エントリーですよね。
地元の駅に横浜マラソン2019の募集案内が。

今年は11月10日(日)の開催。
ブログの読者さんから、情報をいただいていたので気になっていたので手に取ったのですが・・・
フルマラソン化5周年ってことで、
「女性ランナー優先枠」10000人を大募集」だって~??
”女性ランナーのみなさんを応援します”
フルマラソンに挑戦する機会(優先枠の設定)や環境(講座や各種サービス)の向上をはかります。
というイマイチ意味がわからない案内文。
フルマラソン26,920人のうち、
・女性優先枠:10,000 人
・地元優先枠:(横浜市民枠2,000/神奈川県民枠1,000)
(優先枠に落選すると自動的に一般枠で再抽選)
・チャリティ:500人
・横浜開港160周年記念で外国人枠が500人増加して1000人
・チャレンジ枠:500人(市内各区のスポセンやランイベント参加などでの枠)
一般枠は、11,920人。(もちろん男女)
男性にとっては狭き門となりそうですね。
神戸マラソンにも「キラキラ女子枠」があるけれど、こんなに人数多くないよね?
名古屋のEXPOに出展してましたが、女性ランナーを増やして、名古屋ウィメンズに対抗するのかな?
しかし、ティファニーやイケメン隊のように、女性を惹きつける何かがないとイマイチ、パンチが弱い気がする。
あ、今年のランナー受付とEXPOは、赤レンガから「パシフィコ横浜展示ホール」に戻ったようですよ。
これはグッジョブ。
ちょっと迷走気味の横浜マラソン。今後が気になります。

にほんブログ村

にほんブログ村
地元の駅に横浜マラソン2019の募集案内が。

今年は11月10日(日)の開催。
ブログの読者さんから、情報をいただいていたので気になっていたので手に取ったのですが・・・
フルマラソン化5周年ってことで、
「女性ランナー優先枠」10000人を大募集」だって~??
”女性ランナーのみなさんを応援します”
フルマラソンに挑戦する機会(優先枠の設定)や環境(講座や各種サービス)の向上をはかります。
というイマイチ意味がわからない案内文。
フルマラソン26,920人のうち、
・女性優先枠:10,000 人
・地元優先枠:(横浜市民枠2,000/神奈川県民枠1,000)
(優先枠に落選すると自動的に一般枠で再抽選)
・チャリティ:500人
・横浜開港160周年記念で外国人枠が500人増加して1000人
・チャレンジ枠:500人(市内各区のスポセンやランイベント参加などでの枠)
一般枠は、11,920人。(もちろん男女)
男性にとっては狭き門となりそうですね。
神戸マラソンにも「キラキラ女子枠」があるけれど、こんなに人数多くないよね?
名古屋のEXPOに出展してましたが、女性ランナーを増やして、名古屋ウィメンズに対抗するのかな?
しかし、ティファニーやイケメン隊のように、女性を惹きつける何かがないとイマイチ、パンチが弱い気がする。
あ、今年のランナー受付とEXPOは、赤レンガから「パシフィコ横浜展示ホール」に戻ったようですよ。
これはグッジョブ。
ちょっと迷走気味の横浜マラソン。今後が気になります。

にほんブログ村

にほんブログ村