fc2ブログ

女性優先枠1万人だって@横浜マラソン2019

今シーズンが終わった人も、まだ終わっていない人もそろそろ気になるのは2019シーズンの大会エントリーですよね。
地元の駅に横浜マラソン2019の募集案内が。


今年は11月10日(日)の開催。

ブログの読者さんから、情報をいただいていたので気になっていたので手に取ったのですが・・・

フルマラソン化5周年ってことで、
「女性ランナー優先枠」10000人を大募集」だって~??
”女性ランナーのみなさんを応援します”
 フルマラソンに挑戦する機会(優先枠の設定)や環境(講座や各種サービス)の向上をはかります。

というイマイチ意味がわからない案内文。

フルマラソン26,920人のうち、
・女性優先枠:10,000 人
・地元優先枠:(横浜市民枠2,000/神奈川県民枠1,000)
(優先枠に落選すると自動的に一般枠で再抽選)
・チャリティ:500人
・横浜開港160周年記念で外国人枠が500人増加して1000人
・チャレンジ枠:500人(市内各区のスポセンやランイベント参加などでの枠)
一般枠は、11,920人。(もちろん男女)
男性にとっては狭き門となりそうですね。

神戸マラソンにも「キラキラ女子枠」があるけれど、こんなに人数多くないよね?
名古屋のEXPOに出展してましたが、女性ランナーを増やして、名古屋ウィメンズに対抗するのかな?
しかし、ティファニーやイケメン隊のように、女性を惹きつける何かがないとイマイチ、パンチが弱い気がする。

あ、今年のランナー受付とEXPOは、赤レンガから「パシフィコ横浜展示ホール」に戻ったようですよ。
これはグッジョブ。

ちょっと迷走気味の横浜マラソン。今後が気になります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

女性優先枠1万人ですって!?
なんとも大胆な企画(^^;)

横浜って女子は憧れの地だから
走りたい方はたくさんいるでしょうけど
これは男性にはかなりブーイングでしょうね~

普通の大会の男女割合のちょうど逆ぐらいになるのかな?
その風景。どんな感じなのかちょっと楽しみですね♪♪

そうなんです!男性ランナーにとってはブーイングです( ; ; )
1回目から全てエントリーしているのに、酷くないですか。
そもそも大会のコンセプトとして、何をしたいのか、どういう大会を目指すのかが理解できません。コースロケーションはとても素晴らしい大会なのにね

Re: みおたさん

フルの大会は男性の方が断然多いですよね。それが逆転しそうな感じでしょうか。
しかし、ちょっと女性に優遇し過ぎかなー。

来シーズン、どこを走るか考えるこの時期は楽しいですよね!

Re: のぐのぐさん

情報ありがとうございました。
要項を読みましたが、ますます男性には確率が低くなりそうですね。お気持ちお察しします。何を売りにするのかわからなくなってきましたよね。
プロデューサーは今年もあの方のようですが、ご意向があるのでしょうか??

No title

横浜マラソンの女子枠の多さは私も驚きました。
逆に男性は狭き門になる感じがしています。
ことしから開催時期が少し変わってちょっと私には
エントリーしにくい時期になってしまいました

Re: ま〜くさん

ここまで女性枠を多くしなくてもいいのに。。

開催日が変わる大会は意外と多いですね。
どれに出ようかと迷うのもこの時期の楽しみです!

日程的なものも含め、毎回のようにころころ変わると、たまったもんじゃないですね!
そんな声も聞かれそう!

話はちょっと反れますが自分が参加したさいたま国際第1回はサブ4大会だったんですが、第2回からは制限時間6時間に変更されました。
女子が少なくなってしまうと嘆く市長と制限時間4時間レースにしたままで、早く道を車両のために解放したいという警察の押し問答があったそうです。
結局、市長自身もランナーとして走りたいという意思に負けて、余儀なく変更された模様。
横浜も何かしらトップの方々に狙いがあるんでしょうかね⁉️

Re: ツカゴロウさん

今年は日程が変更される大会多いですね。
たしか最低サブ4でしたよね?ツカゴロウさんの関門事件から、硬派な大会だなって思ってました。
そんな経緯があったのですね。
横浜も何があったんでしょうね?あの方のプロデュース?

お気持ちお察し頂きありがとうございます。
コンセプトを「男女比率を均等にした大会を目指します!」とかにして、募集人数を男性1万人、女性1万人、地元枠3千人、外国枠1千人などで行った方が分かり易いと思いました。
毎年欠かさず応募している横浜マラソン。少し熱が冷め気味です( ; ; )

Re: のぐのぐさん

お返事が遅くなりました。。

いいですねー!そのまま事務局にプレゼンしていたたきたいです(笑)
いい方向に変わるのは大歓迎ですが、これはちょっと違う方向かな。
気持ちが冷めるっていうお気持ち、よくわかります。
エントリー開始はもうすぐですね!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク