fc2ブログ

けろっとオクム練21km

朝5時半に家を出て、横浜から電車に揺られて2時間。
降りたのは埼玉県入間郡の「東毛呂駅」
「けろ?」
「もろ」と読むそうで。



6月に開催される「奥武蔵ウルトラマラソン(78km)」
出場するランクラメンバーの試走会に参加させてもらいました。
オクムといえば、坂道ばっかでキツイとか水着のお姉さんが応援してくれるとか、そんな話をよく聞くけれど、実際はどんなところなのか興味津々。来年以降、もしかしたら間違ってエントリーするかもしれないし(笑)下見も兼ねての参加です。

大会のスタート、ゴール地点の毛呂山総合体育館をランステにして出発。
この日の試走は、スタートからの21km。

北の方だからか、菜の花と桜がまだまだキレイで、期せずしてのお花見ラン。


舗装路だし、坂道もそんなにないとのことだったけど、それでも上ったり下ったり。上りが続くときつくて歩いてしまった。。
走り終わる頃にはお尻とハムが筋肉痛。



今日のところは何とか走れて、第1回オクム検定は合格。
しかし、本番はここからさらに57km!!コースももっとタフになるらしい。
で、来年エントリーするか?
坂道はやっぱり苦手だわ(´・_・`)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

あ、これは来年決まりですね^_^
今年も、おそらく来年も、どこかのエイドでボランティアするのでw

Re: TOY-BOXさん

そっか、ボランティアされるんですねー。ならば、がんばれるかな。ってダメダメ。その気になっちゃうじゃないですか(笑)

他の方のFacebookで、まよねぇさんの足(シューズ)を見つけてた!
いらしたのですね。

私は、かすみがうらで、○にぃサブ4ぺーサーをやりました!
第四コーナー回った競馬騎手の如く、ラストはものすごい叱咤、お尻鞭打ち状態。。周囲はドン引き~。
でも、3時間59分52秒で、ミッションクリア!
(まよねぇさんのベストと確か同じタイム?)

奥武蔵4月末に行きますよ~&大会には、応援参加でぇす!
何年経っても決してエントリーはしませんが。。。笑

No title

先週末は各地で桜が散り始めていましたが、毛呂は
山間部ですのでまだ桜が残っていたようですね
今年は桜が長い期間咲いているので、桜が
咲く中を走るというのも楽しいですね

奥武蔵ウルトラマラソン、思わず画像検索しましたが
楽しそうな大会ですね(笑)

No title

他の方のブログでも<まよねえ>さんのお名前を見かけます。
超人気者で有名なのですね(*'▽')

まよねえさんは、多摩リバー50もさらりと走ってしまうランナーですので、来年あたりウルトラに参戦しそうですね。すごい!

私、ウルトラにも興味ありますが、夢の<サブ4>をしてみたいです。お尻に鞭打たれてもw

Re: マダムTOCOGLOさん

何と!面じゃなくてシューズがわれてたんですね(笑)
初めてのオクム、坂道を走り(歩き)ながら、持久力の無さを痛感。エントリーはまず無いだろなあと思いました(^_^;)

マダムのペーサーの様子は、打ち上げのときに知りました。(私と1秒違い!)見事、サブ4達成されて良かったですね。私も叱咤激励されたいです(笑)


Re: ま〜くさん

埼玉の奥の方に行ったのは初めてでした。
気温が低かったからか今年の桜は長いこと咲いていましたね。

奥武蔵、男性諸氏にはかなり頑張りがいがありそうですよね(笑)

Re: フネさん

ウルトラ、一度は走ってみたいなあとは思ってますが、なかなか思いきれないんですよね。
新しいこと始めると脳にも良さそうだからチャレンジしてみるのもありかな??

お疲れさまでした。
色々な事にチャレンジしていることに頭が下がります。
今回の坂道ランでは、横浜マラソンの時のナイキズームフライを履かれてますが(間違えでなければ、横浜でお会いした時の靴の色と紐が記憶にありまして)、名古屋ではニューバランス。
どのように使い分けているのですか?
もし差し障りなければ、教えてください(^^)

Re: のぐのぐさん

名古屋が終わってサボり気味だったので、こんなイベントに参加するとヤル気アップするかなあと思いまして(^_^;)

ズームフライはクッションもあり速く走れるとのことで横浜で履きましたが結果はご存知の通り(笑)。結構ヘタってきたので今はロングジョグとかで履いてます。
オクムで履きましたが、坂で走るには本来は不向きなのかもしれませんね。
名古屋のNBはシューズエントリー用でしたが、わりとクッションがあるので帰宅ランとかに履いてます。
その日の気分で履き分けているくらいでだから、あまり参考にならないですね。テキトーでスミマセン(⌒-⌒; )

ご質問にご丁寧にお答え頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
純粋にナイキとニューバランスの使い分けを伺って参考にしたかったもので(^_^;)
私もナイキのズームフライとミズノのウェブライダーを使っています。厚底ななでズームフライは坂道を登る時は楽に感じますが、下りは不安定に思っています。でも、早く走りるには良いですね。
ニューバランスは以前に履いていた事があり、軽くて良い印象あります。
疲労による膝痛はランナーのつきものです。調子悪い時は休まれて、早く良くなるように祈っております。こういう時は足は休めて、スポーツクラブで、上半身を鍛えるのがよいですよ。
良い機会と思いましょう!

No title

まよねえ、初のオクム練お疲れ様でした。
『けろけろ』ドリカムの曲になかったかな!?
ウルトラへの好奇心、誰もが興味持つと思います。
その理由は「何で?」
フルマラソンがあれだけ苦しい種目なのに何で?その先に行こうとする?ということなのでしょう!
自分の考えではフルは記録を狙い、一定のスピードを42キロキープする非常に厳しい種目、それに対しウルトラは距離への挑戦なれど、制限時間完走出来ればそれでよし!速度もフルに比べればゆるい!という気分的にリラックスして走れるということに尽きます。
ことオクムに関しては非常に分かりやすいコースで、急な登りに関しては、はなっから歩くと決め、下りは走る!
ポイントはゆるい登りをちょい頑張るかだけの話で、それだけで完走が見えてくるという訳です。
あと、オクムのエイドの食べ物が美味しいんですよ~これがまた!!
さて来年のオクム、まよねえの迷いは消え、吹っ切れた気持ちでスタートラインに立っているのでしょうか!?(笑)

Re: のぐのぐさん

何を履いて走るか、奥が深いですよね。
その日の調子やコース、どれだけ走るかなどなど試してみて自分の正解を探してみるしかないのかなあ。

上半身も下半身も、あちこと鍛えるところが多くて忙しいです(笑)

Re: ツカゴロウさん

オクム練、お疲れさまでした!走ってから日が経つにつれ、普通の練習会とは違う筋肉痛を感じてます(弱いっ)

確かに、なんでウルトラ走るのか不思議ですが、ツカゴロウさんの書かれていることを読んでなるほどなあと思いました。自分への挑戦?という感じでしょうか。
エイドの充実ぶりは味わってみたいけれど、まだまだキケンな香りがしています(笑)
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク