fc2ブログ

そうだ、旧東海道走ろう

先週の練習不足ハーフの結果、ちょっとだけやる気になった今週。
金曜日は通勤途中までランと遠回り坂道帰宅ラン。
土曜は検診でバリウム飲んだ。下剤がいつ効くかわからなかったのでランオフ。

そして今日、日曜。神戸マラソンの応援ナビで頑張ってるみんなを見てるとヤル気むくむく。
長めに走りたいなと買い物帰りに降ろしてもらったのは東神奈川。特にどこを走るか決めず、横浜駅方面へと大通り沿いを走り出す。
ふと右手を見ると、いい感じの坂道。おー、なんとここは旧の東海道ではないですか。そうだ今日は旧東海道を走ろう!



龍馬の妻のおりょうさんが働いていたという、料亭田中家さんも現存。前身の旅籠「さくらや」は安藤広重の「東海道五十三次」にも描かれている由緒正しい店名。高杉晋作やハリスも訪れたそうです。

そんな歴史をいろいろと辿りながら、保土ヶ谷宿へと到着。
「どなたでもどうぞ」と書かれていたので、お手洗いをお借りしました。お茶も出していただき、係のご婦人達としばし談笑。「走ってきたの?凄いわねー」という話から箱根駅伝の話題になり、瀬古が走っていた時のお話などを楽しく伺いました♪
日曜の9時から15時まで開いていて、誰でも利用可とのことです。今日はあなたで5人目よーと言われたw



何の情報も持ち合わせてなかったので、地図や詳しい資料をいただきました。

ほどなくして権太坂。箱根駅伝で走る1号線の権太坂よりもキツくなかったかな。
旅人が道端にいた老齢の農民に、この坂の名前を聞いたところ耳の遠い老人は自分の名前を聞かれたと思い、権太と答えたのが坂道の名前のいわれだそうです。



戸塚区に入るとわかりやすい道標が多くなりました。



それを辿りながら進み、こんなマンホールも踏みながら走り


戸塚駅に到着ー!東神奈川駅からここまで17km。
もう電車に乗って帰ろうかなと思ったけど、ここから家までは7~8km。走れる距離だわと思ったのが甘かった。結構な坂を上ったり下ったり。



でも思ったよりも脚の疲れはなく、最後はペースアップで終了!
思いつきランにしては充実してたなー

11/15の記録:通勤ラン&帰宅ラン 16Km
11/17の記録:24Km 6:36/km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

まずは、ナイスラン!

神戸マラソン応援ナビが一助となったなら、良かったです。
やる気スイッチって、突然、点きますよね。
私のやる気スイッチは、大会だとすると、当日スタートに並んだ瞬間(遅っ!)。

ただ、レースについては、事前リサーチは有効です。とにかく、コースを知ること、そこに自分の走りを乗せて、イメージすること。これでかなり変わってくると思います。
みなとシティに向けて、頑張って~

Re: マダムTOCOGLOさん

久しぶりにひとりで長い距離走れました。
もちろんマダムの走りが点火剤です!
走っててもマダムの結果が気になって気になって(笑)
結果見て嬉しくて、ニヤニヤしながら走ってだと思います。
コースを頭に入れておくのは有効ですね。去年走ったコースではあるけれど、おさらいとイメトレもやってみますね。

昨日は気持ちのいい秋晴れでしたね、お疲れ様でした!

権太坂といえば、やはり箱根駅伝を思い浮かべてしまいます。いつか走ってみたいです。
坂道が苦手なので、普段は坂のあるコースは避けてしまいます(~_~;)
と言っても家の周りは坂だらけですが...

Re: のりさん

久しぶりに気持ち良く走れました!
横浜はどこに行っても坂が多いですよね。
帰り道が上り坂だからツライとこですが、走る練習にはもってこい!
と思うようにしてます。思えないことの方が多いけど(笑)
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク