月例マラソンからの東京マラソン応援
日曜日の朝イチで、月例湘南マラソンへ。走りはじめてから一度は参加したいと思ってたけどやっと実現!
まずはウォーミングアップも兼ねて1kmの部。1人ずつ間隔をあけてスタート。ネットタイム計測だから、自分のペースで走れるのが良かったです。
続いて3km(5'26 5'37 5'19)いつ以来かわからないぐらいのサブ4 ペース。計測があるので頑張れたかも。
この後の5kmの部はパス。しばし海を眺めながら休憩。

海沿いのコースは砂が上がって狭くなっている所も多かったけど、往路は海やサーファーを見つつエボシ岩を目指し、復路は江の島を目印に走れるので、しんどくても気が紛れました。なんとか5’35ペースで走りきれたので満足ですー。
そして、着替えたその足で東京マラソンの応援へ。37km辺り、田町の折り返しで弟を応援。キツイながらも楽しそうに走ってた。

去年と比べると応援の人も外国人ランナーも増えていて、ようやくコロナ前に戻ってきた感じ。東京マラソンは、お祭りみたいですね。フルマラソンはしばらく走ってないけど、こうして見てると走りたくなるのはランナーあるある、かな?

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ
まずはウォーミングアップも兼ねて1kmの部。1人ずつ間隔をあけてスタート。ネットタイム計測だから、自分のペースで走れるのが良かったです。
続いて3km(5'26 5'37 5'19)いつ以来かわからないぐらいのサブ4 ペース。計測があるので頑張れたかも。
この後の5kmの部はパス。しばし海を眺めながら休憩。

海沿いのコースは砂が上がって狭くなっている所も多かったけど、往路は海やサーファーを見つつエボシ岩を目指し、復路は江の島を目印に走れるので、しんどくても気が紛れました。なんとか5’35ペースで走りきれたので満足ですー。
そして、着替えたその足で東京マラソンの応援へ。37km辺り、田町の折り返しで弟を応援。キツイながらも楽しそうに走ってた。

去年と比べると応援の人も外国人ランナーも増えていて、ようやくコロナ前に戻ってきた感じ。東京マラソンは、お祭りみたいですね。フルマラソンはしばらく走ってないけど、こうして見てると走りたくなるのはランナーあるある、かな?

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ