fc2ブログ

ゴールドコーストマラソン旅行記3(ハーフマラソン当日)

7月1日(土)ハーフマラソン当日
3:30起床。ホテル下のセブンイレブンで買ったバナナケーキで朝食。4時30頃にホテルを出て、トラム始発のブロードビーチサウス駅へ。気温は8℃くらい。始発なので座れます。会場近くのサウスポート駅まではトラムで約30分。大会のナンバーカードを持っていると当日の4時から13時までトラムは無料で乗れます。

途中駅からランナーがどんどん乗ってくる。皆、すぐに走れる格好に上着を羽織り、バッグには水やバナナ、ジェルなどちょっとした着替えのみと身軽です。

サウスポート駅に到着。


ランナーでホームが埋め尽くされる。皆が進む方向に着いていくと10分もかからず会場の公園に到着。




まずはトイレ。たくさんありましたが、行列してたのでとりあえず並ぶ。誰かが個室から出てきたら次の人が入る感じでした。日焼け止めが塗れるブースがあるのは、日差しがきついこの地ならでは?少し肌寒かったのでスタートまでは100均のレインコートを羽織り、荷物をBAG DROPに預けます。前日に受付でもらったプラスチックのゼッケン留めはウェアに取り付けたら留め具が割れてしまった💦そんな人が多いのか、バッグドロップでは予備のものを貰えました。




アップがてら夜明け前の海沿いをジョグ。そろそろ整列ブロックへ行こうかという時に、夫が落とし物をしたことが判明💦走った道を戻ると、奇跡的に芝の上に転がってたモノを発見。目が良いのが役立ったw

6時にスタートエリアDゾーンへ。今回はのんびり走ろうと2時間10分でエントリー。風船をつけたペーサーが「皆んなーいくわよー、準備はいい?」みたいな感じでテンション高く皆を鼓舞。それにこたえるランナーたち。海外って感じー。スタート前の盛り上がりを感じました。




6:15、前方でスタートしたのか、列が進みだしました。レインコートや捨ててもいい上着はコースの柵に引っかけておくと、回収してくれるようでした。



スタートゲートが見えてきた~。MCもテンション高く、送り出してくれます!ゲートを通過するまで約6分。

ハーフは海沿いを北へ向かって走ります。5キロも走らないうちに夜明け。こんな景色を見ながら走れて幸せ~



前方に祭と書かれたハッピ姿の男性二人組が走っていました。お声かけすると、タイムよりも大会を楽しんで走りますとのこと。目立つので応援をたくさん貰っていました。仮装ランナーはほとんどいなかった。スーパーマンのジャンプスーツの人と、ひらひらスカートの女性ぐらいでした。

反対側にはトップのランナーが戻ってきました。日本人の実業団ランナー、中央大学の学生の姿を見られて嬉しかったです。がんばれー

橋がある数カ所はアップダウンもありましたが、あとは、ほほフラットで走りやすかったです。
ヨットハーバー、プライベート桟橋つきの邸宅、住宅街には素敵なお家が建ち並び、景色を見て走るだけでも飽きません。沿道では早朝から、たくさんの人が応援してくれていました。音楽かけたり、演奏しながら声かけてくれたり、楽しい!
給水は約2Kmおき。オーストラリアは道路での食べ物の提供が禁じられているので、水とスポーツドリンクのみの提供。スポドリは甘みが少なく飲みやすい。

あっという間にハーフ地点を通過。もう半分終わってしまった。。



17Kmぐらいまでは楽なペースで夫と一緒に走ってたけれど、最後はちょっとペースアップ。多分100人以上はは抜いたと思う。ゴールの公園に近づくにつれ、沿道の声援がすごい。ゴールゲートが見えた!と思いダッシュしたら、ゴールまであと250mのゲートだった。。フィニッシュゲートまでが長く感じるいつものパターン💦


Edit

ゴール後に、ハッピ姿の男性にバッタリ。現地にお住まいとのことで仲間を待つ間しばしお喋り。ほどなくして夫もゴール。3人でお疲れ様の写真撮影。

ミストが出ているるクールゾーンを通り抜けてリフレッシュゾーンへと進みます。バナナ、カットオレンジをいただけます。ボランティアの女性はひたすらバナナを半分にカットしていました。



スポーツドリンクとペットボトルの水を1本いただき



完走Tシャツのサイズごとに分けられたエリアへ進み、メダルとTシャツをもらいます。


皆、ゴールを喜びあい写真撮影会。どこでも同じなのね。

ランナーエリアを出ると、朝、荷物を預けた芝生の広場で、皆さんリラックス。



ちょうど、女子と男子の表彰式をやっていました。2位は旭化成の茂木圭次郎さん1:02'20。1位のブレット・ロビンソンとは4秒差。惜しい!!



完走メダルはカラフル。



あっという間の2時間。走りやすいコースで、気温も湿気も低く景色も最高!いや~ホント楽しかったです!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

まよねぇさんへ

なんと!海外の大会に参加されていたのですね。素敵な大会ですね👏レポありがとうございます。

Re: ゴールドコーストマラソン旅行記3(ハーフマラソン当日)

夏みかんさんへ

思いきって走ってきました。勝手がわからずドキドキでしたが楽しい大会で、いい経験ができました♪

サロマ、お疲れさまでした!ヘンタイマジック(笑)
こ暑さに負けず、夏以降の大会もファイトです!

No title

わお!海外進出されてますやん!!!
しかも快調にハーフを走られて、すごいなぁ。
あちらは秋ですかね。ゴールドコースト、20代後半に
社員旅行で行きました。懐かしい。バブリー時代だったなぁ・・。

元気いっぱいなレポ、パワーを頂いた気分です。
夏本番です、体調に気を付けて元気に過ごしましょう(^^♪

Re: ゴールドコーストマラソン旅行記3(ハーフマラソン当日)

はとぽうさんへ

ついに海外進出(笑)!してしまいました。ご陽気な雰囲気の大会で、楽しく走れました。行く前はドキドキでしたが、やってみれば何とかなりました(*^^*)
慣れない海外、体力的にもハーフがちょうど良かったです。

はとぽうさん、社員旅行で行かれたんですね!スゴイ!

ナイスラン!

海外の大会にツアーじゃなくて行けるなんて凄いです。ゴールドコーストマラソンいいですね、すごく興味が沸きました。レポ有難うございました。


Re: ゴールドコーストマラソン旅行記3(ハーフマラソン当日)

トン姑さん
コメントありがとうございます!
ツアーも考えたのですが、かなり割高だったので。。
準備も大変かなと思っていましたが、やってみると何とかなりました!時差も1時間なのでオススメです。トン姑さんも是非ー!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク