夕方ラン7.5Kmと心拍が測れるC3フィット
日曜日に走ってから、5日振り!に夕方ラン。
今年の2月に予約していた本2冊がやっと回ってきました。
横浜市立図書館は順番がまわってくるのに
かなり時間がかかるのです・・・
遠回りして5キロ走って図書館へ。
行き、5km 29分 5:58/kmペース。
帰りは本を抱え、上り坂を走ったので
2.5Km16分 6:37/kmペース
今日は膝も痛くならず、快適に走れました。
気になるウェアが今日から発売です。
なんと心拍数が測れる練習着
「C3fit IN-pulse (C3フィットインパルス)」
繊維に電極を埋め込み、生体情報を取得できる
東レの素材を使っているそう。
測定した記録は胸の真ん中の小型送信器から
スマホの専用アプリに送って分析できるようです。

(画像はC3fitさんのサイトよりお借りしました)
普通の心拍計とは違うのかな~?。洗濯はできるのかな~?
全国7か所の直営店とWEB SHOPで販売。
今のところ、メンズのみで、WOMEN’Sは2月発売です。
そういえば、GARMIN220Jを買ったとき、
実は心拍計付きを買ってましたわ。
(黒の時計が心拍計付きセットしか在庫がなく、
セール価格だったので・・・)
実はまだ使っていません(・_・;)
活用しなければ、もったいないですね~。
今年の2月に予約していた本2冊がやっと回ってきました。
横浜市立図書館は順番がまわってくるのに
かなり時間がかかるのです・・・
遠回りして5キロ走って図書館へ。
行き、5km 29分 5:58/kmペース。
帰りは本を抱え、上り坂を走ったので
2.5Km16分 6:37/kmペース
今日は膝も痛くならず、快適に走れました。
気になるウェアが今日から発売です。
なんと心拍数が測れる練習着
「C3fit IN-pulse (C3フィットインパルス)」
繊維に電極を埋め込み、生体情報を取得できる
東レの素材を使っているそう。
測定した記録は胸の真ん中の小型送信器から
スマホの専用アプリに送って分析できるようです。

(画像はC3fitさんのサイトよりお借りしました)
普通の心拍計とは違うのかな~?。洗濯はできるのかな~?
全国7か所の直営店とWEB SHOPで販売。
今のところ、メンズのみで、WOMEN’Sは2月発売です。
そういえば、GARMIN220Jを買ったとき、
実は心拍計付きを買ってましたわ。
(黒の時計が心拍計付きセットしか在庫がなく、
セール価格だったので・・・)
実はまだ使っていません(・_・;)
活用しなければ、もったいないですね~。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ
コメントの投稿
No title
心拍数が測れるウェア。
私も一番に洗濯はできるのか?って思いました(^_^;)
Mayokohaさんはガーミン心拍計付きを購入されてたのですね
我が家の娘が自転車用のガーミンで心拍計があるので設定すれば私のガーミンでも使えるようなのですが
つい面倒でまだやってません
あのゴムバンドみたいのつけると長い距離走るときは
擦れたりしないんでしょうかね~
そう思うと、やっぱりC3フィットインパルスいいかも(*^。^*)
私も一番に洗濯はできるのか?って思いました(^_^;)
Mayokohaさんはガーミン心拍計付きを購入されてたのですね
我が家の娘が自転車用のガーミンで心拍計があるので設定すれば私のガーミンでも使えるようなのですが
つい面倒でまだやってません
あのゴムバンドみたいのつけると長い距離走るときは
擦れたりしないんでしょうかね~
そう思うと、やっぱりC3フィットインパルスいいかも(*^。^*)
No title
こんにちは♪
なんと心拍数が測れる練習着
「C3fit IN-pulse (C3フィットインパルス)」
気になりますね!
とうとうここまで着た感ありです・・・洗濯どうでしょう?
それにしても横浜市立図書館って規模違い過ぎです(*゚0゚)
2週間借りられますよね、きっと
走って図書館も見習わなくちゃヽ(*’-^*)。
なんと心拍数が測れる練習着
「C3fit IN-pulse (C3フィットインパルス)」
気になりますね!
とうとうここまで着た感ありです・・・洗濯どうでしょう?
それにしても横浜市立図書館って規模違い過ぎです(*゚0゚)
2週間借りられますよね、きっと
走って図書館も見習わなくちゃヽ(*’-^*)。
No title
繊維に電極を埋め込んだウエアって画期的ですね。
お洗濯の仕方が気になりますよね~。
あとはアプリの性能次第でしょうか。
Mayokohaさんは心拍計もお持ちなのですね。
セットにするか迷って付け心地が不安で見送ったので
このウエアが気になります。
図書館の予約待ち、以前「おくりびと」の原作本で
8ヶ月待ったことがあります。
横浜は蔵書数も多いけど人も多いですよね。
お洗濯の仕方が気になりますよね~。
あとはアプリの性能次第でしょうか。
Mayokohaさんは心拍計もお持ちなのですね。
セットにするか迷って付け心地が不安で見送ったので
このウエアが気になります。
図書館の予約待ち、以前「おくりびと」の原作本で
8ヶ月待ったことがあります。
横浜は蔵書数も多いけど人も多いですよね。
Re: みおたさん
洗濯できるか、とっても気になりますよね~(*'▽')
みおたさんのお嬢さんは自転車乗るんですね!
心拍計、一緒に使えると便利ですね。
「センサー部分を水で濡らして直接肌へ」と説明書にあり、
この時期にそれって冷たいわー・・・とまだ使っていません。
擦れるかも気になるところですが、せっかく買ったのだし
一度は使ってみないともったいないですね・・・(・_・;)
みおたさんのお嬢さんは自転車乗るんですね!
心拍計、一緒に使えると便利ですね。
「センサー部分を水で濡らして直接肌へ」と説明書にあり、
この時期にそれって冷たいわー・・・とまだ使っていません。
擦れるかも気になるところですが、せっかく買ったのだし
一度は使ってみないともったいないですね・・・(・_・;)
Re: ミントさん
画期的なものがどんどん開発されますよね~。
洗濯しても大丈夫なのかが、一番気になるところです!
ミントさんが新しい話題の本を借りているのを見て、
いつもいいな~と思ってました(^^)
半年以上経つと、なんでこれを読みたかったんだっけ?と
思う本もいっぱいでてくるんですよね~(・_・;)
洗濯しても大丈夫なのかが、一番気になるところです!
ミントさんが新しい話題の本を借りているのを見て、
いつもいいな~と思ってました(^^)
半年以上経つと、なんでこれを読みたかったんだっけ?と
思う本もいっぱいでてくるんですよね~(・_・;)
Re: ぽちさん
ガーミン220J、湘南国際のギリギリ前に買いに行ったら、
白は在庫があったのですが、
黒は心拍計付きのものしか無かったんです。
別売りで買うよりお得だったし、あったら使うかな~と
思ったのですが・・・なかなか・・・
センサー部分を濡らして使うようなので、この時期は気合が
いりそうです(*_*;
市立図書館の本、順番遅いですよね~。
お近くの小学校で「市民図書」とかありませんか?
話題の本も意外にあって、まだそちらのほうが早いかも。
(台紙に記入する、アナログな貸し出しです♪)
白は在庫があったのですが、
黒は心拍計付きのものしか無かったんです。
別売りで買うよりお得だったし、あったら使うかな~と
思ったのですが・・・なかなか・・・
センサー部分を濡らして使うようなので、この時期は気合が
いりそうです(*_*;
市立図書館の本、順番遅いですよね~。
お近くの小学校で「市民図書」とかありませんか?
話題の本も意外にあって、まだそちらのほうが早いかも。
(台紙に記入する、アナログな貸し出しです♪)