2015湘南藤沢市民マラソンのレポ♪
昨日の2015湘南藤沢市民マラソンのレポです。
朝7時過ぎに竜宮城?
いえ、小田急片瀬江ノ島駅に到着。

天気も良くて、ワクワクしてきました(*^-^*)
ランナーで混雑している道を15分歩き、江の島へ到着です。
着替えてストレッチ。朝の5時に餅を2個食べたのにお腹が
空いてきました。
これ↓を飲んでチャージ完了。

ゆっくりしてたら、もう8時前。
混雑していたトイレを出たら
すでに整列時間の8:10を過ぎていた~(・_・;)
荷物を預けに行き、整列場所のEブロック最後尾に
着いたのがスタートギリギリ5分前(・_・;)
スタートラインではオープニングセレモニーが
始まっていました。
心配していた寒さ対策ですが、ギリギリだったこともあり
結局、レインコートは着ませんでした。
でも、ysさんに教えていただいた必殺技、
「手袋の中に靴下用カイロ」は実践!
走って体が温まっても、いつも手先の冷たい私ですが
寒さ冷たさ知らずで快適でした♪(^.^)
(ysさんありがとうございました(*'▽'))
スタート台の、つるの剛士さんや横浜ベイスターズの選手に
見送られスタート!ロスは6分2秒。
江ノ島大橋を渡り、最初の1キロは大混雑。
思うように走れませんでしたが、足慣らしのつもりで走る。
新江ノ島水族館前で、応援に来てくれたダンナを発見!
2キロ過ぎてやっとペースがあがってきたので
2.8Kmの給水は取らず、第1折り返し地点6.5Kmを
目指します。
反対車線には先に折り返したランナー達が。
ブログでコメントのやりとりのある方達が
走っていないかな~と見ながら走りましたが
8000名以上参加の大会。
残念ながらわかりませんでした・・・
前方に富士山が見えるところが数か所。

元気がでますね~。
2回目の折り返し地点13Kmを過ぎて、
ちょっと疲れを感じてきました。
「今回は練習したから、大丈夫!大丈夫!」と
思いながらゴールを目指しました。
最後の1キロは思い切り走ってゴール!
GARMINのラップは
1~5Km
7:05-6:09-5:48-5:48-5:36
5~10Km
5:40-5:43-5:44-5:40-5:45
11~16.07km
5:50-5:44-6:01-5:40-5:46-5:26-0:21
GARMIN → 1:33:53 5:51/Kmペース
ネットタイム→ 1:34:23 5:52/Kmペース
ほぼ誤差なしですね。
目標にしていた
・去年のネットタイム(1時間42分)を上回ること
・キロ6分の1時間36分 が達成できました!
ほぼ5分台のラップで走り続けられて驚き~\(^o^)/
やはり練習は成果になるんだなと実感。
でもテンションあがってたし、レース効果ですね~。
最後になりましたが、
大会運営の方々、ボランティアの皆様
応援していただいた、すべての方にお礼を申し上げます。
お世話になりありがとうございました。
長いレポート、お読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

朝7時過ぎに竜宮城?
いえ、小田急片瀬江ノ島駅に到着。

天気も良くて、ワクワクしてきました(*^-^*)
ランナーで混雑している道を15分歩き、江の島へ到着です。
着替えてストレッチ。朝の5時に餅を2個食べたのにお腹が
空いてきました。
これ↓を飲んでチャージ完了。

ゆっくりしてたら、もう8時前。
混雑していたトイレを出たら
すでに整列時間の8:10を過ぎていた~(・_・;)
荷物を預けに行き、整列場所のEブロック最後尾に
着いたのがスタートギリギリ5分前(・_・;)
スタートラインではオープニングセレモニーが
始まっていました。
心配していた寒さ対策ですが、ギリギリだったこともあり
結局、レインコートは着ませんでした。
でも、ysさんに教えていただいた必殺技、
「手袋の中に靴下用カイロ」は実践!
走って体が温まっても、いつも手先の冷たい私ですが
寒さ冷たさ知らずで快適でした♪(^.^)
(ysさんありがとうございました(*'▽'))
スタート台の、つるの剛士さんや横浜ベイスターズの選手に
見送られスタート!ロスは6分2秒。
江ノ島大橋を渡り、最初の1キロは大混雑。
思うように走れませんでしたが、足慣らしのつもりで走る。
新江ノ島水族館前で、応援に来てくれたダンナを発見!
2キロ過ぎてやっとペースがあがってきたので
2.8Kmの給水は取らず、第1折り返し地点6.5Kmを
目指します。
反対車線には先に折り返したランナー達が。
ブログでコメントのやりとりのある方達が
走っていないかな~と見ながら走りましたが
8000名以上参加の大会。
残念ながらわかりませんでした・・・
前方に富士山が見えるところが数か所。

元気がでますね~。
2回目の折り返し地点13Kmを過ぎて、
ちょっと疲れを感じてきました。
「今回は練習したから、大丈夫!大丈夫!」と
思いながらゴールを目指しました。
最後の1キロは思い切り走ってゴール!
GARMINのラップは
1~5Km
7:05-6:09-5:48-5:48-5:36
5~10Km
5:40-5:43-5:44-5:40-5:45
11~16.07km
5:50-5:44-6:01-5:40-5:46-5:26-0:21
GARMIN → 1:33:53 5:51/Kmペース
ネットタイム→ 1:34:23 5:52/Kmペース
ほぼ誤差なしですね。
目標にしていた
・去年のネットタイム(1時間42分)を上回ること
・キロ6分の1時間36分 が達成できました!
ほぼ5分台のラップで走り続けられて驚き~\(^o^)/
やはり練習は成果になるんだなと実感。
でもテンションあがってたし、レース効果ですね~。
最後になりましたが、
大会運営の方々、ボランティアの皆様
応援していただいた、すべての方にお礼を申し上げます。
お世話になりありがとうございました。
長いレポート、お読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
kako
お疲れ様でした。
そして、目標達成おめでとうございます\(^o^)/
大会様子がなんとなくわかり、参考になりました。
そして、目標達成おめでとうございます\(^o^)/
大会様子がなんとなくわかり、参考になりました。
Re: kakoさん
ありがとうございます♪
初めてのレースがこの大会でした。
景色も良く、コースもフラットだし、オススメの大会です。
来年は是非(^^♪
初めてのレースがこの大会でした。
景色も良く、コースもフラットだし、オススメの大会です。
来年は是非(^^♪
No title
まさに快走のラップですね!
疲れを感じたのも13㎞なんて、
練習の成果がばっちり出ててすごいです(^-^)
整列がスタート5分前とは焦ってしまわれたのでは?
大変でしたね。
疲れを感じたのも13㎞なんて、
練習の成果がばっちり出ててすごいです(^-^)
整列がスタート5分前とは焦ってしまわれたのでは?
大変でしたね。
No title
ずっと5分台で走れるなんて凄いですね、素晴らしい走りです、次の横浜マラソンのいい足がかりになりましたね!
また富士山がいいですね~~なんて綺麗なんでしょう、元気もらいますね~♪
また富士山がいいですね~~なんて綺麗なんでしょう、元気もらいますね~♪
No title
おつかれさまでした〜☆彡
目標達成!おめでとうございます*(^o^)/*
ほぼ5分台!もスゴイですし
写真のフォームも良いし
ストライドも広くて!(◎_◎;)
見習いたいです!!
目標達成!おめでとうございます*(^o^)/*
ほぼ5分台!もスゴイですし
写真のフォームも良いし
ストライドも広くて!(◎_◎;)
見習いたいです!!
Re: ぽちさん
ほんとギリギリセーフで焦りました。
もうちょっと余裕をもたないといけませんね~。
今月はいつもよりも距離を走ったのが良かったのかも
しれません。
でもこのペース、10マイルが限度かも・・・(^.^)
もうちょっと余裕をもたないといけませんね~。
今月はいつもよりも距離を走ったのが良かったのかも
しれません。
でもこのペース、10マイルが限度かも・・・(^.^)
Re: とんとん子さん
ありがとうございます♪ラップを見て自分でもちょっと驚きました。
富士山にパワーもらいました(*'▽')
でもフルでこのペースでは最後までもたないので、次に向けて走り込まねば・・・
とんとん子さんを見習って30KmLSDやってみますね!
富士山にパワーもらいました(*'▽')
でもフルでこのペースでは最後までもたないので、次に向けて走り込まねば・・・
とんとん子さんを見習って30KmLSDやってみますね!
Re: ココバニラさん
ありがとうございます♪
ココバニラさんも目標達成でよかったですね~。
iPhoneの連写で撮ってくれてました。
動画みたいでフォームチェックできて面白いです(^.^)y
ココバニラさんも目標達成でよかったですね~。
iPhoneの連写で撮ってくれてました。
動画みたいでフォームチェックできて面白いです(^.^)y
No title
凄いタイムですね〜♪スタートの混雑以降は素晴らしいイーブンペース。最後も上げて終わってるし流石です。これは次のフルも期待出来そうですね?引き続き頑張ってくださ〜い!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
グローブに仕込むのは冬場の練習用のアイデアです♪
結構みなさんやってます。
でも、ひとつでも情報がお役にたったみたいで嬉しいです(*゜▽゜)ノ
あたしは10km過ぎでやめたいくらいヘロヘロでしたよ(。ノωノ)
結構みなさんやってます。
でも、ひとつでも情報がお役にたったみたいで嬉しいです(*゜▽゜)ノ
あたしは10km過ぎでやめたいくらいヘロヘロでしたよ(。ノωノ)
No title
江の島の玄関?
小田急片瀬江ノ島駅・・・懐かしい
潮風いっぱい受けながらのrunは本当に楽しそうです♪
やっぱり練習ですね!私も頑張って行こう
お疲れ様でした~
小田急片瀬江ノ島駅・・・懐かしい
潮風いっぱい受けながらのrunは本当に楽しそうです♪
やっぱり練習ですね!私も頑張って行こう
お疲れ様でした~
Re: リオ♪さん
今まで走ったなかでのベストタイムでした♪
フルでこのペースを維持するのは、まだまだ難しそうですが、頑張ってみまーす!
フルでこのペースを維持するのは、まだまだ難しそうですが、頑張ってみまーす!
Re: 鍵コメさん
返信しましたので、よろしくお願いします!
Re: ysさん
知らないアイデアが多くて、ランニングの世界は奥が深いです(*'▽')
またいい情報あったらご教授ください♪
ヘロヘロ後の「山崎」、かなり効いたんじゃないですか~?(^o^)
またいい情報あったらご教授ください♪
ヘロヘロ後の「山崎」、かなり効いたんじゃないですか~?(^o^)
Re: ミントさん
竜宮城、まさに江の島の玄関ですね!
海沿いも好きですが、富士山のそばも走ってみたいです(#^^#)
雪解けの春が待ち遠しいですね!
海沿いも好きですが、富士山のそばも走ってみたいです(#^^#)
雪解けの春が待ち遠しいですね!
素晴らしいペースでの完走、おめでとうございます。
実はここまでは、身体の糖分で走れてしまうのです。ここからがフルマラソンの楽しみです。ゆっくり休まれた後に30キロ走で自分の意思通りに脚が重くなる感覚を確認してみてください。
実はここまでは、身体の糖分で走れてしまうのです。ここからがフルマラソンの楽しみです。ゆっくり休まれた後に30キロ走で自分の意思通りに脚が重くなる感覚を確認してみてください。
Re: いわっさん
ありがとうございます♪なんとかイーブンペースで走れました(^_-)
給水だけでも走れるのは身体の糖分でとういことなんですね。
この後どうなるかは30km走のお楽しみ?
どれだけ足が動かなくなるのか、心配でもあり、楽しみでもあります(^^♪
給水だけでも走れるのは身体の糖分でとういことなんですね。
この後どうなるかは30km走のお楽しみ?
どれだけ足が動かなくなるのか、心配でもあり、楽しみでもあります(^^♪