フルマラソン後の体のケアと足の具合
初フルマラソンのときは、帰り道を歩くのも
ままならないぐらいに脚が疲れていました。
今回の横浜マラソンでは、後半、ちょっと腰が痛くなったものの
足や膝の痛みも出ず、帰り道歩くのもラクラク。
少しは脚が強くなったのかな。
さすがに翌日は膝裏に痛みが。体も凝り固まりカチカチ。
仕事も休みだったので、早めに体のケア!と
ゴッドハンド先生のところへ。
身体全体をほぐしてもらうと
「頑張ったんだねー」と全てお見通し(・_・;)
脚と腰、肩から背中全体を元の位置に入れられたら、
久しぶりに絶叫してしまいました・・・
が、あとはスッキリ体が軽い!
初フル後に右足の人差し指の爪が内出血して
黒く変色してましたが、4か月経ってようやく新しい爪が!
(このときはGT2000 NEWYORK2)
今回はNIKEのシューズ
(NIKE AIR ZOOM STRUCTURE18)が
足に合っていたのか
両足ともマメや爪の内出血などトラブルなし。

ありがとう!頑張ったシューズ。
ままならないぐらいに脚が疲れていました。
今回の横浜マラソンでは、後半、ちょっと腰が痛くなったものの
足や膝の痛みも出ず、帰り道歩くのもラクラク。
少しは脚が強くなったのかな。
さすがに翌日は膝裏に痛みが。体も凝り固まりカチカチ。
仕事も休みだったので、早めに体のケア!と
ゴッドハンド先生のところへ。
身体全体をほぐしてもらうと
「頑張ったんだねー」と全てお見通し(・_・;)
脚と腰、肩から背中全体を元の位置に入れられたら、
久しぶりに絶叫してしまいました・・・
が、あとはスッキリ体が軽い!
初フル後に右足の人差し指の爪が内出血して
黒く変色してましたが、4か月経ってようやく新しい爪が!
(このときはGT2000 NEWYORK2)
今回はNIKEのシューズ
(NIKE AIR ZOOM STRUCTURE18)が
足に合っていたのか
両足ともマメや爪の内出血などトラブルなし。

ありがとう!頑張ったシューズ。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ
コメントの投稿
たしかに、練習の後でも身体はかたくなりますよね・・・
脚はなんともなく感じても、血液が落ちて鬱血気味でしょうから、ケアは大切かも知れないですね。
筋肉疲労後の超回復にも一役ありそうですね(*ゝω・*)ノ
脚はなんともなく感じても、血液が落ちて鬱血気味でしょうから、ケアは大切かも知れないですね。
筋肉疲労後の超回復にも一役ありそうですね(*ゝω・*)ノ
Mayokohaさん、
横浜振り返り、ものすごく細かいところまで記録されたのには、本当に感服です。
もちろん、横浜マラソンが、あちこちでイベント、応援、盛りだくさんだったこともあるけれど、それをきちんと追って記憶しているのには、びっくりです。
しかも、前回よりも1時間近く速くなったって、どーゆうこと??凄すぎる!
まだまだ、伸び盛りですね。
次は、サブ4.5狙えるね!
ご家族の応援も、微笑ましい限り。
はなももは、スタートしてから、ゴールまで、ただただ走るしかない。景色も変わらず、応援も少ない。ある意味、なかなかのマニアックなレースです!
横浜振り返り、ものすごく細かいところまで記録されたのには、本当に感服です。
もちろん、横浜マラソンが、あちこちでイベント、応援、盛りだくさんだったこともあるけれど、それをきちんと追って記憶しているのには、びっくりです。
しかも、前回よりも1時間近く速くなったって、どーゆうこと??凄すぎる!
まだまだ、伸び盛りですね。
次は、サブ4.5狙えるね!
ご家族の応援も、微笑ましい限り。
はなももは、スタートしてから、ゴールまで、ただただ走るしかない。景色も変わらず、応援も少ない。ある意味、なかなかのマニアックなレースです!
Re: ysさん
走ると気づかないうちに全身に力が入るんでしょうね。
「どんだけ力をいれたんだ?」というくらい肩から背中がかたかったです。
それでなくても体がかたいので、日々、柔軟体操ですね('◇')ゞ
「どんだけ力をいれたんだ?」というくらい肩から背中がかたかったです。
それでなくても体がかたいので、日々、柔軟体操ですね('◇')ゞ
Re: マダムTOCOGLOさん
読んでいただいてありがとうございます!
見どころ(走りどころ?)が多かったので長くなっちゃいました。
初フルよりは速く走れるだろうとは思っていましたが、
今の自分には満足のいく結果でした。
走るたびに楽しくなってきたので、
次もPB更新できるようにガンバリマス。
まだまだマダムの足元にも及びませんが・・・(笑)
マダム、あらためて、「マニアック」はなももお疲れさまでした!
見どころ(走りどころ?)が多かったので長くなっちゃいました。
初フルよりは速く走れるだろうとは思っていましたが、
今の自分には満足のいく結果でした。
走るたびに楽しくなってきたので、
次もPB更新できるようにガンバリマス。
まだまだマダムの足元にも及びませんが・・・(笑)
マダム、あらためて、「マニアック」はなももお疲れさまでした!
No title
Mayokohaさん、同感です。
湘南国際の後はまともに歩けなかったけど、
昨日の板橋cityの後は若干辛いけど普通に動けました。
私も1時間タイムを短縮できました。
Mayokohaさんの横浜マラソンの好記録がとっても励みになりました。
ありがとうございました!
私は前回も今回もGT2000 NEWYORK2なんですが、
やはり足の爪が死に、血豆もできました(-_-;)
足に合ってないんですかね~?
Mayokohaさんみたいに自分の足にあったシューズに出会いたいです。
湘南国際の後はまともに歩けなかったけど、
昨日の板橋cityの後は若干辛いけど普通に動けました。
私も1時間タイムを短縮できました。
Mayokohaさんの横浜マラソンの好記録がとっても励みになりました。
ありがとうございました!
私は前回も今回もGT2000 NEWYORK2なんですが、
やはり足の爪が死に、血豆もできました(-_-;)
足に合ってないんですかね~?
Mayokohaさんみたいに自分の足にあったシューズに出会いたいです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: matkaさん
板橋cityお疲れ様でした〜!
昨日は暑かったのではないですか?
そんななかでの1時間タイム短縮、おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
嬉しいですよね😊これからもお互い、ゆるっと頑張りましょうね!
爪がやられると新しい爪がでてくるまで長いですよね。
究極の一足に出会うのは難しいですが、いろいろなメーカーのシューズを履き比べるのが一番ですよね。私もNIKEは最初、選択肢になかったのですが履いてしっくりきたんです。
お店がヒマそうな時間を狙ってみてください(笑)
昨日は暑かったのではないですか?
そんななかでの1時間タイム短縮、おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
嬉しいですよね😊これからもお互い、ゆるっと頑張りましょうね!
爪がやられると新しい爪がでてくるまで長いですよね。
究極の一足に出会うのは難しいですが、いろいろなメーカーのシューズを履き比べるのが一番ですよね。私もNIKEは最初、選択肢になかったのですが履いてしっくりきたんです。
お店がヒマそうな時間を狙ってみてください(笑)
Re: 鍵コメさん
ありがとうございました!
No title
ゴッドハンド先生の存在は助かりますね♪
私もリハビリが終わると変わりのゴッドハンドさんを
探さないとと思ってますが・・・なかなか難しそうです。
私もリハビリが終わると変わりのゴッドハンドさんを
探さないとと思ってますが・・・なかなか難しそうです。
Re: ミントさん
先生のところに行けば大丈夫!と思えるので
安心して走れています。
ミントさんもお近くでいい先生に巡り合えるといいですね♪
安心して走れています。
ミントさんもお近くでいい先生に巡り合えるといいですね♪
あまりダメージ無いなんて!素晴らしいですね。練習でかなり走り混んでいらしたので、感服していました。私はここまで練習出来てなく、プログを見て大会前は焦っていました。
私はマラソン初めて3年目でフルマラソン4回目ですが、大会後はいつも膝が痛くなり湿布しながら帰りますσ(^_^;)
私のリカバリ方法は、帰りにいつも銭湯に直行。シャワーで冷やしたり、ジェトバズで身体を解してから帰宅するようにしています。
靴の相性は悩みどころですよね。昨年秋のちばアクアマラソンの折に、大会の3日前に愛用シューズのゴム部分が剥がれ、泣く泣く違うシューズでフルに参加したら、後半に爪は剥がれ、ヘロヘロでゴールした苦い経験をしました。それからは、靴にはとても敏感になっています。私の場合、フルの大会の前週かその前に、当日と同じ靴と服装で10kmの大会に出場し、感触などを確認します。その甲斐あって横浜マラソンでは問題ない靴で参加出来ました。
とても楽しい大会でしたね〜
私はマラソン初めて3年目でフルマラソン4回目ですが、大会後はいつも膝が痛くなり湿布しながら帰りますσ(^_^;)
私のリカバリ方法は、帰りにいつも銭湯に直行。シャワーで冷やしたり、ジェトバズで身体を解してから帰宅するようにしています。
靴の相性は悩みどころですよね。昨年秋のちばアクアマラソンの折に、大会の3日前に愛用シューズのゴム部分が剥がれ、泣く泣く違うシューズでフルに参加したら、後半に爪は剥がれ、ヘロヘロでゴールした苦い経験をしました。それからは、靴にはとても敏感になっています。私の場合、フルの大会の前週かその前に、当日と同じ靴と服装で10kmの大会に出場し、感触などを確認します。その甲斐あって横浜マラソンでは問題ない靴で参加出来ました。
とても楽しい大会でしたね〜
Re: のぐのぐさん
フルマラソンに4回もでられていて、その前に対応策を考えていらっしゃるとは
凄い!準備万端ですね(^^!銭湯
もリフレッシュできて疲れもとれますね。
シューズは同じものを2足用意して本番までに交互に
履くといいと、NHKの番組で見ました。2足用意するのは
なかなか大変ですね~。
凄い!準備万端ですね(^^!銭湯
もリフレッシュできて疲れもとれますね。
シューズは同じものを2足用意して本番までに交互に
履くといいと、NHKの番組で見ました。2足用意するのは
なかなか大変ですね~。