fc2ブログ

坂道ランは好調不調のバロメーター

水曜、木曜と走るの2日休んだから、今日は走りたいな~。

でも寒いしなぁ・・・メンドクサイなぁ・・・
明日は休みで、長いこと走るからやめよっかな。
とついつい思ってしまう、ぬくぬく、こたつの罠。

いやいや、脂肪を燃やさねばと着替えてGO!
今日は、負荷あり、坂道、山の上公園コースへ。

調子のいいときは、急な○○坂(地面に滑り止めの○○がついてる
坂道のこと)も軽快に走って上れるのに、
今日みたいに体が重くて不調な日は、すぐにしんどくなって、
歩いてしまいました(・_・;)
同じ坂道は体調のバロメーターとして使えますね。

坂道上ってアップジョグ3Km、
公園内周回コース5'40"/Kmペース走4Km、
帰りも坂道走ってダウンジョグ3Kmで終了。

この景色が見られました。やっぱり走って良かった♪
0108Mt.Fuji


今日の記録:
10.2Km 1:03'22"
平均:6'14"/Kmペース

音楽の友:



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

横浜は、急な◯◯坂、多いですよね。
あれは、走るレベルではなく、歩く種類の坂だと、坂嫌いの私は思います^^;。急だから◯が付いているんだし。

急な坂道が、体調のバロメーターって、うんうん、よくわかります。想像しただけで、乳酸溜まります笑。

Re: マダムTOCOGLOさん

近所にはそんな坂があちこちにあるので、ついつい走ろうとしてしまいますが、たしかに!
歩行者や車が通行するのに、急すぎるからの◯◯ですもんね。
どこでもランニングコースとして考えてしまうんですよね〜(^_^;)

No title

坂道ってそのときの調子がよくわかりますよね。
調子が悪いと呼吸にも足取りにもすぐ出ちゃいます。
急な○○坂、アスファルトじゃないから下りは着地衝撃が強そうですね。
うちのあたりはイナカで整備されてないからか、きれいな住宅地に入らないとみかけない○○坂ですが、あの急坂をのぼりたくなるMayokohaさん、すごいです(^-^)

Re: ぽちさん

そうそう!呼吸にもでますね。
動悸が激しくなったり(これは違いますか?(^_^;))
近所はどこでも○○坂があって、いつも行く公園の中にまであるんです。
ぽちさんもよく坂道練習されてますよね♪
遊行寺あたりのかなりの激坂、車で通るたびにココを走るのは
スゴイって思ってますよ~(^.^)
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク